- モーターバイクトライアル36
41 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:14:13.69 ID:wOtc/aX40 - 41 774RR sage 2023/04/27(木) 21:39:25.36 ID:1u7aYSql
>>37への反響 ↓ ◇563 音速の名無しさん 2023/04/25(火) 23:49:03.67 ID:IYpUv+Ac0 >>556 ↑ ↑ じじろうてほんま恥ずかしいアホやな 馬鹿を炸裂させすぎやろwww
|
- モーターバイクトライアル36
42 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:15:07.76 ID:wOtc/aX40 - 42 774RR sage 2023/04/27(木) 21:43:42.94 ID:1u7aYSql
【MFJライセンス規則】 ◇337 音速の名無しさん [sage] 2023/04/15(土) 10:30:19.91 ID:IYfdKqEe0 前スレより転載。こういうのこそテンプレに入れとくべきじゃないか 「MFJ ライセンス 規則」でググったら明確に書かれてた 再登録した年度内に於いて 国際Bに降格した人→全日本で優勝 国内Aに降格した人→地方選で優勝 国内Bに降格した人→公認協議会で優勝 (別途、部会長の推薦状が必要) で昇格と言う事らしい 同年度内であれば繰り返し昇格も可能らしいんで、元国際Aの人が国内Aに落ちてても 地方選で優勝(国際Bへ)→全日本で優勝(国際Aへ)でその年度内で一気に国際Aまで戻れる 地方選はともかく全日本で優勝はいくら元A級でもブランクあったら相当厳しいだろうけど
|
- モーターバイクトライアル36
43 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:16:07.91 ID:wOtc/aX40 - 43 774RR sage 2023/04/27(木) 21:45:28.15 ID:1u7aYSql
【MFJライセンス規則】 ◇338 音速の名無しさん [sage] 2023/04/15(土) 10:31:13.49 ID:IYfdKqEe0 IA 欠格4年でIB、欠格6年でNA(それ以下には落ちない) ※全日本でシリーズチャンピオンになった事がある場合は何年経とうが降格しないように出来る(要申請) IB 欠格3年でNA、欠格4年でNB NA 欠格3年でNB と言う事らしい。元スーパーの場合はノーポイントで一年終えるとIAに降格になるから上記に+1年で考えればいいのかな ちなみに、こういうルールとは別に「委員会からの承認」という飛び道具があるから、名が知れててツテがある人なら実質どうにでもなる
|
- モーターバイクトライアル36
44 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:16:59.46 ID:wOtc/aX40 - 44 774RR sage 2023/04/27(木) 22:36:24.80 ID:1u7aYSql
>>37への反響 ↓ 563 音速の名無しさん 2023/04/25(火) 23:49:03.67 ID:IYpUv+Ac0 >>556 ↑ ↑ じじろうてほんま恥ずかしいアホやな 馬鹿を炸裂させすぎやろwww
|
- モーターバイクトライアル36
45 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:17:44.86 ID:wOtc/aX40 - 45 774RR sage 2023/04/27(木) 22:39:19.05 ID:1u7aYSql
>>40への反響 ↓ ◇589 音速の名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 13:44:57.00 ID:AAkbS9tN0 >>584 じじろーさんロードレースもやってるのか (脳内で)
|
- モーターバイクトライアル36
46 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:18:37.85 ID:wOtc/aX40 - 51 774RR sage 2023/05/29(月) 14:08:07.36 ID:NRgTWamn
◆◆◆◆じじろう語録 20 ◆◆◆◆ ◆46 774RR 2023/05/28(日) 15:02:13.40 ID:+WeXRYyJ 異常者はこちらバイク板にも現れて わざわざ新規にスレを立てていたのか・・・
|
- モーターバイクトライアル36
47 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:19:32.11 ID:wOtc/aX40 - 47 774RR sage 2023/05/29(月) 13:53:43.42 ID:NRgTWamn
>>37-40に対してYAMAHA開発より致命的痛打 【スレ35より】 ↓ 549 音速の名無しさん age 2023/04/25(火) 19:52:26.16 ID:m0KmjXPf0 https://www.off1.jp/_ct/17624677 YAMAHA豊田氏談 >黒山選手に聞いても、エンジンバイクはオーバーレブの部分を使う場面が多くあるので
|
- モーターバイクトライアル36
48 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:20:25.70 ID:wOtc/aX40 - 48 774RR sage 2023/05/29(月) 13:59:51.63 ID:NRgTWamn
>>47への反響 ↓ ◇553 音速の名無しさん 2023/04/25(火) 20:29:32.29 ID:ev4Z8lLz0 >>549 ↑ つーかヂヂローこれどーすんの? 健はんもヤマハ開発の人も「オーバーレブ」って言葉使っちゃってるんだけどw
|
- モーターバイクトライアル36
49 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:21:19.64 ID:wOtc/aX40 - 49 774RR sage 2023/05/29(月) 14:02:36.57 ID:NRgTWamn
【スレ35より】 ↓ 527 音速の名無しさん 2023/04/24(月) 22:21:10.29 ID:2E8YJ83E0 >>524 ヤマハTY-E開発陣はver.2.1に来てやっと健さんの言葉が理解でき出したように思うよ
|
- モーターバイクトライアル36
50 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:22:13.14 ID:wOtc/aX40 - 50 774RR sage 2023/05/29(月) 14:05:54.96 ID:NRgTWamn
>>47と>>49への反響 ↓ 【スレ35より】 ↓ ◇554 音速の名無しさん 2023/04/25(火) 21:00:00.66 ID:y6PErURb0 >>527 まだ肝心なところが理解できていないように見える >>549 T田氏は1つだけ思い違いをしている それは「高回転域のトルク」を出そうとしている点 会社にはデータロガーもたんまりあるんだろうから黒山選手が「どんなときに」「オーバーレブ域を使うか」ちゃんと確認しないといけない
|
- モーターバイクトライアル36
51 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:26:03.39 ID:wOtc/aX40 - 53 774RR sage 2023/05/29(月) 14:25:07.21 ID:NRgTWamn
◆◆◆◆ じじろう語録 21 ◆◆◆◆ 838 音速の名無しさん 2023/05/19(金) 11:12:58.53 ID:6fdf4KP30 偉そうに監督をやってる藤浪を見て思い出したけど フジガスというニックネームは嘲笑の意味だと知らない奴が多くて笑えるよねw トライアルってのはアクセルオフでフライホイールの慣性で走らなきゃ駄目な競技なのに 藤浪は馬鹿だからアクセル全開でエンジンパワーで走っていた トライアルを分かっているスペインのファンはそれを見て 全開馬鹿wwって嘲り笑っていたのに 日本人は馬鹿だから 全開男!!みたいに受け取って褒められていると思って大喜びしていたw
|
- モーターバイクトライアル36
52 :音速の名無しさん[sage]:2023/05/29(月) 14:27:02.32 ID:wOtc/aX40 - 52 774RR sage 2023/05/29(月) 14:12:57.20 ID:NRgTWamn
>>47と>>50への反響 ◇558 音速の名無しさん 2023/04/25(火) 23:16:07.21 ID:CTgHqMgM0 >>554 トルクいらんの? ◇571 音速の名無しさん 2023/04/26(水) 12:37:06.64 ID:aWD4JyPs0 >>558 動画からだけでも分析はできるんだけどね IASがオーバーレブさせるのはクラッチミートの直前なんだよ つまりクラッチが切れている瞬間 つまり駆動輪は無負荷だ つまりバイク+ライダーを持ち上げるようなトルクは必要ないってことだよ
|