トップページ > モータースポーツ > 2021年03月17日 > KuPkjonr0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1451133000033000000176300059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■

書き込みレス一覧

次へ>>
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
493 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:03:46.58 ID:KuPkjonr0
動画でもSuper Tsunodaとかだし
みんながTsunoda、Tsunodaってやってるからじゃないか?
まあ、結局みんな好きな様に呼ぶからな
だから何々って呼んで欲しいんだけどと本人が言わなきゃならなくなる訳で
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
495 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:08:14.16 ID:KuPkjonr0
メルセデスは色々な人が指摘する様にテスト期限ではとっちらかったが
それはテスト期限でしかないから、実際の本番に間に合うスケジュールなら余裕あるからな
ただ、トトの場合は良い方にも悪い方にも全く信用が無いので、実際にそうならないと分からない
三味線方向の例:我々はフェラーリのフロントウィングも考慮に入れなければならないな→ワンツーフィニッシュ連発
弁明方向の例:
ルイスはすぐでもサインする予定だ。もうすぐかな別の処理で手間取ってるだけさ。チャンピオン決定したらかな。
クリスマスまでには終わっているさ。シーズンテスト前までなら別にいいだろ?大体、契約を急ぐ必要なんてある?
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:11:32.72 ID:KuPkjonr0
あとはボッタスがギアボックストラブルで即ガレージ入りして呆れてたみたいに
スケジュールやメイン内容的には問題がなくても、事前にトラブルを出しておく時間を確保出来なかった
みたいな感じで実戦で全然違う方向の予想外のトラブルに巻き込まれる懸念はないでもない
ただ、それもFPで調整出来る程度の話かも知れないけどね
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
503 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:20:43.26 ID:KuPkjonr0
>>500
過度な要求はティフォシを興奮させるのを知ってるんだよ
それでベッテルが高い要求の標的になってて、滅茶苦茶叩かれてただろう?
ルクレールやミックにはマイルドに接する必要がある2022年をお楽しみにって展開
その上で入賞とかで目立つ時があればその時にヒーロー扱いするのだろう

これはフェラーリやトッド達も2022年まで待ってって語ってるのだから、
彼らの息がかかっているメディアも倣ったんじゃないかな
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
509 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:27:00.64 ID:KuPkjonr0
ニューエイが理想通りのPUレイアウトを注文出来るからワークスは素晴らしいのだもうカスタマーには戻れない
とか言って興奮してたな。要するに、こういうことだったんだろうね
レッドブルと入念に相談して搭載時の接続やレイアウトを車体にマッチさせたのだろう
RBのPU利用は2019年からなんで、2年でRBシャシー専用化したってことだな
くわしくはRBとタウリ共通のレッドブルテクノロジーのリアユニット部分専用化か
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:32:37.41 ID:KuPkjonr0
F1を見てるんであって角田だけを見てる訳じゃないだろうに…
大体、1町だけ5弱で周囲は4とかだと日本ではそこまで大きな扱いにはならない
震度7と同じ扱いな訳ないでしょ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:35:14.44 ID:KuPkjonr0
>>514
厳しい条件が求められるドライバーと可愛がられてる系のドライバーで枠が異なるので
あっこはほっとくと責任追及の動きが激しいから、そうさせたくない場合はああなるんだろうね
ただまあ、今回に限っては悪いのはフェラーリなんで、2021年に容赦するのも仕方ないとは思うが
これがベッテルとかだったら容赦なくピシャリとやられて2022年を誰かに譲れとかやられたかも
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
522 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:39:34.21 ID:KuPkjonr0
タウリは6-7位を争う感じであわよくば5位を狙うってチームだからね
まあ、こんなもんなんじゃない?それに今回は中団に大物ベテランドライバーが多い
ガスリーは頑張ってるがリカルドやベッテル達とは流石に貫禄の差が
ただ、情勢は彼我の差やコース毎の適正差、アクシデントでかわるので、
常にこんな感じにはならんとも思うが
予選でトラフィックに引っかかるだけでもすべて台無しだし、雨が降った日にはえらいこっちゃやし、
俺たちがピットでやらかすかも知れないし
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
526 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:41:40.95 ID:KuPkjonr0
>>521
斤量問題が緩和されたので以前よりドライバーの肉体強化が増してるとか
良く食べて筋肉やスタミナを付けてってなればヘロヘロにはなり難くなるのかもな
ハミルトンも昔よりコンディション上がったとか嬉しそうにしてたし
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:43:17.40 ID:KuPkjonr0
>>524
2019の勢力図がタイヤへの適応の早さで変わったみたいな事もあるかも知れないね
どこが一番早く2021タイヤを乗りこなすかで若干の変動が前半に出るかも?
まあ、これも他がどれくらいしくじるか具合で落差が変わってくるのだが
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:46:00.76 ID:KuPkjonr0
>>523
更にガチャガチャやりまくってたしなw
お互いにマシンチェンジしたらあまりに違いすぎてうまくいかないドライバーも多いかも
とか言われたりしてたすぐに対応出来る器用な人も中にはいるだろうけど
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
536 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:51:05.87 ID:KuPkjonr0
角田はノミ持って仏像彫ってたらスゲー似あいそうな雰囲気ではある
RBはイメージ動画で仏像彫らせてみてはどうだろう外人にはスピリチュアル的でウケるかもしんない
ルクレールは油絵とか似合いそう
サインツはピザとかスパゲティとかナンとか作るの似合いそう
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
538 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:52:47.79 ID:KuPkjonr0
サインツは一応2022年までは契約あるんだっけ?
だから、今年は捨てかも知れないけど、そこに期待してるんだろうな
懸念材料はミックは2年で成功するってビノット達が言いまくってるとこ
2023に向けて実績示さないとな万が一フェラーリから政治的に追い出されても
レッドブルやメルセデス、ダメでもマクラーレンやアストン、アルピーヌで2022年に躍進した方と交渉出来る様にも
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
543 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 00:56:53.11 ID:KuPkjonr0
>>539
サインツが手のひらで回転させたピザとかナンはめっちゃ美味しそうな雰囲気を感じる
まあ、多分いったことある店の人と似てるせいなんだろうけどw

ピザの生地で神業!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SfV1VM0Y9Nc
こんな感じのやってみてルクレールに食べさせて貰いたい彼なら見栄えもするだろうなw
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
556 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 01:09:25.24 ID:KuPkjonr0
>>552
スッゲー頑固なドライバーとかいそう
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
562 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 01:15:54.73 ID:KuPkjonr0
>>559
むしろ公式がクソコラ作ってって煽ってる件w
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
570 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 01:27:11.13 ID:KuPkjonr0
EVは目玉にはしてるけど台数ベースでは全然ダメだからな
結局、大手メーカーはマイルドハイブリッドとかe燃料でお茶を濁す事を考えだしてる
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
572 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 01:30:04.66 ID:KuPkjonr0
EV売れても下手したらリコール時に巨額賠償になるってんで二の足踏み出してるんだよな
バッテリー入れ替えはエンジン丸ごと交換レベルの交換費用がかかる…
なので、台数が少なくても桁違いの賠償額になってしまう
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
574 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 01:33:35.66 ID:KuPkjonr0
マイルドハイブリッドみたいな微妙な出来損ないが持て囃されてるのもそこらがある
何かあったとき、これなら安く付くんだよねe燃料とかもそう
バッテリーを小さく&簡単に取り外せる様にして何かあった時に備えたいんだね
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
598 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 02:34:29.87 ID:KuPkjonr0
>>597
テスト前にアリソンがそんなことを言ってるんで…
我々にはテストは重要ではない他チームに見られる方が問題だみたいな姿勢がある
ただ、ドライバーは必ずしもそれらエンジニアの考えを共有してない
ボッタスはフィルミングデーくらい先やっといてよいくらなんでもスタートも出来ないとか
流石におかしいでしょ?という呆れた感じだった
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
607 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:14:18.41 ID:KuPkjonr0
>>602
メルセデスはいくつかの事を語ってる
アリソンは他のチームに早くに見られる事を嫌ってたこれはフィルミングデーなどをやりたくない事に繋がる
更に、開発をテスト直前限界まで引っ張る事も語ってた
これが何を物語るかというと、テストに向けた準備や確認が行なわれず、一発勝負になったということを意味する
ボッタスが嘆いていたのはこういう姿勢だ
ちなみに、ハミルトンは同調しているらしく、(今のメルセデスの)テストで分かることなんか大した事は無い
なので(今回の)周回数なんかあまり意味無いとコメントしてる
準備を整えてテストに挑んでいる場合は去年迄の様に周回数に拘ってたが、
今回のケースはぶっつけ本番のチェックみたいなもんで、データ取りも不完全だからむしろテスト後のフィルミングデーやFPが重要になる
という感じなんだろう
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
609 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:19:40.31 ID:KuPkjonr0
だからまあ、ボッタスはともかく、エンジニア達にはテストが順調にならない可能性は折込済みで
テスト以後に完成の目処がずれ込んでも仕方ないみたいな感じなのだろう
だから、ここの一部の人がひたすら語ってるテストで試せなきゃ意味が無い云々は彼らの姿勢と合致してない訳だ
テストに向けて万全の体制を整える様な事をむしろ彼らはやらなかったし、
テストギリギリまで粘らせた開発が、そんなタイトな計画で本当にテスト前に全作業間に合ったのかも全く分からないのだから
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
610 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:24:23.68 ID:KuPkjonr0
>>608
そりゃ、ここの一部の人が絶対にテストに万全に取り組んで全て試したに決まってるって言い張って聞かないんだもの
ハミルトンもアリソンもトトもそこまで備えたみたいなことは語ってない
そしてボッタスは不味かったかなみたいなことを言ってる
突っ込まれてるのはメルセデスは一応は完成させたつもりだったのかも知れないが、
そもそもテストに間に合わずにテスト後に完成する予定だったのかも知れない
という範囲で言われてるだけだ
大体、実際に試してもないのにバッチリ完成してる絶対だ!とか分かる訳ないでしょ?っていう
仮に完成させた筈としても結局は完成させたつもりでしかない。予定は狂って完成はテスト後だ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
613 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:26:46.38 ID:KuPkjonr0
妄想で断言しながらその同じ口で相手に妄想!と言い張るしか出来ない方が異常だよ
その断言の根拠の方を持って来いっていう話
結局悪口とか言い逃れしかしないんだからさ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:29:52.66 ID:KuPkjonr0
前々からここの住民はって言い張る変な上から目線の人は断言しまくるけど
代表や記事なんかで出てるコメントに逆らうとか見て見ぬ振りするとか、
そもそも記事すら読んでないんじゃないの?みたいなデタラメを言い張りまくるんだよな

去年好タイムを出してたのはメルセデスで2019年はフェラーリなんだがレッドブルな事にされてたし
レッドブルはガスリーの二度のクラッシュでタイム17位でアタックする間も無かったんだが…
しかし、こういう話をしても彼らに対する批判はせず、ここの住人はって言い張る人を守る為のいい訳しかしない
普通、槍玉にあうよなこういう奴wなんで彼らには優しいんだろうなここの住民はグループって表現が大好きなIDの方々
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
622 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:37:16.32 ID:KuPkjonr0
>>615
重視していない現われが説明されてるだけだからな
むしろテストを重要視してる材料を持って来いよ
結局、テスト期間中に初歩的な問題の調整に入ってるレベル
全然完成しとらんかっただろ
テストしなくても動くくらいの慢心か、問題が出てもテスト以後に完成させるくらいの腹積もりじゃないとおかしな話になる
結局、テストで完成品を試す姿勢とやらにはどうやってもならない
その材料を持って来れないから単語だけ弄んで重箱の隅を突くみたいな事をしてはぐらかすしかなくなるんだよ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
624 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:38:25.07 ID:KuPkjonr0
そりゃ、内容を伴う反論が出来ないから短い悪口ばっかりにしかならないだけだろ
タッペンとかに難癖付ける時には饒舌に長文になるみたいだけどなw
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
628 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:43:31.76 ID:KuPkjonr0
>>625
俺はテストで完成品を試す事が可能になる様な事を彼らがしてない事を示してるが?
しかも、俺の指定は元々メルセデスが一発でいけると思ってたか、元々テストまでに間に合わないのも折込済みでは?
としてるだけでメルセデスに悪口を言ってる訳でもないそれくらいタイトな苦しい予定だから仕方ないと語ってるだけだ

で、いつになったらメルセデスが完成品をバッチリテストする万全の状態で望んできた根拠を語ってくれるんだ?
材料的には逆のものしか存在してないし、ボッタスですら突っ込んでるくらいだったが
どうせここの住民が憎くてたまらないから逆を取っただけなんだろうけどさ無理あり過ぎなんだよその妄想断言は
しかも、住民の反対を狙いすぎてむしろメルセデスをディスるレベルにまで来てるという
メルセデスもそこまでバカじゃないよリスクを取ってハイリターンを得ようとしたのではないかって言われてるんだよ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:44:17.67 ID:KuPkjonr0
>>626
NG運動ワロタw
そりゃそうだよなNGした筈なのにいつまでも反論してくる人だもの
自分達以外がNGしてくれないと自分達に突っ込みいれられるのを止められないからな
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
631 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:46:44.90 ID:KuPkjonr0
>>630
早く君の凄い論理を根拠付きでばっちり説明して頂戴な
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
638 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:52:47.96 ID:KuPkjonr0
>>632
メルセデスがリスクを取ってタイトな計画で突っ込んでテスト期間に対応を余儀なくされたってのが嘘なんだろ?
メルセデスがテストで完成品をバッチリ試すために万全の準備をしてきた話を根拠付きで説明しなきゃその逆は証明出来ないじゃないか
それとも、証拠はないがお前は妄想だって毎回の様に続けるの
まあ、テスト時のタイム記録を見せられても反省もしないで暴れてる様な人だから、強弁をテクニックとか思っちゃってるんだろうけどね
興奮し過ぎて相手が指定してる範囲がメルセデスを弁護してる事も理解出来てなさそうだし
テストギリギリまで風洞実験を続けてそれをテストにフィルミングデーの走行確認なしに突っ込んだのにそれをメルセデスが全く理解してなかったとか、ありえんの?w
ただのアホじゃねえかそんな奴
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:56:40.04 ID:KuPkjonr0
>>635
タイトなスケジュールで試しもせずぶっつけ本番ってのはテストで万全を期すとは言わんね
君は一字一句全く同じ単語が書いてないって言う形で逃げ回ってるだけだよ
テストに完成品を持ち込む方を最重要視してるって根拠の方を持って来いよw
大体、テスト後のコメントでもそこまで深刻な感じでは語ってないだろメルセデス
テストは別に本番じゃないし、レースではスケジュール通りにいかないなんてのはむしろ当たり前なんだよ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
643 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 03:57:41.34 ID:KuPkjonr0
>>640
どう矛盾してるのか説明してごらん?w
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
646 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 04:00:21.12 ID:KuPkjonr0
>>642
過去にはメルセデスも周回数を重視してデータ取りを大切にしてたと触れられてるよ
今回そうではなかったし、ハミルトンも周回数は重要ではないと語ったのは
タイトなスケジュールからそうなる可能性も折込済みだったからだろう
と説明されてるだけだからな
テストで問題が出るリスクを天秤にかけて、それよりもメリットがあるタイトな計画&事前確認無しの方を選んだってだけのこと
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
649 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 04:03:01.61 ID:KuPkjonr0
>>644
じゃあなんで事前にフィルミングデーで走らなかったんだ?
ボッタスも突っ込んでたよな?走ってた方が良かったかもって
思いっきり矛盾してるの自分じゃないかw

>一発勝負でギアボックス付けるわけねーだろ
>完璧にセッティングしてテスト通ったギアボックスしかやらん

走って確めてないのに完璧w
しかも、その説明じゃテストしなくても完璧って話にも繋がってしまうだろw
走る必要なく一発勝負ではない完璧なものが出来るんだからw
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 04:03:36.58 ID:KuPkjonr0
>>647
でもそういう話に噛み付いて絶対違うと暴れたよな?w
自分がどういうものに噛み付いてたのかようやく気付いたのか?
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
718 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 09:22:37.97 ID:KuPkjonr0
まだ騒いでたのかw
じゃあ、君が言ってる通りの事をそれぞれの代表達が言ってるか見てごらん?

【2021年F1シーズン】本当に強いのは?期待されるホンダ勢の活躍
http://www.topnews.jp/2021/03/16/news/f1/195609.html
だが、メルセデスF1チームを率いるトト・ヴォルフ(チーム代表)は、ハミルトンもチームも不安を感じているようなことはないと主張したものの、テストで問題を抱えていたのは確かだと認め、次のように語った。
「いや、彼はそんなことはないし、我々(チーム)もそうだ」
「私はまだ誰からも驚かされてはいないよ。まだ全て隠されているからね。最初のレース週末で分かることになるだろう」

フェルスタッペン「2年前のテストでも彼ら(メルセデス)は問題を抱えていた。その後どうなったかは誰もが知っていることだ」
レッドブル首脳のヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)も次のように付け加えている。
「まだメルセデスが持てる力全てを見せたとは思っていないよ。だが、彼らのマシンはかなり神経質に見える」

カルロス・サインツも、プレシーズンテストで見たことはまだ何の参考にもならないと次のように語っている。
「僕はメルセデスに関しては何も信じていないし、ほかのチームだって同じだよ。まだ(判断するには)早すぎるよ」
セバスチャン・ベッテルも次のように述べている。
「言えることは、メルセデスが以前やっていたようにものすごく周回を重ねることはなかったということだ。
だけど、最初のレースでは彼らがいい位置につけるはずだよ」

テストが本番なんだ!絶対にここに併せなきゃダメなんだ!全て持ち込んだんだ!
って暴れてる人って誰に唾吐いてるのかまるで分かってないんだよな…
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
725 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 09:28:59.66 ID:KuPkjonr0
テストで問題なく試せれば御の字だけど、危うくてもギリギリまでやらなきゃいけない作業を優先し、
更にフィルミングデーを後ろにしてテストの後に走行確認出来る環境を今年は作ったんだよ

メルセデスF1、テスト前の未シェイクダウンを後悔…ギアボックスの問題特定進まず 2014年以来の試練 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/pre-season-day1-mercedes-2021
メルセデスも例年、英国シルバーストン・サーキットで確認走行を行ってきた。だが今年に限ってどういうわけか、ぶっつけ本番でテストに臨んだ。

ボッタス「後で振り返ってみてそう言うのは簡単だけど、今となっては事前に終えておくべきだったかもしれない。
でも近年のマシンは非常に安定的だし、一部に関してはダイナモで既にテストされている。
とは言え来年に向けて見直されるだろうね」

アンドリュー・ショブリン「計画からはかなり遅れてしまったが、残り2日、巻き返しのチャンスは幾らでもある」と前を向いた。

彼らはそういうテスト日を危険に晒す選択をして、賭けに負けた分は損したけど、後の作業で取り戻せるみたいな感覚なだけだから
それが本戦までに間に合わなかった時に初めて彼らは肩を落とす事になる
また、それが何戦続くかという時間の話になってそこでもシーズン末までの確定ではない
そして、まだすべては分かってないよってのは多くのチームの代表達やドライバー達の見解でここの住民の妄想とかじゃないからw
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
734 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 09:49:51.70 ID:KuPkjonr0
ハンドルが軽すぎて合わないならボッタスだけ使わせてハミルトンは戻せばいいんじゃないか?
あれもDASに変わるアシストシステムだったのかも知れないが…好みの違いとかあるから実際は使うかは分からんね
まあ、本戦では軽々と使いこなしてるかも知れないけどさ
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 10:32:24.01 ID:KuPkjonr0
まあ、多少の遅れはあったのかも知れないけど、完成しないと決まった訳じゃないね!という感じかね彼らの発言は
あと、今期序盤は期間が結構余裕あるからね
仮にバーレーンに間に合わなくても、ロマーニャかポルトガルには間に合わせてくるんじゃ?
みたいな感じで見てるのかも知れないな

あと、こういう勝負ものな場合、相手が失敗するのに賭けるのはダメって感じだからね
ポーカーと違って相手は降りてくれない代物だし…
内心は期待してるとしても、それは無いものとして準備しなければならないってのもあるのだろう

まあ、今回はトトとハミルトンもまだ全部は分かってよだの、週末待っててだの言ってるので…
ソレが強がりだったか余裕発言だったかどうかって確認を待つだけだね

03/28 バーレーンGP(サクヒール)
04/18 メイドインイタリア・アンド・エミリア・ロマーニャGP(イモラ)
05/02 ポルトガルGP(アルガルベ)、05/09 スペインGP(バルセロナ)
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 10:36:49.68 ID:KuPkjonr0
メルセデスが実走なしでテストに挑んだ&ギリギリまで作業を続けるって言い出したのは珍しい話だからね
まあ、そこらは予定通りは行ってなかったのかもな
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 10:41:09.35 ID:KuPkjonr0
「(テストが短いという点は)誰にとっても同じだろう。我々の技術者に聞いたなら、彼らは10日間のテストを希望するだろう」

まあ、そうかもな

「角田のような若手ドライバーだったら14日間を希望するかもしれない」

それは流石にしんどいだろw言いたいことはわかるけどさwライコネン途中で帰りそうw
□■2021□■F1GP総合 LAP2455□■バーレーン□■
998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 17:48:18.26 ID:KuPkjonr0
トトや他のドライバー達のコメント貼られて恥じかかされたって逆ギレしてるのか
週末までに仕上げてくるっていうトトは相当な嘘つきなんだろうな
代表やドライバー達のコメント無視して嘘つきまくる奴とか、
論外な禁止ワード使いまくる奴には優しい単発IDで悪口だけ言いに出現してくる学級委員さんも流石だね

F1村なんて言う奴はいない→トトがF1村にオーストリア人が多かった話をしてるのを出されて逃亡→NGしろ!キャンペーン
メルセデスはぶっつけ本番なんかしてない完璧に準備してきたテスト後に完成させる話とか嘘つくな→トトやボッタス達のコメント出されて知らん振り→NGしろ!キャンペーン
テスト後に完成させるなんてここの連中の妄想→トトやハミルトンや各チームドライバーのコメント出されて知らん振り→NGしろ!キャンペーン

ごめんまちがってたで済むのに逃げたり断言をかまわず続けようとしたり
しかし、NG言いまくる彼はいつになったらNGするんだ?ま、自分がNGしてたら突っ込まれた時言い逃れ出来ないから、
他の人にNGさせたいってキャンペーンなんだろうけど。毎回必死に喰らい付いてくるもんな最近のNGはルールが変わったらしい

あと、突っ込まれてからは最近ここの云々あまり言わなくなったなw良い事だ
そんなスレ住民全員が事実と食い違う頭おかしい事ばかり言ってたとかいう謎設定とか彼らの脳みその中だけだからな
芸なくて同じ事ばっかりしつこく言ってマウント狙うから、ID切り替えてても意味ないよな彼は
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
39 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:15:03.34 ID:KuPkjonr0
>>1おつおつ

トト・ヴォルフ「すべてを公開する必要はない」
「これは情報戦争でもある。すべてのマシンがバーレーンでレースをする仕様を見せたわけではないし、それもその一部だ」

トト、ノリノリだなwこれがレースまでに完成させる自信を示しての余裕のなせるものなのか、
予定外のトラブルで間に合うかどうか目処が立ってないけど強がりで言ってるのかは各ドライバー達が語ってる様に、
レース当日になってみないとなんとも言えんけども

アンドリュー・ショブリンは「チームには解決すべき問題があるとして、3月26日から28日の開幕戦バーレーンGPまでに速さを見つけるために全力を尽くす」と語った

まあ、どうなるか見てみよう

結果的にテスト日に響く流れになっちゃったんで、戦略的なメリットがあってそうしたんだって流れにしとかないと
例年にないぶっつけ本番を選んだエンジニア達のフォローにならないってのもあるのだろうけど
割とトトはそこらへん気配り出来る人だよな気難しいハミルトンに信頼されるだけはある
たまにツッコミも激しいけどw
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
57 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:19:43.57 ID:KuPkjonr0
>>37
やめてさしあげろw
一瞬、ダースベーダーかとおもた
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
65 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:27:12.54 ID:KuPkjonr0
ハースがレースでちゃっかりトークン利用してきてたらたまげるなw
まあ、テストでマシンにとんでもない問題でも出ない限り使わないって言ってたけど
逆を言うと、何か深刻な問題があったら使うってことでもあるのかも知れないが…

ウィリアムズはまあ得意そうなコースを極端化させて入賞したいっていう感じなんかね
ラッセルも11-12位はちょこちょこあるんだけど、あと一歩の所がなかなか届かないからなあ
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
90 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:48:57.69 ID:KuPkjonr0
どうしても走らせないと確められない事もあるからね想定外の振動が出るとか、組み合わせ悪いとか、強度足りないとか…
昔はもっと自由にテスト出来たのだけど、今は集団でまとめてやることになってるからね
逆を言うとそのせいでテスト実施日に開発予定が合わないなんてのも出てくるんだよな
開発は水物だから、何があるかわかんないからねえ
それに加えて、真似され易いと思った部分は隠したりもするし…
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
93 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:49:59.48 ID:KuPkjonr0
>>81
ミックは2022年こそ本番とか言われてるから今年滅茶苦茶でも大丈夫だが
マゼピンの場合は滅茶苦茶の意味が違う可能性あるから来年いるかはなんとも言えない
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
100 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:52:09.70 ID:KuPkjonr0
>>85
たまに安全性の為だとか、これはエアロに影響する穴だけど、メルセデスがエアロ目的じゃないと言ってるのでオッケー
みたいなアクロバット判決もあったりするからな中空ホイールとか各代表ぶったまげた
一番ぶったまげたのは折角開発してテストに持ち込もうとしたらそこで今後の利用一切禁止にされた事だが
中空ホイールは完全に合法って表明は一体なんだったんだw開発しただけ無駄やんけ…
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
103 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d30-zGc8)[sage]:2021/03/17(水) 18:54:28.47 ID:KuPkjonr0
>>96
ウィリアムズの上に3年
これで2022にメルセデス昇格出来たらF1格言になるなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。