トップページ > モータースポーツ > 2020年08月04日 > ES5w7QU1a

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】

書き込みレス一覧

【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】
445 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)[]:2020/08/04(火) 19:06:16.95 ID:ES5w7QU1a
>>444
物理とか詳しくないけど素人目で、回転慣性のエネルギーを保存しようとすると、フライホイール?の質量はある程度おおきくないとダメだし、大きくすると車体全体を傾けてしまったりするんじゃない? 例えば回転軸が車体の前後方向に走るように設定すれば左右どちらかのタイヤが浮き上がる(反対側はしずみこむ)ように慣性がはたらいたりしないだろうか。
【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】
446 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)[]:2020/08/04(火) 19:11:02.23 ID:ES5w7QU1a
いや445は忘れてくれ・・・。
よくわからないことは書くべきじゃなかった。
【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】
449 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)[]:2020/08/04(火) 19:39:31.02 ID:ES5w7QU1a
>>448
ワントンキンの頭の回転が足りないようだから、ホンダエンジンでも乗せて回転させてみたらどうだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。