トップページ > モータースポーツ > 2024年04月19日 > 8eHFfVGWH

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001500006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■

書き込みレス一覧

□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
947 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 18:59:07.82 ID:8eHFfVGWH
>>930
なるほど
そういうことなのかー

つまり、上海の特別ルールがあるのではなく、通常のルールが適用されたのか

スッキリしたわ
サンクスよ
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
963 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 19:09:47.38 ID:8eHFfVGWH
>>955
もう史上最高ドライバーである実力は実証済みだと思うけどw
元F1ドライバ―や現役ドライバーたちがこういっているからなぁ

アロンソ「マックスと同じマシンに乗って勝てるドライバーはいない」

ノリス「マックスが史上最速」

バトン「マックスが史上最速ドライバーだ、本当にそう思う」

ハッキネン「F1史上最も速いドライバーがマックス」

ベルガー「セナ以上のドライビング能力を持つのがマックスだ」

バーニー「マックスは100年に一人の天才ドライバー」
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
967 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 19:12:01.37 ID:8eHFfVGWH
>>965
>>963
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
978 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 19:16:03.56 ID:8eHFfVGWH
>>975
中野信二
「マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています。」
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
983 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 19:18:12.09 ID:8eHFfVGWH
中野信二
「純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがずば抜けていると思います。」

「走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。」

「フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。」
□■2024 F1GP総合 LAP3429□■中国□■
987 :音速の名無しさん (JP 0H8f-FNvb)[]:2024/04/19(金) 19:20:01.11 ID:8eHFfVGWH
中野信治
「フェルスタッペンはシケインでも流れるようにリヤの軽いクルマを滑らせて抜けていきます。
リヤを滑らせているのですけども、自分のコントロールの範囲内でクルマを支配下に置きながら滑らせるテクニックで、
これはまさにフェルスタッペンにしかできないような技ですね。」

「ダウンフォースやタイヤのグリップに頼って走ってしまうとそのドライビングはできず、
あのシケインで綺麗な走行ラインを通ろうとすると、どうしてもクルマを止めすぎてしまったり、
コーナリングスピードが若干落ちてしまったりしてしまいます。

その部分で、クルマの慣性の微妙なところ、グリップが抜けるタイミングでマシンを滑らせながらコントロールして、
その滑っている時間と距離とクルマの挙動を予測しながら走ることのできる技というのは本当に今のF1でも数人しかできないと思います。
そのなかでもやはり、その技が抜群にうまいドライバーがフェルスタッペンであることは間違いありません。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。