トップページ > モータースポーツ > 2024年08月26日 > dajc9PK70

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW cd22-1+AM [2001:268:9bff:3ecd:*])
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■

書き込みレス一覧

□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
42 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd22-1+AM [2001:268:9bff:3ecd:*])[sage]:2024/08/26(月) 00:15:21.51 ID:dajc9PK70
イタリアはアントネッリがようやくライセンス取れてFP1乗るんよな
決勝でウィリアムズのマシンに乗ってたりするかも知れんけど
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
271 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd22-1+AM [2001:268:9bff:3ecd:*])[sage]:2024/08/26(月) 03:30:21.86 ID:dajc9PK70
>>243
ローンチってドライバーは指示された回転数に合わせてあとはクラッチ放すタイミングくらいだから
指示された回転数の設定が間違ってたりしたらソフトとか関係なく失敗するのよ

RBのローンチトラブルは長く続きすぎだし
もしかしたらマシンサイドで違った問題を抱えてる可能性もあるけど
□■2024 F1GP総合 LAP3569□■イタリア□■
449 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd22-1+AM [2001:268:9bff:3ecd:*])[sage]:2024/08/26(月) 10:50:02.02 ID:dajc9PK70
>>430
ウィンドウが狭いのはマシンの影響が大きそう
今回もFP2では良かったのに1度雨が降って路面が少し変わったらアカンくなったし
今までもミディアム良かったけどソフトに変えたら全然駄目とか
それで早々にタイヤ替えたりしてることも何度かあったし

気温が変わったら遅くなったり風の影響も大きかったり
マシンもだけどローンチとかも含めてエンジニアの対応力が低いんやと思うわ
今回もFP2良かったけどFP3走れなかった影響が他のチームより大きく出てると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。