トップページ > モータースポーツ > 2024年04月25日 > tQqY9wkfH

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (JPW 0H34-qmoV)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●

書き込みレス一覧

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●
822 :音速の名無しさん (JPW 0H34-qmoV)[sage]:2024/04/25(木) 11:17:28.53 ID:tQqY9wkfH
自分たちが出来もしないライディングテクニックで、マウント取り合うのかよ。
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●
824 :音速の名無しさん (JPW 0H34-qmoV)[sage]:2024/04/25(木) 11:27:17.56 ID:tQqY9wkfH
サーキットユース主体のバイク(SBK参戦)は開発費と利益のバランスで割り合わなくなってきてるんだな。
GP500、GP250、GP125時代の様な市販レーサー化してしまうのが、良いのかな。

GP500、GP250、GP125はMotoGP、Moto2、Moto3になってるし、Moto2とMoto3は市販レーサーといえるか。

昭和・平成あたりまではGPシリーズとTT-F1、TT-F3 とか、どちらも人気有ったよな。
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●
826 :音速の名無しさん (JPW 0H34-qmoV)[sage]:2024/04/25(木) 12:08:28.76 ID:tQqY9wkfH
ビモータにエンジン供給して、SBK参戦するみたいだね。
エンジン開発は続けるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。