トップページ > モータースポーツ > 2020年07月13日 > F/VBpiXB0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21120000000000070000151204567



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)
□■2020□■F1GP総合 LAP2273□■STY□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2274□■HUN□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■

書き込みレス一覧

<<前へ
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
52 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:35:44.46 ID:F/VBpiXB0
>>47
すげえな
その状態でマックスはあの走行していたのか
天才過ぎるわw
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
60 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:39:42.45 ID:F/VBpiXB0
>>57
スタートで接触あった?
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
64 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:42:03.76 ID:F/VBpiXB0
>>62
メルセデス関係の情報については正式発表があるまで信じないぞ
特にトトのコメントは逆張りで
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
71 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:45:24.64 ID:F/VBpiXB0
>>65
映像見るとしっかりと縁石使っているのはなぜ・・・
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
79 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:47:28.21 ID:F/VBpiXB0
>>73
そりゃそうよ
ビノットは開発で力を発揮するタイプで
グループを仕切るタイプじゃないってこと

シュタイナーがいいんじゃない?次のフェラーリ代表
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
82 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:49:40.39 ID:F/VBpiXB0
>>80
サインツのフェラーリ加入が発表された時には
リカルド詰んだとか言われていたのに分からないもんだよなF1というのはw
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
89 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:52:34.14 ID:F/VBpiXB0
>>85
2021年をもってメルセデスがワークス撤退という説が一番有力だけど
そのあと今のピンクがワークスみたいになる感じだから
マクラーレンが再び天下を取るのは容易じゃない気がするな
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
94 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 20:55:10.47 ID:F/VBpiXB0
>>91
どちらも無いとは思うけど
何が起こるか分からないのがF1だからなー

トトはメルセデス撤退とともに表舞台からは退くような予感
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
216 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 22:46:08.43 ID:F/VBpiXB0
>>187
マルコの方針はPUの耐久性を犠牲にして換装ペナルティはOKだからパワーを上げるということだから
信頼性第一の保守的なホンダにイラだっているんだろうな

初戦でノーポイントでもう失うものはないのだから
パワー重視のセッティングやマッピングにするべきだと思うな
予選モードでは明らかな差があるんだから

データ取りのためにもタウリの方は別にパワー上げずで良いとは思うな
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
220 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 22:49:42.12 ID:F/VBpiXB0
>>197
交換時点でマックスのソフトタイヤはまだ全然使えていたんだが
レッドブルのソフトタイヤのペースが明らかに冴えていなかったから
メルセデスのアンダーカット防止のためにも早めの交換は正解だったと思う

おそらく路面温度が低かったことがうまくソフトタイヤを使えなかった大きな原因かね
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
230 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 22:55:55.66 ID:F/VBpiXB0
>>218
想定では8戦使えるPUを耐久性を4戦くらいまで削ってパワーを上げるということ
だから事前に交換をするということになってそのペナルティは甘んじて受けるということかな

ベンチでPUの耐久性とパワー出力の相関関係は把握しているから予測することは容易
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
232 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 22:58:29.80 ID:F/VBpiXB0
>>231
去年壊してなかったっけ?
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
244 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 23:03:23.95 ID:F/VBpiXB0
>>243
マクラーレンの時は全員から言われていましたねw
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
254 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 23:11:35.82 ID:F/VBpiXB0
>>242
それは状況次第だろうね
ポイント差を考えて

ホーナーは表向きにコメントをしていないだけで既にマルコのプランで戦略考えているかも知れないし
何よりもマックスがそうしたいと言えば実行される戦略だと思うんだよな

アルボンがそれはいやだと言ってもスルーされると思うんだよね
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
298 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 23:47:51.44 ID:F/VBpiXB0
ルクレールにペナルティなし!???

あれでペナルティなしってどれだけルクレールファーストなんだよFIAは
意図的ではないにしてもペナルティ対象だろう

ごめんなさいしたからペナなしでいいよってこと???
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
304 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 23:51:02.93 ID:F/VBpiXB0
>>301
ロングでは明らかにペースアップしているんですけど・・・
それで昨年よりも遅くなったとかやばいっすよ
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
309 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)[sage]:2020/07/13(月) 23:54:27.48 ID:F/VBpiXB0
>>307
いや審議すらしないっておかしいと思わない?
昨年からルクレールはFIAに優遇され過ぎているのでは

昔ロズベルグとハミルトンがやり合った時にはペナルティ出なかったっけ?
審議は少なくともあったよね?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。