- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
40 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:18:56.05 ID:UM9K7VffH - >>27
トトってw ホーナーもマックス移籍先がメルセデスだって知っているんだなw 想像以上にレッドブル内の混乱は凄いことになってるのかもしれんな ニューウェイ抜け、ジョナサンウィートリー抜けじゃ部下たちも身の振り方を考えるだろうからなぁ 最終的に取り残されたのはホーナーだけってことになりそう
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
44 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:23:15.52 ID:UM9K7VffH - >>40
訂正 最終的にレッドブルに取り残されるのはホーナー、ペレス、リカルドだけってことになりそう
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
49 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:27:17.71 ID:UM9K7VffH - もしも2026年のレッドブルドライバーがペレスとリカルドで
ドライバーズタイトルかコンストラクターズタイトルを獲ったら ホーナーをF1史上最も偉大な人物として崇めるわ ホナチンをしゃぶってあげるわ
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
50 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:30:07.31 ID:UM9K7VffH - なんとなくワシェもバルボもレッドブルから離脱するような気がする
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
56 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:36:25.09 ID:UM9K7VffH - >>51
ホーナーの手腕は関係者の間では相当評価されてきたけどね でもメディアが持ち上げるのはマックスやニューウェイだからホーナーは面白くなかったのかもなぁ でもホント、ペレスとリカルドとRBPTと無名デザイナーのマシンでチャンピオン獲ったらホーナーは偉人になる
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
59 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 11:38:38.57 ID:UM9K7VffH - >>53
メルセデスはゼロポッドを諦めるのが遅かったね もし1年できっぱりゼロポッドから今のマシンコンセプトに変えていたら 今頃はチャンピオン争いできていた可能性あるのにな 実走行よりもシミュレート上のデータを信じすぎたんだな
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
104 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 13:21:59.59 ID:UM9K7VffH - >>94
マックス、ノリス共にノーリタイヤと仮定して残り9レースで マックスは2位か3位を獲り続け、ノリスが9レース全部勝ってもギリギリ届かないくらいのポイント差 マックスはこの前のレース後の発言でもあったように2位狙いに徹する賢明な戦略をとってくるものと思われる ノリスが逆転するためには優勝をし続けて、ピアストリと他のチームに頑張ってもらうしかない このことから、今シーズンのチャンピオンはマックス8割、ノリス2割くらいの可能性だと思う 一度でもマックスがノリスより前でフィニッシュするレースがあったら、そこでほぼ終戦
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
106 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 13:26:21.13 ID:UM9K7VffH - >>95
多分、予選も考えてのマシン設計なんだろうね 軽量時に一番安定した性能が出せるような レッドブルは重タンで設計するのが慣例みたいだから FPでも常に重タンで走行する もしかするとレッドブルは欲出して予選でもって感じで設計していまいちなのかも
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
110 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 13:31:16.93 ID:UM9K7VffH - >>105
このままだと角田は優勝どころか表彰台に一度も乗れずにF1から去るかも 昇格したとしてもレッドブルが2026年に表彰台争いできるマシンを用意できるかどうか 2026年からは1位、2位はメルセデスが独占するだろうから残り一枠3位をめぐって争うことになるだろう レッドブルがそこに入れるか
|
- □■2024 F1GP総合 LAP3570□■イタリア□■
114 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.3])[]:2024/08/27(火) 13:37:32.34 ID:UM9K7VffH - >>111
マックスメルセデス移籍後にレッドブルはペレス、リカルド、角田の3人から選ぶことになるから角田の可能性はかなりある シート争いのライバルのローソンはウィリアムズっぽいし、ペレスかリカルドは今年限りになるかもしれないからな
|