トップページ > モータースポーツ > 2020年03月27日 > Y7wFDPbs0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000500000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●

書き込みレス一覧

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 07:05:39.22 ID:Y7wFDPbs0
>>753
重量制限のなかったTT-F1時代にRVF750が一時期に125キロあたりまで軽量化された
エンジンはアルミ鋳造の基本コンポーネンツ以外はほとんどチタンかマグネシウム
車体も同じでサスのスプリングもダンパーロッドもチタン
乱暴に言えばマグかチタンに変更できるものは手当たり次第にそうした
同時期のGP500レーサーで115キロから120キロだったから如何に軽量化されていたか
4気筒/5気筒の重量規定145キロだったRC211Vで148キロオーバーだったから
RC213V(160キロ)だったら130キロ台前半くらいはいけると思う
TT-F1時代のようにトラコンとか何にも付いてなかったとしても120キロを切るのは難しいと思う
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 07:22:21.68 ID:Y7wFDPbs0
>>770
OW01やZXR750がマン島TTクラシックで活躍している英国とか
クラシックレースの盛んなオーストラリアで流行るんじゃないかな
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 07:28:45.93 ID:Y7wFDPbs0
>>790
RVFの話はバイカーズステーションに書いてあることそのままなんだけど
92、93年型では電気デバイスの装着などから重量が増してしまったそうけど
88〜90年型では信じられなほどの軽量化が進んだらしい
ちなみにヤマハやスズキやカワサキの他のマシンは140〜150キロ台
V4のホンダだけが超軽量化していった
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 07:37:25.47 ID:Y7wFDPbs0
>>790
>TT-F1って今から考えれば何でもあり!?
何でもあり
レーサーズに掲載されたベテランのホンダエンジニアの人達の座談会で
TT-F1からmotoGPまで携わってる人の話だと
motoGPマシンを作るよりTT-F1マシンを作ってた時代の方が楽しかったらしい
理由は重量制限が無かったから
motoGPはなんやかんやで縛りがあり自由に作れない
でもそれをやってしまうと資金のあるメーカーが勝ってしまって詰まらなくなるんだけどね
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
797 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 07:45:13.08 ID:Y7wFDPbs0
>>796
アーブさんmotoGPに返ってきてください
マルケス以外活躍できないんです
一本眉毛に対抗できるのはアナタだけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。