トップページ > モータースポーツ > 2020年07月06日 > huW4b7k60

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1112000000000000001687101047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)
□■2020□■F1GP総合 LAP2261□■AUT□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■

書き込みレス一覧

□■2020□■F1GP総合 LAP2261□■AUT□■
560 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:07:40.84 ID:huW4b7k60
見終わった
ハミルトンは一人だけBLMのTシャツ着やがった罰があたったんだな!
そうそう忖度されると思うなよ!ペナルティざまぁだ!
またアルボン相手にやりやがったのがむかつく
あれがなきゃアルボン初優勝もあったのにまーたいらんことしやがって
いらんこととといえばベッテル!お前もだ!下手すぎ!二度も!よくもそんなことを!

でも楽しいレースだったなw
ノリスおめ!
□■2020□■F1GP総合 LAP2261□■AUT□■
823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:17:50.41 ID:huW4b7k60
ハミルトン
接触時、自分は助かるようにぶつかる、というかぶつけられたように見せる
ペナもらっても走行順位はそのままだから実質的な被害は少なくおさえられる
匠の技

ベッテル
接触時、なぜか毎回自分だけが損をするか共倒れ
ペナがなくても実質最下位まで落ちるから被害甚大
ただの下手

今回この二人は酷かった
□■2020□■F1GP総合 LAP2261□■AUT□■
915 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:21:40.70 ID:huW4b7k60
ハミルトンは自分が損しない当て方を熟知してるよ
今回ペナが出てよかった(軽いペナだがw
ベッテルはただのへたくそ
□■2020□■F1GP総合 LAP2261□■AUT□■
968 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:23:39.53 ID:huW4b7k60
>>939
万引きも強盗も犯罪
強盗は万引きより刑が軽いから無罪とはならない
どっちも悪
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
11 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:26:43.92 ID:huW4b7k60
いちおつ
メルセデス無双に違いはないが楽しめたな
ハミルトンとベッテルが余計なことしなきゃもっと楽しめたが
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
166 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:35:30.85 ID:huW4b7k60
>>143
ハミルトン「お前BじゃなくてYだろ?かんけーねーよ!」
アルボン「・・・」

てか、レース前の沈黙のとき、ハミルトン一人だけTシャツ違ったよな
全員レイシストやめよーのTシャツだったのに、ハミルトン一人だけ前はBLMのTシャツだった
つまりそういうこった
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:38:51.74 ID:huW4b7k60
>>206
先月くらいのスレで現行ルールだと8戦やればチャンポンチップになるって見たな
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
305 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:43:50.08 ID:huW4b7k60
>>281
少なくてもアウトのグラベルへ押し出すつもりは満々だな
アルボンが引かなかったので結果としてぶつかったが
どちらにしても自分が損はしないようにぶつかる匠の技だなw
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
365 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:47:48.86 ID:huW4b7k60
>>332
ハミルトンがインに避けてくれるのを信用して前に出るしかないよね、アルボンとしては
ハミルトンがえげつないからそれをしなかったけど
まーアルボンも次は気をつけないとな
ハミルトンのコレはペナが出ようが一生やり続けると思う
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
396 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:49:24.50 ID:huW4b7k60
>>339
仕事はえええw ワロタwww
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
499 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 00:58:28.97 ID:huW4b7k60
しかしハミルトンが酷すぎて影に隠れてるけど
実は今回一番酷かったのはベッテルじゃね?
自爆1回、撃墜1回
辛うじてポイントは取れたけど本来お前が荒れたレースで表彰台をとらなきゃどーすんだと
フェラーリのエースはまじでルクレールで決定ですわ、ルクレールもキライだけどw
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:02:59.80 ID:huW4b7k60
>>534
あれはライコネンのせいじゃないだろw
誰が乗っててもあーなるしw
たしかにあれこそ起きてはいけない酷い事故ではあるけどな
おそらく緊急ピットインでナットがきっちり締まっていなかっただけだとは思うけどさ
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:05:22.14 ID:huW4b7k60
>>573
わりとあるんだな、これがw
数年前の開幕戦のハースとかね
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
602 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:06:34.24 ID:huW4b7k60
>>593
ごめんごめん、俺の書き方が悪かった
ライコネンは本当に今回気の毒だったと思う
ライコネン含めて、けが人が誰もいなくてよかったよ
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:08:30.12 ID:huW4b7k60
>>613
あのとき後ろにいたのベッテルだったかな?
うまいこと避けてくれてよかったよ
その後反射してグラベル側にすごい勢いで転がっていったよね
観客ありでフェンス飛び越えていたら・・・けっこうこわい
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:10:30.59 ID:huW4b7k60
>>626
それなら最初からステイアウトするだけですやん
Sにするのはできれば2位、可能なら優勝まで狙うためでしょ
アルボンはチャンピオン争う器じゃないのは本人もチームもわかってるし、
それならフェルスタッペン戴冠のためにメルセデスの二人のポイントを少しでも削るのがアルボンの役目
失敗しても失うものはアルボンのポイントだけ(非情だが)
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:13:56.40 ID:huW4b7k60
>>685
いやいや、口ではチーム優先といっても、WCを獲るか獲らないかの戦いでしょ
少なくてもメルセデス、RB、フェラーリの3チームはね
それ以下のチームは分配金とかあるから難しいけど
でもあの場面ならどのチームだって勝ちに行くでしょ、タッペンのためとか抜きにしても
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
753 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:17:22.42 ID:huW4b7k60
>>743
去年のブラジルの終盤でやってる
ガスリーがハミルトンをおさえきって2位になったレースね
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:19:08.64 ID:huW4b7k60
>>751
アロンソ様みたいに確実にいけるときだけ教科書どおりのクロスラインでクソ地味に抜けってことじゃないの?w

皮肉はともかく果敢なアルボン擁護派も俺含めて一定数いるぞ
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:23:13.77 ID:huW4b7k60
>>829
金。
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:26:36.81 ID:huW4b7k60
>>859
でも見てて飽きないんだよなぁ
ノーアタック・ノーチャンスの精神はキライじゃないし、毎回アタック失敗してるわけでもない
今後に期待してる
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:30:36.76 ID:huW4b7k60
>>911
DAZNでは放送中に電気系統のようですと言っていたが詳細は不明
このあとのチームなり田辺さんのレポートを待つ
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
963 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 01:33:53.60 ID:huW4b7k60
>>950
次スレ頼むぜー
お前らおやすみ明日遅刻とかするなよ
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
393 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 16:58:08.86 ID:huW4b7k60
アルボンは最終的にデンキガーだったんだからハミボッタス抜いてもリタイア!
って意見がちらほらあるけど
ハミに押し出されてグラベルでガッタンガッタンやって振動で電気系統が壊れた可能性はないの?
ホンダの調査待ちではあるが
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:04:28.88 ID:huW4b7k60
>>397
フェルスタッペンとアルボンの故障の状態は全く異なるものだ、とタナベさんが言ってるからさ
同じ症状だったらアルボンもいずれ壊れてただろうけど、そこが気になって
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:06:05.23 ID:huW4b7k60
>>400
タイムリーな映像がw

この程度のグラベルガタガタで壊れるようでは、それはそれで全然ダメだなw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:15:07.63 ID:huW4b7k60
>>407
センサーが壊れてましたw みたいなのだと簡単に治せるだろうけど(フェルスタッペンのはコレな気がする)
想定外の特定の振動に対して弱い、とかだとやっかいかもねぇ
なんにせよ時間がない、2戦目までに原因究明して治せればよいが
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:20:14.97 ID:huW4b7k60
今までにないトラブル、っていうのは気になるよね
センサー誤作動からのセーフ機構が〜てのは去年フェルスタッペンが何度かあったよね
ノーパワーからの何事もなく周回続行、みたいなやつw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
416 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:22:06.85 ID:huW4b7k60
信頼性抜群でも遅ければ意味はないからなぁ
現状の戦闘力だと、昨日ほど都合よく荒れた展開でも2位がせいいっぱい
優勝するには最低でもメルセデスとRBが全滅しないと
それでもレーポやマクラに勝てるかどうか・・・昨日は彼らにはなんとか勝てたけどね
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 17:46:16.00 ID:huW4b7k60
>>436
なるほど、ハミルトンなりのマクラーレンへの恩返しだな!
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
467 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:00:48.96 ID:huW4b7k60
昔は周りも壊れたりリタイアしたりが多かったからな
>>463からもいえるが
60年代 4回
70年代 6回
80年代 3回
90年代 2回
00年代 0回
10年代 1回

10年に一度の奇跡が必要
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
500 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:30:14.03 ID:huW4b7k60
一番アナログなのはセンサー切ってしまうことだな
ただ、本当にイレギュラーな事がおきても兆候に気づかずいきなりボンとなる可能性もあるがw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
504 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:33:21.18 ID:huW4b7k60
>>502
違ってたらすまんが、SC出動のタイミングがメルセデスの2台がピットエントリーを過ぎてからだった、じゃない?
一周遅れで入るのはちと勇気が必要
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
517 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:39:03.21 ID:huW4b7k60
>>512
うん、ピットエントリーは最終コーナー手前だから、
メルセデスの二人はアルボン以下のドライバーのように即座に反応したくてもできなかった
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:47:16.84 ID:huW4b7k60
>>523
そういう意味じゃハミルトンは選択を間違えた
WCをハミルトン視点で考えると重要なのは対ボッタス、対フェルスタッペンであり、
対アルボンなんて実力からするとこのレースで負けても考えなくていい

今回フェルスタッペンは0点だから、このレースは対ボッタスとの点差だけを考えればよかった
あの状況でハミルトンにはボッタスを抜く余力がなかった、アルボンの状況が断トツに良かった、と仮定すると

結果論だが
アルボン1位、ボッタス2位、ハミルトン3位 対ボッタス −3点 これがベストだった

もっともハミルトンは
ハミルトン1位、アルボン2位、ボッタス3位 対ボッタス +10点 これを狙っていたのかもしれんがw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
539 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:53:25.76 ID:huW4b7k60
>>538
レッドブルはコンストよりも(フェルスタッペン)にWCを獲らせたいから、
最大のライバルであるハミルトンのポイントを削りたい。
という前提でしょ
俺も523とほぼ同じ事3スレほど前に書いたがw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
543 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:58:32.14 ID:huW4b7k60
>>540
飯食いながらスレに張り付いてますわw

>>536
醍醐味というか、速さと信頼性はトレードオフの場合が多いからね
0.01秒タイムを削る世界だとよりシビアにギリギリの信頼性で最大の速さを追求するから、こういうことも起こる
大昔にホンダのエンジニア(後藤さん?)が言っていたと思うけど、
理想のエンジンは決勝終了後に壊れる程度(のギリギリの信頼性で速さを追求した)の耐久性のエンジン
(当時は基数ペナなし)
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
546 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 18:59:25.74 ID:huW4b7k60
でも今回の各チームのトラブルは、ECUが根本的にダメダメの可能性もあるなw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
579 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:22:16.02 ID:huW4b7k60
>>569
アルボンにはあれ以上外へ逃げるスペースはなかったが、ハミルトンには内側に余裕がいっぱいあった
接触した瞬間はアルボンのほうが前にいた
アルボンは一気に順位を下げて甚大な被害を被った

むしろ5秒で済んで良かったねレベル
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
603 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:29:29.43 ID:huW4b7k60
>>578
フェイクらしいぞ
https://www.j-cast.com/2019/08/11364713.html?p=all
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
615 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:35:11.25 ID:huW4b7k60
うむ
右タイヤとれちゃったんだから、左に曲がるかなあの状態で
右には曲がるけどね、実際やってるし
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
622 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:38:50.27 ID:huW4b7k60
MAXコーヒーを東京の自販機で見かけるとつい買ってしまう
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
628 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:43:54.72 ID:huW4b7k60
あらためて昨日のレースを見終えたけど
ノリスかっけえええええ!
ベッテルださっ・・・
ルクレールまぁまぁかっこいい(ベッテルと相対的に)
オコン空気

>>624
めったに行かないからw
甘くて好きなんだよねMAXコーヒー、たまに飲みたくなるw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
636 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:48:36.18 ID:huW4b7k60
>>633
否定しない
元々ルクレール大嫌いでノリスやサインツは好きだからw
でもベッテルが今年もスベッテルしてる中、荒れたレースで落ち着いて表彰台は見直した
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 19:59:44.23 ID:huW4b7k60
>>654
思い返せばウェーバーは優秀だったんだな
それはともかくリカルドを手放してしまったのは痛かったなぁ
本人に残留の意思がなかったからどうしようもないけど
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
669 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 20:02:49.24 ID:huW4b7k60
「暴れるマシンを気合でねじ伏せねじ伏せ」しか言えない解説者よりかははるかにまとも
でも中野さんときどきオコン推しするのが気になるw
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6344-c9XW)[sage]:2020/07/06(月) 22:34:25.31 ID:huW4b7k60
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashiginko/20200706-00186874/
モタスポにたいして詳しくもなさそうな日本人ジャーナリストとやらがハミルトンのことを記事にしてるな
ハミルトンの狙い通りに進んでいるというわけか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。