トップページ > モータースポーツ > 2020年03月17日 > F4FaqYuo0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW c690-DYL/)
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88

書き込みレス一覧

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
183 :音速の名無しさん (ワッチョイW c690-DYL/)[sage]:2020/03/17(火) 13:31:47.32 ID:F4FaqYuo0
eスポレースのフェルスタッペンとノリスのこと知らない人の方が多いだろうから一応補足しておくと、この二人って物理演算が精巧なiRacingをメインの戦場にしているトップチーム(WC常勝レベル)のメンバーなんだ
そんなチーム員を務める彼らが先日のイベントで勝てなかったのは、F1 2019がiRacingとは異なる挙動のゲームだというのが大きい
ざっくり言うと現実的な動きではない
その非現実的な部分の挙動を詰めているプレイヤーとそうでない彼らが勝負をしてもレースにならない

F1 2019ではなくiRacingでやってたらフェルスタッペンが勝っていたかもしれないしノリスが勝っていたかもしれない
予選の結果見て「まあそうよな」って思ったよ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
187 :音速の名無しさん (ワッチョイW c690-DYL/)[sage]:2020/03/17(火) 14:38:56.27 ID:F4FaqYuo0
>>184
ああrF2だったゴメン
あれF1 2019って俺どこで勘違いしたんだろ
レースを見てもないし結果をどこかで見ただけだったから嘘言っちゃった

rF2って全体的に現実よりも、iRacingよりも路面μが低く感じるんだよね
最近プレイしてないからもしかしたら変わってるかもしれないけど
物理挙動そのものは凄く細かく計算されている様でリアル

でもやっぱり限界点見切る前に本番になったんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。