トップページ > モータースポーツ > 2019年11月29日 > HTJmQfW00

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6e-eydz [124.25.96.153])
アイルトン・セナよ永遠に
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 71laps

書き込みレス一覧

アイルトン・セナよ永遠に
768 :音速の名無しさん[sage]:2019/11/29(金) 10:03:26.83 ID:HTJmQfW00
事故の原因はステアリングのトラブル説が一般的だがそれ自体はそこまで珍しい訳ではない
一例として91年鈴鹿ラストランの中嶋も突然ステアリングが動かなくなってリタイアした
あれは速度の比較的低いS字での発生だったので本人は特に怪我もしなかった
つまりセナの場合はトラブルの発生タイミングが最悪だったと言える
生前セナは自分だけは神に守られていると信じて他車に平気で割込み時として故意に衝突までさせていた
このように自分に都合よく神を利用した挙句とうとうバチが当たった
これが私の見解である

勘違いしないで欲しいが私はセナが大好きだった
性格のねじ曲がった天才というキャラクターがたまらなくツボだった
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 71laps
336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6e-eydz [124.25.96.153])[sage]:2019/11/29(金) 10:15:03.65 ID:HTJmQfW00
ウイリアムズのカラーで言うと91年初期のみのインダクションが白いFW14が好き
あれのせいもあるのか前年よりかなり軽そうっていうイメージだった
ちなみにあれってキャメルとスポンサー料金で何かモメたのか?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 71laps
341 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6e-eydz [124.25.96.153])[sage]:2019/11/29(金) 10:58:16.22 ID:HTJmQfW00
つくづく再給油ってクソルールだったな
あれでメカさんの表情なんかも分からなくなってしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。