トップページ > モータースポーツ > 2024年04月25日 > dO6mH1hJ0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000002000100001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW 3d29-7th6)
音速の名無しさん (ワッチョイW 3dd9-7th6)
音速の名無しさん (ワッチョイW 3d97-7th6)
音速の名無しさん (ワッチョイW 3d23-7th6)
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■

書き込みレス一覧

□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
83 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d29-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 00:40:16.83 ID:dO6mH1hJ0
>>81
あれ、角田を日本人ドライバーってことでプロモーション利用はしているけど、角田が持ち込んだ訳ではないだろ
バンナムのアメリカ法人だったし
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
92 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d29-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 00:48:33.94 ID:dO6mH1hJ0
>>85
偶然な訳ないじゃん
持ち込みってのは、その如くドライバーがチームにスポンサーを持ち込む
バンナムUSの場合は、角田が営業掛けて引っ張ってきた訳ではないでしょ
日本人ドラもいてプロモーション効果も期待出来るからスポットでついたってのを持ち込みとは言わんと思うが
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
309 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3dd9-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 12:24:18.27 ID:dO6mH1hJ0
>>253
トヨタがマクラーレン育成と提携してまでトヨタ育成にF1までのレールを敷いたように、ホンダ育成もモータースポーツを続ける中で未来の日本人ドライバーを育てるという意義のもと、フォーミュラの頂点F1へのレールを敷いているということが形だけでも必要なのよ
それゆえに、マクラーレン時代も現状レッドブルになっても育成同士の提携を行っている
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
313 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3dd9-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 12:32:58.76 ID:dO6mH1hJ0
>>306
アンドレッティの新規乗り込みは拒むけれど
ブラックリーとエンストン、ファエンツァも含めて売りに出されるかもしれないという矛盾

ローレンスもそろそろアラムコかホンダに売るんじゃね?と思ってる
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
450 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d97-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 16:03:34.93 ID:dO6mH1hJ0
>>438
考えてみな、現状資本関係もない未来の納入業者が、既存社員の契約延長に口を出してくるっておかしいやろ
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
710 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d23-7th6)[sage]:2024/04/25(木) 21:36:33.32 ID:dO6mH1hJ0
>>661
青いスーツはさておき、顔色悪過ぎるやろ
デスラーかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。