トップページ > モータースポーツ > 2019年07月05日 > 8BAIoiQG0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008100200501300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])
音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9)
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14
【長文】キチガイについて語ろう【短文】
SUPER GT 2019 Vol.274
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part20
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
【NTT】インディカーこそ見ておけよ142【INDYCAR】
富士GC

書き込みレス一覧

ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14
531 :音速の名無しさん[sage]:2019/07/05(金) 10:06:19.47 ID:8BAIoiQG0
>>521
スイカの前のオーストラリアヤマハ最後のシーズンのデザインは割と普通だったのにw
【長文】キチガイについて語ろう【短文】
89 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:07:11.25 ID:8BAIoiQG0
>>87
こっち側のスレの皆さんが上級会員から爆発的に増えていくとかそういう。
SUPER GT 2019 Vol.274
828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:09:41.79 ID:8BAIoiQG0
>>805
もうフルさんの顔も立てつつタイヤメーカーの顔も立てるってことで
実は全部同じタイヤ使ってるけどステンシルマーク書き分けるとかで。

今日はあそこが勝ったこっちが良くなかったとか見えてるけど実際の中身は全部一緒オチ。
そして実はエンジンもry
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:20:09.89 ID:8BAIoiQG0
>>867
毛がなかったらモレノやタルキーニくらいに不遇というのは大体決まってる。

>>868
これの前の世代のF391/392はモデナ・ランボルギーニそっくりだったりもしてて、
あのサイドポンツーンのデザインも当時はあれこれ言われたけど
(とりわけF1の方は酷い評価だった)、21世紀のF1に蘇って成功したりもしてるんで、
ダラーラはフラットボトム時代に「床下で5割以上稼げる」ってことに早くから気付いてた方だと思う。

F3の場合は上の方はあまり効かないし(ウィングが凄く効くってほどには常用速度が高くない)、
冷却容量もそれほど必要とされないから、上半分はドラッグ削減のために思い切った形状にした方が良い的発想。

ある意味ではF3マシンのデザイン経験が長いゲイリー・アンダーソンが作ったジョーダンのマシンが
冷却容量に関しては長らく悩まされてたってのはこの点の裏返しかもしれないし。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part20
22 :音速の名無しさん[sage]:2019/07/05(金) 10:22:37.64 ID:8BAIoiQG0
セミファイナルの予感。
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
108 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:34:50.81 ID:8BAIoiQG0
そーいえば85年の東京モーターショーで4ドアの方のR31スカイラインの
「Gr.Aレース仕様」というショーカーを作るだけは作ってたけど、
一応は真面目に開発してR30より速くなる見込みがあれば4ドアのまま実戦投入するつもりだったのか、
最初っから2ドアGTS系の投入計画があって、そっちを出してからR31に切り替えるという話で
決まってたのかというのは素朴な疑問。そもそも4ドアR31の競技公認自体あるのかどうかに至るまで。

まあ、ホントに使うつもりで作ったんだったらHTじゃなくてセダンの方でやるか。

驚いたのは、あの当時の時点で走行可能に作ってたかどうかも怪しい展示車両が
座間ヘリテッジのリストに残ってるってことだけど。
もっともイベントとかで展示されたとかいう話はあまり聞かないし、
ましてやデモランを披露したという話に至っては完成以来一度も記憶にないような。

>>105
85年のインターテックって1戦限り長谷見さんが乗ってた気がするけど、
あれはニスモのオートテックの車ですっけか。
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
259 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:47:53.87 ID:8BAIoiQG0
歪んじゃってるんだったら鈴鹿で使う用には
少なくともモノコックは新しいやつ手配して、そこに使える部品の移し替えと
手持ちのスペアパーツ組み合わせて直す流れじゃない?

見た目に大丈夫そうには思えないけど、「実際にはこれでも骨格としては問題ないから
手順通りに作業すればリペアして使って良いレベル」ってことなら
すぐに作業拠点(BMWは日本でも出来るっていうけど、そこはメーカーによって違う)に
送り返して取り掛かった方が良いってなるし。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
314 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 10:53:47.55 ID:8BAIoiQG0
過去スレ見たら>>135でその話が。

星野さん曰く3800万とのことで。
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
315 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 11:02:37.99 ID:8BAIoiQG0
で、LM03/04Cはどうなんだろ。

当時はマーチの輸入代理店もルマン商会で、LM0x系作ったのもやっぱりルマン商会だから
売ったの同じところじゃないかよってなるけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9CC
しかもスカイラインターボC(キャラミ仕様の改造車の方)も
やっぱりルマン商会噛んでるようだっていうところまで。

逆にいうと、こういう仕事の段取りが出来るところってのが
それこそ当時ルマンとノバくらいしか無かったってことに尽きるのかもしれないが。

しかもエレクトラモーティヴがローラ推薦した時の顛末からいうと
日産はノバ(ローラの代理店)との間に取引口座が無かったっていうことだから、
それじゃ何らかの支払いが発生する仕事は必然的にルマンにしか頼めなくなるか。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 14:11:46.75 ID:8BAIoiQG0
>>884
録画が残ってないんで当時の正確な順位変動とかはきっちり確認出来ないけど、
この当時はチーヴァーの乗ってたレイナードの方が総じてタイヤには厳しい傾向があって
(それゆえ、熱に弱いヨコハマを履いてるミカ・サロはさらに苦戦を強いられた)、
ラルトRT23は保守的というか、当時としてはいささか古臭い作りの車だったことから
逆にいうとタイヤライフからいうと有利な方だったんじゃないかという印象はある。

ローラ勢は少なくともT91-50を使ってるユーザーに関しては
足回りのセッティングが致命的にハズレでまともに走らないとかいうレベル。

「後方から何台も」ってのは、それは5位から2位に上げていく過程の話じゃない?
それだって当時の全日本F3000の、
「ハードプッシュすればすぐにタイヤがタレるから結果的にただの高速列車になりがち」
っていう中でいえば、入賞圏内での順位変動としては上げ幅大きい方になる。
【長文】キチガイについて語ろう【短文】
97 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 14:14:08.12 ID:8BAIoiQG0
>>93
むしろDW12くらいのところで落とし所を見出すチャレンジ。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
898 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 17:00:02.29 ID:8BAIoiQG0
>>894
まあ確かにラルトがそんなに良い車ではなくて、
ジョニーはもちろん、シューマッハが使うことになった車そのものに
ひとつ前のレースまで乗ってたジェフ・リース
(翌年から伊太利屋ハヤシレーシングが取り扱うことになったジャッドエンジンの開発の都合もあって
菅生からローラ・ジャッドに乗り換える。ただしシャーシごと替えた理由がラルトの不振のせいか、
物理的にラルトにジャッドエンジンが載らなかったのかは不明)も、
さらにレイトンの田中実、中嶋企画の黒澤琢弥と確かラルト勢は全員いまいち冴えなかった。

そういう状況だけに、ラルトでまともに走ったのはおそらく菅生のシューマッハが唯一みたいなレベルだったし、
「特に上手いとは思わない」ってのは無いな。TV中継で見たんならあの速いラルト何だよってなる。

まあ後で分かるのはシューマッハは当時の定石的な弱アンダーやニュートラルより
むしろオーバーステアに近いようなハンドリングを好むってことで、
そのスタイルには普通のドライバーだったら乗れたもんじゃないラルトが
異例に大好物な種類の車だったのかもしれないんだけど。
前時代の空力+ユルユルモノコックでトラクションの掛かりも怪しいような車って評判だったので。

なおリアハブのボルトが左右両方逆ネジなので片方緩みやすいというのも有名だったので
当時のF1ドライバー全員でラルトRT23ワンメイクをやると、マンセルのホイールが外れるはず。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 17:03:11.38 ID:8BAIoiQG0
ああ、左右両方逆ネジなわけないw。左右両方正ネジだ。

なお、この時期のラルトのF3000(RT23と24)には若き日のニックワースが関わってたといわれる。

>>897
F1がフラットボトムになった後もF2の方は、少なくとも欧州では最後までウィングカーだったから
(欧州F2が終わったあとも独自規定で続いた全日本の方は、最後期にはフラットボトム化された記憶)、
車が違い過ぎてF1に移行したときに戸惑う羽目になったとかじゃ?

F3は割と早い時期にフラットボトムになってたから空力的な感触が近いし、
新しい車に慣れるのは若いうちの方が良いということで乗り換えの問題が出にくかったんだったり。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part20
24 :音速の名無しさん[sage]:2019/07/05(金) 17:05:15.80 ID:8BAIoiQG0
1週間くらいしかもたないのは飼育寿命の話だってね。

そもそもが17年ゼミなんて犬より長生きなレベルだし。
【NTT】インディカーこそ見ておけよ142【INDYCAR】
47 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9)[sage]:2019/07/05(金) 17:11:43.20 ID:8BAIoiQG0
>>45
今のマシンの基本構成にあのスクリーン付いてティアオフ放ったら
そのままエアボックスにインしちゃう感じだわ。

コクピットの中に適当に挟んでおくとかいっても圧力の関係で上に吸い出されたあと
やっぱりスルッと入っちゃうオチに。

かといってオンボードカメラとかモトクロス用のゴーグルとかみたいなロールオフ
(巻き取り式)だとヘルメットのバイザーが擦れてズタズタになるし
まさか昔のバイク用アイデア商品みたくワイパーってわけにもいかない。
富士GC
405 :音速の名無しさん[sage]:2019/07/05(金) 17:18:17.57 ID:8BAIoiQG0
バンクの存在ってと、元CGのクマさんだかが言ってた
斜度のつけ方の関係でまともに走れるラインが1本しかないって話と関係有りですか。

その「走れるラインが1本しかない」ってのがどういうレベルの話というか、
速く走れるかどうかだとしても当然そこを狙った争いになるのはもちろん、
「ライン外したらどこに飛んでくかも分からないレベルで危ない」とかいう話になったら
そりゃもう位置取りの危機感が全然違ってきちゃう。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 19:58:50.43 ID:8BAIoiQG0
>>903
90年代に入った頃には、「F3000は最大2年で卒業しなきゃ駄目だ」とまで言われてたから、
その年齢重ねちゃうと駄目って部分は当時の時点で分かってたんじゃないかな。

ただし「F3000でチャンピオンになるとF1でチャンピオンになれない」ってのは
結果論みたいな部分も含んではいると思う。
勝てるチームが偏在したうえに、そこに所属するドライバー達が大きく動くことも少なくて
勢力図の変動とか世代交代というのがスムーズに進まなかったという意味では特異な時代なんで。

要はF3000なんてものが存在しなかった頃の世代である
「五強(ピケ・プロスト・マンセル・セナ・ベルガー)」がチャンピオン争いしてた時期の次に
チャンピオン候補と目されるのが、「飛び級組」で91年デビューのハッキネン&シューマッハだし。

ジョニーが例によって冗談だか本気だか分からないようなノリで言ってた話に
「僕らは失われた世代なのさ」ってのがある。
確かにF3000経由して89〜90年辺りにデビューした若手が、
実力は結構粒揃いなのにF1でだけはキャリアに恵まれない率は物凄い。

で、その頃は日本を中心に比較的景気が良かったからまだマシな方で、
それ以降は世界的に経済が死んじゃうから、そもそも弱小F1チームのシートですら
手に入れるのが一苦労って展開になる。

そうでもなけりゃマクニッシュなんてあんな歳になる前にF1デビューしてたよ。
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14
533 :音速の名無しさん[sage]:2019/07/05(金) 20:04:06.91 ID:8BAIoiQG0
コシンスキーが最初に出た8耐だと87年じゃない?

あと、その時だったら被ってたメットはレイボーンと同じで、
当時そこらじゅうで売ってたRFVヴォーグ被ってた記憶がある。

汗でじっとりしてきたら走行スティントごとに替えてもまだ在庫が残ってそうなやつ。
【長文】キチガイについて語ろう【短文】
106 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 20:04:51.01 ID:8BAIoiQG0
>>104
お前上州の煙草屋の店番のばーちゃんにもそんなこと言えんの?
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
319 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-3Tw9 [39.111.238.74])[sage]:2019/07/05(金) 20:10:44.89 ID:8BAIoiQG0
スカイラインターボCはあえて何か理由があってやったにしても
LM03Cはあれ作るくらいだったら普通にもう1台マーチ買った方が良かったんじゃないか感も。

それともトヨタがそうしたのと一緒で、日産の側にも
普通にスポーツプロトタイプカーの形をした純国産って野心があったって話かぐらい。
それが完全に無理だって分かって、実質全車マーチ(1台だけエレクトラモーティヴ案件でローラ)
になり、89年から全車ローラになるんだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。