- レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109
412 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)[sage]:2021/01/10(日) 04:25:25.80 ID:PgUtU80m0 - >>404
>メルセデスのパワーが抜けてる可能性が高い 2019年のブラジルGPでガスリーを抜けなかったハミルトンの事を忘れたのか? 見ていた全員がラストラップの直線で簡単に抜いて2位になると思っていたはず。 あのシーンで実はメルセデスが速いのはPUのお蔭ではないと思った者が大半だよ。 追い抜きを掛けた、900馬力に満たないホンダに直線で置いて行かれたシーンは 衝撃的だったな。
|
- レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109
415 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)[sage]:2021/01/10(日) 05:36:58.43 ID:PgUtU80m0 - >>414
メルセデスのパワーが抜けていると思い込んでいる理由を記せばよい。
|
- レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109
418 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)[sage]:2021/01/10(日) 08:29:49.43 ID:PgUtU80m0 - 3-4年も前に熱効率の議論は終了しているのに未だ理解していない輩がいるね。
当時はインチキをしているとは想像だにしていなかったので実データとの相違に 混乱したが、インチキが少なくなってデータとも相関が取れてきている。
|
- 【HONDA】F1ホンダエンジン【413基目】
931 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)[sage]:2021/01/10(日) 09:20:10.14 ID:PgUtU80m0 - >>926
予選時のルノーはパワフルでトップクラスに見えるがレースではフェラーリ並み に大幅低下してしまう。 本当に1000馬力でているなら他車より最高速が10Km/h以上速くなるので、それは無い。
|
- レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109
433 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)[sage]:2021/01/10(日) 13:26:58.86 ID:PgUtU80m0 - >>423,424
そんな議論がされるのは日本だけではないかな。 1989年の世界環境会議終了間際に当時の森山眞弓環境大臣が「森林の CO2吸収量を排出量から減算する」と云う当時無視されていた案を強引に 認めさせた。何度も無視されたのを最後に持ち出したので「もう、それで良 いよ」と云う雰囲気だったね。 後に「世界に認めさせたのは大きな成果」と胸を張った。
|