- □■2019□■F1GP総合 LAP1965□■カナダ□■
968 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 17:02:01.53 ID:f9NAgoedp - そろそろメルセデスが忖度して… いやわざと他チームの開発やセッティングの方向性を惑わすために負けそう
うまくハメれば後半戦でも追いつかれる危険性が減る 特にこういう特殊なコンディションだと効果抜群だろ
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1965□■カナダ□■
976 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 17:08:03.26 ID:f9NAgoedp - >>969
大多数の日本人が自分の生活圏だけで活動してるんだから シティコミューターとして完成してる軽に行き着くのも間違いではないでしょ 高速使って遠出なんて年1とかしかないんだしそれも高々数百kmだしね
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
13 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 18:13:13.58 ID:f9NAgoedp - >>3
えぇぇ…
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
106 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 19:59:08.33 ID:f9NAgoedp - >>85
メルフェラにはこれ以上の安定供給の余裕はないだろな かといってホンダも断るだろうしFIAもそれは分かってる 表向きには3チーム供給の余力がないだけとか言うだろうけど
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
134 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 20:32:59.41 ID:f9NAgoedp - >>131
無理だろ トトだかも言ってたがF1サーカスの興行の開催多すぎだわ 転戦費用だけでチーム運営を圧迫するだろう
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
150 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 21:03:11.40 ID:f9NAgoedp - 大昔は予備予選やるぐらいに盛況だったのにな
さすがに世界を転戦して予選落ちではスポンサーとかを維持出来ないだろうから 今更予備予選はやらないだろうけどさ
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
165 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 21:17:43.67 ID:f9NAgoedp - >>164
そこら辺のマッピングも重要とは言ってたなこのサーキット
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
208 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 22:14:15.45 ID:f9NAgoedp - >>191
箱車レースでもNAのホンダはコーナーが速くタイムが良くても コーナーセクションはオーバーテイクポイントではないからなかなか抜けないとかいう状況が度々発生してた記憶
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
215 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 22:17:45.16 ID:f9NAgoedp - >>211
首都高はまんまそれやな 自分も周りにそう教えてた
|
- □■2019□■F1GP総合 LAP1966□■カナダ□■
218 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)[sage]:2019/06/08(土) 22:20:32.69 ID:f9NAgoedp - >>214
ロングでのタイヤマネジメント次第だろな ダウンフォースとトラクションに優れるメルセデスはやっぱこんな路面でもうまく使って行けるだろなぁw
|