トップページ > モータースポーツ > 2024年08月26日 > lqJ1k2ljH

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数213300003100000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■

書き込みレス一覧

□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
177 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 00:56:50.30 ID:lqJ1k2ljH
>>169
メルセデスは2026年からが大本命だから2025年マシンの開発は早々に打ち切るだろう
マクラーレンは来年が最後のチャンスになるから2025年マシンの開発に集中

レッドブルに居てもメルセデス移籍しても来年はノリスがチャンピオンになることはほぼ確定だと思う
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
185 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 00:59:30.38 ID:lqJ1k2ljH
>>174
2021年以来の数ポイントが命取りっていう展開になりそうだよね

逆転チャンピオンのためには、ノリスは一度も負けられないっていう状況に追い込まれたとも言えるんで
大きなプレッシャーがかかった時にノリスがどこまでやれるのか見ものだな

マックスみたいに鋼のメンタルを持っていれば、残りのレース全部優勝、スプリントも優勝っていうのも可能
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
190 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:01:37.52 ID:lqJ1k2ljH
>>183
ラッセル程度なら余裕でボコるだろマックスはw
今日のレースを見てもわかったけど、ラッセルは速さがない
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
196 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:08:22.41 ID:lqJ1k2ljH
>>192
ハミルトンがまさにその状態だけど
そうなったらそうなったで所詮その程度のドライバーってことだよ

万が一もなさそうだけどなw
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
200 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:10:45.37 ID:lqJ1k2ljH
今頃、ホーナーはニューウェイに電話していそうw

ニューウェイが抜けた途端にレッドブル失速
エンリコが抜けた途端にフェラーリ失速

やっぱり優秀な設計者が抜けると残りの人材でどうにかしようなんて甘いんだよ
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
201 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:11:46.75 ID:lqJ1k2ljH
>>198
そんなことあったねw
元チャンピオンチームの意地だったろうから好感持てるわ
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
208 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:17:31.10 ID:lqJ1k2ljH
>>204
遅くなるっていうかアップデートで失敗するっていう意味ね
レッドブルもフェラーリもそうだったからね

インチキブレーキって言っても当時はレギュレーションの穴をついたもので違法じゃなかったからね
文言が付け加えられて使用ができなくたったけどメルセデスのDASみたいなもの
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
209 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:18:25.35 ID:lqJ1k2ljH
>>206
そう思う
あれはメルセデス戦略ミスだったな
多分ペレスは抑え込むことができたろうから
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
214 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:22:02.89 ID:lqJ1k2ljH
>>210
ラッセルって期待が大きかったけど
実際、そうでもないってことが分かって、今日もタイヤ交換後に温度管理が甘かっただけだと思う

いわゆる凡ドラなんだよねラッセルって
マックスやノリスどころか、ルクレールの域にも達していない
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
218 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:26:41.43 ID:lqJ1k2ljH
でもホントマクラーレンのおかげで1戦も目が離せなくなってきたね
こんなに面白いシーズンは久しぶりだわ

残り9戦でマックスが一度でもノリスに勝つとほぼ終了だから
ノリスは残り全部優勝しなきゃいけないプレッシャーに耐えられるかどうか

ノリスはある意味自分自身との戦いだね
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
219 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:28:29.09 ID:lqJ1k2ljH
>>217
どこかでポイントは取れるでしょw
今回はRBのマシン特性に合っていなかったわけだし
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
229 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:34:09.41 ID:lqJ1k2ljH
>>222
ピアストリのレース見ていると2位狙いは結構余裕があると思うw

でもPU交換とかでグリッドダウンすると厳しいかもね
まあノリスもマックスも自分自身との戦いになる

これから残り9線はメンタル勝負と言ってもいいかな
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
232 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:39:38.11 ID:lqJ1k2ljH
しかし今日はあまりにも差があったからかマックスはレース後にケロっとしてたね
ノリスとも談笑していたし2番手マシンで残り9レースを戦うことを受け入れた感じかな
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
234 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:40:49.16 ID:lqJ1k2ljH
>>231
こんな成績だっけ?相性が悪いのかね
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
236 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 01:44:25.47 ID:lqJ1k2ljH
>>235
イタリアのチームらしいと言えばらしいけどw
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
246 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 02:06:13.87 ID:lqJ1k2ljH
>>239
ノリスは悪口言っているんじゃなくて本音を語るだけ

今日のレースでもノリスの方がピアストリより圧倒的に速いから
ピアストリが来年チャンピオンになれる可能性はかなり低いと思う
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
250 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 02:09:32.20 ID:lqJ1k2ljH
>>244
ピアストリのレースペースが遅いっていうのも助けになっているね

ピアストリは予選は速いんだけどレースになるとタイヤの使い方がまだまだなんだよなぁ
こればかりは経験値に比例するから仕方ないことなんだけどさ

ノリスなんて使い切ったハードタイヤでファステストも出して圧勝
ピアストリは遅いフェラーリを抜きあぐねて4位

ノリスファースト、ピアストリセカンドってのがよくわかった
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
253 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 02:13:36.53 ID:lqJ1k2ljH
>>248
ニューウェイが実力を認めていたのってアストンへ移籍したファローズでしょ?

レッドブルでファローズが空力責任者になったのもニューウェイが推したからって話だし
ニューウェイのスケッチを最適化できたのがファローズってことだった

アストンはさえないけど
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
315 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 07:27:37.13 ID:lqJ1k2ljH
いよいよアントネッリがF1デビュー
次世代のマックスと言われているからどれだけの才能を発揮するのか楽しみだわ
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
319 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 07:35:50.02 ID:lqJ1k2ljH
昨日のレースでレッドブルがかなり遅かったのはやっぱりマシンが曲がらなかったことが原因だって
前後のダウンフォース量のバランスがおかしいんだろうね

多分、レッドブルの次のアップデートはフロントウィングとフロアをかなり変えてくるはず
それよりも手っ取り早く解決するのはホーナーがニューウェイに頭下げて助けてもらうことだなw

バルボが試行錯誤しているんだろうけど
ニューウェイなら速攻で解決できそうw
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
330 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 07:58:02.95 ID:lqJ1k2ljH
>>327
アロンソが乗るマシンが遅くなっていく理由はアロンソのフィードバックや要求が少ないってことがあるね
アロンソはどんなマシンでもドライビングを最適化させて乗りこなしちゃう能力がある

それが開発側からすると頼もしくもあり、頼れなくもありって状況なんだろうな

でも最近のアロンソはストロールにすら負けることもでてきて
衰えが隠せないほど老化しているね

たまに流石アロンソっていうドライビングを見せるくらいで一貫性はない
やっぱりF1ドライバーの上限年齢は35歳くらいまでなんだろうな
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
331 :音速の名無しさん (JP 0Hab-R/YM [133.106.36.15])[]:2024/08/26(月) 08:00:54.75 ID:lqJ1k2ljH
そういえばメルセデスって一旦古いフロアに戻して
今回からまた新しいフロアに変えたらしいが
古いフロアの方が速いっぽいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。