- 【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
323 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 19:06:00.68 ID:+DpMiZ3j0 - その難しいことをやった他チームに負けている
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 19:08:39.84 ID:+DpMiZ3j0 - >>493
それをやったのがアロンソ セナプロ時代の「マクラーレンホンダ」のブランド名に舞い上がって冷静な判断ができなくなって判断を誤った
|
- 【HONDA】F1ホンダエンジン【358基目】
719 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/08(土) 20:13:38.66 ID:+DpMiZ3j0 - >>711
A180に乗ってます
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
519 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 20:28:49.21 ID:+DpMiZ3j0 - 採るのはポチかエリート
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
520 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 20:29:09.50 ID:+DpMiZ3j0 - エリートは勝てるマシンでないと来ない
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
522 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 20:31:32.64 ID:+DpMiZ3j0 - 一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、先が読めるといった高い知能や想像力を有する人材を想起させるが
日本企業においては少々意味が異なる。 思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事 会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事 このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである 日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので 資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という 評価になり就職が難しくなるのが現実だ。
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
533 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-FAmt)[sage]:2019/06/08(土) 21:11:31.08 ID:+DpMiZ3j0 - 僕には契約がある
|
- 【HONDA】F1ホンダエンジン【358基目】
741 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/08(土) 21:12:54.10 ID:+DpMiZ3j0 - 浪人持ってたらID替えてるやつの自演もすぐわかる
|