トップページ > モータースポーツ > 2019年11月29日 > 4YrEYcpN0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ニククエ ffa8-o7DB [111.64.22.43])
音速の名無しさん (ニククエ 36a8-o7DB)
SUPER GT 2019 Vol.283
□■2019□■F1GP総合 LAP2159□■アブダビ□■

書き込みレス一覧

SUPER GT 2019 Vol.283
27 :音速の名無しさん (ニククエ ffa8-o7DB [111.64.22.43])[sage]:2019/11/29(金) 20:20:04.14 ID:4YrEYcpN0NIKU
>>25
カーボンモノコックに市販フレーム貼り付ける構造になったのは00年代半ば頃から
それ以前は市販フレーム+パイプフレーム(ロールケージ)だよ
□■2019□■F1GP総合 LAP2159□■アブダビ□■
565 :音速の名無しさん (ニククエ 36a8-o7DB)[sage]:2019/11/29(金) 21:20:51.81 ID:4YrEYcpN0NIKU
>>552
HPDは北米限定だし、そもそもホンダ直系子会社だからHRD-MKと一緒だぞ
開発凍結された場合、普通に考えたらHRDさくらの開発業務を止めてHRD-MKメインの活動になるだけだろ
SUPER GT 2019 Vol.283
36 :音速の名無しさん (ニククエ ffa8-o7DB [111.64.22.43])[sage]:2019/11/29(金) 22:58:11.10 ID:4YrEYcpN0NIKU
競争なんだからレース部門は開発可能な領域で最大限開発しようとするさ。
ただ今のご時世、どのメーカーも予算承認する本社側がレース活動のコストダウンを要求してるから
開発領域絞ってコストダウンする方向でレギュ策定しないと本社が撤退決断しかねない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。