トップページ > モータースポーツ > 2019年06月13日 > Q/kL+XfV0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000006100000400000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])
音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)
音速の名無しさん
SUPER GT 2019 Vol.274
【NTT】インディカーこそ見ておけよ141【INDYCAR】
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
ニキ・ラウダを語れ R.I.P Niki

書き込みレス一覧

SUPER GT 2019 Vol.274
155 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 00:42:06.79 ID:Q/kL+XfV0
>>134
まあノーメックスの素材自体はそうそう劣化しないと思うんで
カートスーツとかメカニックスーツとか着て参加するよりは危なくないとは思いますが。

…あっちの方が万が一の時はテローンってとろけて火傷しそう。

>>152
やっぱSCSI使いの方が安定して転送が速くてトラブルが少ないんですねわかります。
【NTT】インディカーこそ見ておけよ141【INDYCAR】
420 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)[sage]:2019/06/13(木) 00:45:29.50 ID:Q/kL+XfV0
手元にだいぶ前のシンプソンのカタログがあるけど
ラスティ・ウォレスの息子さんが凄いガキの頃にもう何かレースに出てて
子供向けの上から下までの、きっちり耐火仕様のフル装備っていうのが契約ドライバースペシャルじゃなく
普通に商品として存在する旨まで書いてあったのを驚いた。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
616 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/13(木) 00:54:57.72 ID:Q/kL+XfV0
>>609
だがあの時はバイク(この時は250cc)で行ったのだが、確か駐車関連の費用は一切払わなくて良かった記憶がある。

この場合に他のサーキットの場合がどうだか知らないんで基準が分からないけど。
富士はこの間モーターファンフェスタで行った時は、あれは三栄書房価格だったんだか知らないけど
駐車料金について別に高いという印象ではなかった。

それでもそこそこ入ってたから、「場内の駐車場には止められるけど良い場所を選べるほどじゃない」
というくらいにはなってたんで、そりゃ物凄く入るイベントだったら前売りの駐車券が無いと
とてもじゃないと場内には入りきらないんだろうなというくらいには想像はついたけど。
【NTT】インディカーこそ見ておけよ141【INDYCAR】
424 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)[sage]:2019/06/13(木) 10:23:40.97 ID:Q/kL+XfV0
ルマンといえばジェフ・クロスノフが後ろからギア突っ込んだあの奇跡の瞬間が
もう四半世紀前だという衝撃。

トヨタの推薦でアルシェロ・ウェルズに加入する前に
チップガナッシのオーディションテストも受けていたと分かったのはUS-RACING編集の
10年鑑(三樹書房刊)読んだ時。

そりゃー流石に同じテストをザナルディも受けてたとなったらオーディションの結果が
御承知の通りってのは不思議な事ではないが、
少しくらい年取ったからってチャレンジを諦めちゃいけないということを教えてくれた。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
416 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 10:26:22.77 ID:Q/kL+XfV0
>>405
スピリットホンダの初テストを現地取材した熊倉氏によれば
加速する時にゴボッと黒煙吹くくらいのありさまだった由。

それでも加速自体は恐ろしい勢いだったから、現場に居た者は希望に満ち溢れてたそうだが。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
625 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/13(木) 10:35:04.34 ID:Q/kL+XfV0
鈴鹿は周りが田んぼだった大昔には24時間耐久やってたことがあるけど、
住宅街になったから騒音問題への配慮でナイトランが長引くやつを止めたという話だったはず。

N1規定でやってた頃の筑波ナイター耐久の「ノーマルマフラー使用厳守」みたいな感じで
物凄く厳しい騒音規制込みなら可能かどうかとかいう話じゃないかと。
「人が住むようになったのは後から」って言ったところで、結果的に都市・市街地型の立地になっちゃってる場合は
やっぱり近隣住民の理解無しでイベント開催するって無理よ。

アメリカのIMSAがグループC規定に対して騒音規制が凄く厳しかったってのは
市街地レースの開催を容易にする理由もあった由。

全開で108db超過しないことってのが条件だから、当時のストリートカーの基準
(確かあれは最高出力回転数の75%くらいで測ってる)とそんな変わらないはず。
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
71 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 10:40:05.76 ID:Q/kL+XfV0
車種のバラエティって意味でいえば「公認切れGT3は特認車種としては出走可」
っていう手は使えるかもしれない。

メーカーのアップデートキットとかFIAのBOPが無くなる分に関しては、
「古い方使った方がよっぽど有利」っていうところまではいかない程度で
うまくGTAが匙加減するとか、メーカーの了承も得た上でチーム側で多少弄れる自由を確保するとかで。

そうするとトップクラスのチームが中古車売る先が出来るとか、
懐事情によっては持ってる車売らずにそのまま使い続けるとか、エントラント側の選択肢も増えるし。
SUPER GT 2019 Vol.274
158 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 10:47:17.85 ID:Q/kL+XfV0
>>157
これローンチ用のガワだけ展示車両かなんかかもしれないけど
よりによって何でこんなとこに置いてあるんだw

ホントに産廃業者に持っていってもらうために出してあるんだったら
もうちょっと運びやすいようにセクションごと分割とかしそうなもんだし。
仮にも近代レーシングカーなんだからセンターモノコックとエンジンベイ・リアセクションで
3つくらいに分けられそうだし。確かフロントエンジン系だとパノス・エスペランテGT/LMP系はそうなってた
(あれは後輪駆動だけど後ろがトランスアクスル)。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
417 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 10:56:54.57 ID:Q/kL+XfV0
>>413
ってかそういう「コンピューターや計測機器の精度が多少狂う」っていうのを見越してるからこそ、
ギリギリの駆け引きの中で受け入れられる程度にはマージン積んでおくというのが
確実に上位入賞したい系の陣営の常道だったんじゃないの。

ポルシェ956/962Cがタンクの底に窪みを作って、その一番下に燃料ポンプを設置して
「残量警告灯が点いた時点から普通にレーシングスピードで走ってもサルテサーキット1周もつ」
って構造にしてあったってのは有名な話だし。

どこをどう間違ったのかサルテの1周分には足りない量で作っちゃったのがトヨタ87C。
ニキ・ラウダを語れ R.I.P Niki
87 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/13(木) 11:03:47.61 ID:Q/kL+XfV0
>>82
パーレイといわれると、グッバイヒーローの時の
ウィリアムソンの事故に関するラウダへのインタビューのやりとり思い出した。

あれのDVDってのはもうF1の権利映像の都合で無理だろうなぁ。
【NTT】インディカーこそ見ておけよ141【INDYCAR】
438 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)[sage]:2019/06/13(木) 17:21:01.96 ID:Q/kL+XfV0
今年のインディアナポリスの結果を見ると誰も使ってないようなので
(98番はマルコ・アンドレッティが付けてる)
ルール上は申請すれば付けられるようにはなったけど、
ドライバーが「自分はそれにふさわしい者じゃない」と思ったり、
チームオーナーが「お前にはまだ早い」って思ったりで誰も使う人が居ないって形か。

F1で27番が、こっちは永久欠番とは違うけど特別な思いをもって扱われてきたみたいなもので。
ニキ・ラウダを語れ R.I.P Niki
89 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/13(木) 17:23:20.29 ID:Q/kL+XfV0
そう、その「パーレイを見て、私はウィリアムソンが脱出したと思っていたんだ。
まさか、あの車の中にいたなんて!」っていうやつ。
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
75 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-diKa [39.111.238.74])[sage]:2019/06/13(木) 17:30:05.22 ID:Q/kL+XfV0
>>73
そうはいっても、「BMWでスーパーGTに出てみたい」っていうんで
とりあえず当時のZ4でGTマシン仕立ててみたという意気込みと、
それでホントに参戦するための資金の目途をつけるにはどうするかという算段をした結果が
GSRと組んで「痛車に仕立てたところにファンに出資してもらう」っていう
他のチームも追随するに至った新しい参戦形態を作り上げるに至ったという点では
一定の評価には値する部分はある。

実際あの手を思いついてくれなきゃ出て来れなかったとか活動を継続出来なかったとかいう
車種やチームってのは幾つもあったんで、
ブームそのものは下火になってGSRとエヴァしか居なくなった(逆にまだ2チーム居るとはいえる)
とはいえ、参戦出来るチームを維持する意味での功績はでかかった。

マクラーレンに至ってはあの方法論が存在しなきゃ出てこれなかったと思うし。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
632 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/13(木) 17:42:38.10 ID:Q/kL+XfV0
>>626
鈴鹿の場合はこの空撮画像見る限りだと、場所によっては割と目の前いきなり感が。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Suzuka_International_Racing_Course%2C_July_10%2C_2018_SkySat_%28cropped%29.jpg
この画像でいうホームストレート右手(方角でいえば北側ってことになるはず)は
ミニサーキットとか付帯の自動車訓練コースとか、さらにはサーキット遊園地とかのようだけど
西コースの北側は何か思いっきり民家とか学校みたいな雰囲気だし。

考えてみりゃアメリカの片田舎じゃないんだから、農地だった頃だってそのすぐそばに農家はあったよ。

富士スピードウェイはこの12年前の空撮だと、鈴鹿みたいには詰まってなくて少し距離があるな。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Fuji_Speedway_Aerial_photograph_2007.jpg
今だって近いのが工業団地とか富士霊園とかゴルフ場とか、さらには持ちつ持たれつ的観光施設とかの類だったら
事前に言っておけばある程度の理解は得られるってハードルが低い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。