トップページ > モータースポーツ > 2023年05月29日 > KAE25JMi0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1044 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000120106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●

書き込みレス一覧

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
134 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 12:14:23.82 ID:KAE25JMi0NIKU
>>129
SSをサーキットに持ち込む人なんて全体からしたら幾らもいないんじゃないの
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
138 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 12:36:47.41 ID:KAE25JMi0NIKU
ホンダ+ドカティ=フォガティ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
153 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 19:26:46.21 ID:KAE25JMi0NIKU
8耐みワークスで出るのはいいけどもうちょっとカッコイイバイクにできんのか。
かつてのRVFやYZFのスペシャル感は何処に
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
159 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 20:15:34.45 ID:KAE25JMi0NIKU
>>157
市販状態じゃなくて8耐マシンな。
まあこれは好みがあるだろうから、
85年あたりからの8耐マシンより今の8耐マシンの方がかっこいいと
思う人もいるだろうが
俺はあの頃のマシンの低く太いドスの効いたフォルムの方がいいなあ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
161 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 20:52:03.89 ID:KAE25JMi0NIKU
>>160
うん、だから当時のマシンの方が圧倒的にスペシャル感あると思うよ。
今の8耐マシンはその辺で売ってるバイクにゼッケンつけたような感じ。
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
165 :音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-U/Hb)[sage]:2023/05/29(月) 22:14:16.49 ID:KAE25JMi0NIKU
>>163
153で書いてるだろ。
今の8耐バイクはしょぼいなって。それだけの話。
それがレギュレーションのせいだとかはどうでもいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。