トップページ > モータースポーツ > 2020年10月16日 > efRG11UU0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
WRCもあるんすよ! SS211

書き込みレス一覧

WRCもあるんすよ! SS211
903 :音速の名無しさん[sage]:2020/10/16(金) 13:04:59.03 ID:efRG11UU0
>>856
なぜヒュンダイがスポット投入を続けるのかと言えば、有利な出走順
を得るためだ。
初日の出走順はその前のラリーが終了した時点でのドライバー
選手権ランキングに準じる。
優勝したソルドの出走順は10番手と、WRカー勢のなかで後ろから
2番目。ソルドが走るころには、出走順の早い選手たちが滑りやすい
表層のグラベルをしっかりと掃除し、ソルドはクリーンな路面でタイム
を伸ばした。初日の順位を振り返ると、ソルドは6ステージのうち
4ステージでベストタイムを記録。
初日終了時点で、初日を3番手で終えたヌービルに約35秒差、
同4番手で終えたオジエに36秒差、同5番手で終えたエバンスに
約52秒差を築いていた。この時点で、トヨタ勢の勝機はほぼ
失われたと言える。
初日の重要性が例年以上に高まったグラベル3戦で、優位な
出走順を得られるランキング下位選手を投じたことが、ヒュンダイの
マニュファクチャラー選手権トップ浮上につながったのだ。
チームの「スポーツ」に対する考え方の違いで、ヒュンダイは勝ちと
選手権を最優先し、トヨタは正攻法を貫いていると言えそうだ。
WRCもあるんすよ! SS211
904 :音速の名無しさん[sage]:2020/10/16(金) 13:07:39.45 ID:efRG11UU0
>>856
本来カレンダーに含まれていなかったベルギーのイープル・ラリーが
追加され、さらに最終戦としてイタリアのラリー・モンツァも最近
加わった。
問題なのは両ラリーともWRC初開催で、過去にヒュンダイが積極的
にドライバーを送り込んでいたということだ。
コースに対する知識とドライバーの経験はヒュンダイがトヨタを圧倒。
3人目のドライバーに経験がある選手を採用するのは確実だ。
モンツァでは、ヒュンダイだけでなくフォードも常連。
トヨタにとっては向かい風である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。