トップページ > モータースポーツ > 2020年05月23日 > JLTGveLV0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW 2ef8-nqGl [39.110.122.22])
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
952 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2ef8-nqGl [39.110.122.22])[sage]:2020/05/23(土) 10:37:24.72 ID:JLTGveLV0
確か本人が言ってたんだけど、ナニーニの件でシートに空きがあったから、90年の鈴鹿でベネトンが星野に2000万持参で乗せるってオファーしたんだよね。
でも、星野はドライバーは金を貰って走るものっていうプライドがあったから断ったと。

そしたら、モレノが2位だった。
鈴鹿だったし下手したら勝てたかもしれなかったなー、乗っておけば良かったなーって後悔してた。

でも、いくら星野とはいえピケ相手に勝てたか?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
990 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2ef8-nqGl [39.110.122.22])[sage]:2020/05/23(土) 19:39:36.16 ID:JLTGveLV0
>>988
それは思う。
個人的にだけど、ニューウェイの車って最初は乗りづらいけど熟成すると速くなる印象がある。
だから96年のヒル戴冠に繋がったのではないかと。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
991 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2ef8-nqGl [39.110.122.22])[sage]:2020/05/23(土) 19:40:43.37 ID:JLTGveLV0
>>968
それが本当なら星野はビビって逃げたともとれるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。