- □■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■
858 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 04:46:54.89 ID:MwLODf1h0 - >>846
マクラーレンメルセデス→メルセデスワークス、共にドイツからカネ出して貰ってる生粋のイギリスチームにしか所属してないのにドイツ語話す機会が無いじゃん
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■
859 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 04:58:40.56 ID:MwLODf1h0 - >>852
ほぼいないよ チーム&シャシー製作は、元々レイナード→BAR→ホンダ→ブラウンGPを譲り受けたイギリスのコンストラクターだし ワークスエンジン製作もイルモアを買収したイギリスのエンジン屋 つまり看板だけさ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■
872 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 06:57:11.65 ID:MwLODf1h0 - >>864
アウディだろ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■
874 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 07:05:59.98 ID:MwLODf1h0 - >>866
既にブラックリーやシルバーストーンのあるノーサンプトンからオックスフォードに掛けてF1というかイギリスモータースポーツ界隈のシリコンバレー状態よ エンジニアもその界隈に集まりグルグル回ってる
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3142□■モナコ□■
972 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 17:11:48.57 ID:MwLODf1h0 - モナコで雨とか、俺たち発動確定やん
確変レベルで来るぞ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
16 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 18:47:48.35 ID:MwLODf1h0 - 現アストンマーチンはシルバーストーンのチームにワークス活動を委託するスポンサーであり、シルバーストーンのチームはジョーダン時代に無限及びホンダを搭載
仮に2026年にホンダが復帰となっても、既に予算も人員も他に回しているホンダ本体がこれまで同規模の体制で出来るはずもなく、アストン側も含めそんな体制で良しとするならば無限ホンダ時代のようにHRC扱いのセミワークスとしてしか実現不可能じゃね そりゃファローズからしたら勘弁してくれだわな
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
21 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 18:54:37.57 ID:MwLODf1h0 - >>19
それくらいどうにでもなるだろ、作れる人材を集めれば良いだけ シルバーストーンのチームは大規模な新ファクトリーと共に風洞も建設中だし、シルバーストーンからオックスフォードに掛けてはF1界のシリコンバレー状態よ 有能なエンジニアだらけ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
27 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 19:00:55.99 ID:MwLODf1h0 - >>17
プライベーターだよ てかメーカーもワークス活動をかつてプライベーターと呼ばれたレース屋やエンジン屋に委託したり買収して丸投げしている昨今、時代が変わりすぎてそんな感覚がもはや無い
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
112 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 20:39:03.63 ID:MwLODf1h0 - >>43
アストンマーチンはデラロサを長にアカデミー設立して今シーズンから稼働してるからアストンと組むなら育成枠も当然提携ということになる マクラーレンと組んでいた頃はマクラーレン育成枠に編入 レッドブルともまたしかり F1を持たない育成プログラムがF1までのレールを敷くならF1を頂点に持つ育成プログラムとの提携しかないからね、これまでと同じさ ただRBのようにジュニアチームを持たず、本家が坊っちゃんシート固定+元チャンピオン経験者指定なアストンマーチン様の広告塔シート固定となるとネジ込む余地は限りなく薄い
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
121 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 20:46:45.42 ID:MwLODf1h0 - >>104
むしろそっちがメインとなりつつあると思う 数十年後には自動車の製造販売なんか大幅に縮小して次世代エネルギー系企業になってるんじゃね?って感じるほど
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
134 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 20:57:54.16 ID:MwLODf1h0 - >>66,75
縮小された予算と小規模な体制で勝算あるのか、それでもアストンマーチンさん組んでくれます?って話だろね 足らずの予算をストロールパパが出資してHRCと共同でパワートレイン会社を立ち上げたりしてね しかしホンダ本体の経営判断で予算戻したら済むとかバカなこと言ってる人がいるけど、2030年以降の長期計画で大規模な新事業を既に次々立ち上げてるのに今さらどうやって戻すねんってのが全く分かっていない人が大杉よ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
140 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 21:03:21.18 ID:MwLODf1h0 - >>136
心配なんかしていないよ 無い袖振れないんだから、もし本当ならば小規模体制でジョーダン無限ホンダ再びしかないわなと言ってるだけで
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
154 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 21:15:24.53 ID:MwLODf1h0 - >>143
過小評価とか何でそんな解釈になるんだよ 2026年のレギュレーションならそんなに優劣付かないと判断してるなら、無限ホンダ並の体制でも勝算あるのかもよ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
156 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 21:17:04.32 ID:MwLODf1h0 - >>153
そんな次元の話ではないぞ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
161 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 21:19:22.30 ID:MwLODf1h0 - >>153
まず、ホンダが撤退発表以降に舵を切った事業の規模や長期計画を知らないならば洗い出してみなよ ちゃんと理解出来る人なら解る筈よ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
171 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 21:25:14.10 ID:MwLODf1h0 - >>165
本来ならばって何も無いだろ ガセッタの記事だけなのに何があるんだよ
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
262 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 22:33:58.93 ID:MwLODf1h0 - サインツのアウディ行きは既定路線だと思うけどね
あとハミルトンがメルセデスを出る時が来るならフェラーリより体制が整ったアストンマーチンだと思ってる でもホンダと組むなら無いな
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
265 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 22:39:48.54 ID:MwLODf1h0 - >>255
ルクレールが抜けるならあるかもよ ニューウェイ連れてフェラーリ移籍とかになれば熱い
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
276 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 22:45:50.47 ID:MwLODf1h0 - アストンマーチンというか、シルバーストーンのチームの新ファクトリー内に建設中の風洞進捗
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1659876623234072576 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
362 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 23:35:05.35 ID:MwLODf1h0 - >>350
デラロサは今シーズンから新設したアストンマーチン育成プログラムを担っている 将来的にアロンソが引き継ぐのかもね
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
368 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 23:38:16.10 ID:MwLODf1h0 - アストンにはコイツも控えている
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1660948688989040641 https://i.imgur.com/fuGBY2F.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- □■2023 F1GP総合 LAP3143□■モナコ□■
387 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-fvAS)[sage]:2023/05/23(火) 23:46:32.25 ID:MwLODf1h0 - >>380
カーボンニュートラル云々はEVだけじゃないぞ 実際、既に発表している大型新規事業案件は次世代エネルギー系が殆んどでどれも将来の柱になりうる事業よ
|