- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 14:17:32.43 ID:Umum6I+o0 - 10月の空気感がどんな感じか次第だけど、今の流れではサーキット施設の管理者としてはマスク着用をお願いする、とするしかない気がする
「マスク着用義務はごさいません。各自の判断で着用されてもかまいません。」みたいな表記ができるようになるかは微妙 8月くらいに熱中症が多発したりして、一気にノーマスク化する流れが来れば違うだろうけど
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
308 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 16:55:27.12 ID:Umum6I+o0 - フロアのたわみがポポの原因ならフロアを厚くして固くしたらポポらなくなるんよね
重くなると遅くなるけど、ポポるのとタイムへの影響はどっちが大きいんだろ
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
318 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 17:07:07.73 ID:Umum6I+o0 - >>311
あくまで素人の予測だけど、ゼロポッドは当初レッドブルがクレームつけたりしたように、 下手するとレギュレーション違反で使用不可という裁定もありえた FIAがゴネてもメルセデスの政治力でゴリ押しできたとは思うけど、万にひとつの可能性でゼロポッドがNGということもありえた なのでバックアップとして通常ポッドも一応真面目に設計してたと推察する
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
323 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 17:15:51.74 ID:Umum6I+o0 - >>321
バロセロナテストでは一応メルセデスがワンツーのトップタイムなんよね 完全に適当に設計してワンツーならとんでもなく凄いけど、真面目に作ってたんだと俺は思うけどね
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
328 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 17:20:26.83 ID:Umum6I+o0 - >>324
>>325 それを考慮してもトップタイムなんだから素性が全然ダメではないでしょ シーズン始めに、テストとはいえトップタイムを出すのは広告的な意味合いで欲しいチームもあるはずだし
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 17:22:34.62 ID:Umum6I+o0 - >>327
俺は真面目に作ったベースがあるから、途中からゼロポッドを辞めてもイチから開発しなくて済むんじゃね?って思ってる
|
- □■2022 F1GP総合 LAP2875 □■スペイン□■
333 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d47-zI8q)[sage]:2022/05/19(木) 17:23:10.78 ID:Umum6I+o0 - >>329
それはゼロポッドだからでしょ なんか話が噛み合わない
|