トップページ > モータースポーツ > 2019年06月03日 > CVUpMNvM0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300003110220012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
【往年】西日本サーキット1コーナー【すり鉢】
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown

書き込みレス一覧

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
289 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 11:15:05.57 ID:CVUpMNvM0
>>276
遅すぎて危険だとかオイルぶちまけるとかいうんじゃなければ
スーパーGT自体は海外知名度はそこそこあるようだから
走ってくれるっていうなら客の入りにとってもマイナスにならないとかいう話にはなるかもしれないんで、
そこはデイトナのオーガナイザーにだって聞かないと分からんじゃん。

元々はIMSA規定だけのガラパゴスレースだったところ、
純Gr.C(日産がR90CKや91CPで出た頃)とか欧州系GTマシンとかも走れるようにとか
段々国際交流試合的な要素も出てきたっていう過去の経緯もあるんで。
だから変わり種ではリスターストームとか出た例もある。

輸送費はそりゃー前にマツダスピードやニスモが出た時と一緒で、
招待枠じゃあるまいし参加する側が持つで当たり前よ。

走行ペースに関していえば、シリーズ辺りの使用エンジン数ルールに加えて
ミッションとか駆動系がどれくらいもつかというデータは当然あるわけだから
開けないまま普段のペースで走ったらエンジンはどれくらいで
本来のペースを維持するには厳しいくらいパワーダウンしてくる、
ミッションやドラシャがおかしくなるとかの計算データはあるでしょ。

そこから「大体このくらいのペースに落とし込めばギリギリ24時間もつ」って想定値なんてのは
メーカーやGTAには分かっても外野が想像つくわけないんで、
「GT300よりは遅くないとして、どれくらい速く走れるか」はそりゃ想像の域を出ようがないよ。

エンジンくらいは普段のやつから少し手直しして耐久重視スペックってのを作れるかもしれないけど
車体関連をあまり広範囲に作り直すのは当然金掛かるよね。

逆にいえば元々はスプリント仕様だったジャガーXJR-14を少し手直ししてジャッドに積み替えただけの
MX-R01が普通に飛ばして24時間もっちゃった例はあるってのもいえるし。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
105 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 11:23:51.41 ID:CVUpMNvM0
「ハーバートがさっさとコリンズ見切ってたら」って話はちょっと前のこのスレであったけど、
その流れでいってたとすれば、苦難の果てのあの初優勝が
チーム首脳陣とエースドライバー様はお通夜状態だった一方で、
現場のメカニック達はハーバート担当じゃない側まで含めて全員が大喜び、
ライバルチーム関係者からも祝福されたなんて輝かしいものにはならなかっただろうな。

それを含めてグランプリ通算3勝、ルマンで1勝ってのは充分輝かしいキャリアだ。
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
313 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 11:33:49.67 ID:CVUpMNvM0
後付けでも付けないとNOX/PM法規制地域内では
規制前に生産された乗用車登録の車でも登録出来ない
(規制地域外で登録されてる場合には乗り入れは可能)ってレベル。

逆にいうと生き残ってる中古車とか、規制前生産の輸入車だったら
規制地域外で登録する分には可能って話にはなるので
何だったら韓国製の謎ボンゴスーパーロング(↓普通のボンゴがベースなのにブローニィより長い)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Asia_Topic_2.7d_Van_1995_%2814901252617%29.jpg
とか、中国製のパチモンコースター(正規ライセンス生産は2社だけなのになぜか数社から製造販売されてる)
でも何でもお好きなやつを。
【往年】西日本サーキット1コーナー【すり鉢】
15 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 16:25:34.04 ID:CVUpMNvM0
三次がフィオラノみたいなものだとすれば、ムジェロにあたるものが欲しかったんじゃないの。

舗装は一般的なサーキット用の高ミューなやつではなくて
公道のそれと同じような標準的なもので張り直したといわれてるけど。

雑誌メディア対策で「筑波対策」をやっておくためにちょくちょく筑波でテストするってのは
大体どこのメーカーでも聞く話だけど、特にどこのサーキット、どういう走行環境と
ピンポイントに特化したもんじゃなく作るためには
色々な走行環境を社内に持ってた方が良くて、だからちゃんとしたメーカーだったら
ホームコースのひとつくらいは欲しくなるんじゃないの。実際ホンダとトヨタは
(さらにいうとヤマハとカワサキも)持ってるし。

三次もよくカーグラTVとか各種メディアで見かけるオーバルコースだけじゃなくて
インフィールドにはヨーロッパの石畳を再現したセクションもあるとかいうんだから、
アクセスの良いところにある丸ごとの売り物を逃す手はなかったんだろう。

逆に日産が現行GT-Rの開発にまで使った仙台ハイランドを
引き取るでもなくそのまま消滅するに任せたほうが不思議に見えるよ。
格安で日産サーキット手に入って、一般向け利用させるか
「社内テストとGT-Rのお客様専用」ってするかは後で判断すりゃ良いんで。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
111 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 16:40:57.18 ID:CVUpMNvM0
>>76
FW11Bの時に試験導入してたやつがライドハイト制御だけだったから
ほぼそのままか発展型というレベルじゃない?

FW11Bでは一定の成果はあったことを考えたら、システム自体に問題があったというよりは
駆動のためにエンジンパワーを食うので(ロータスのフルアクティブはそれで結構パワーロスしてたという)、
ターボ/ノンターボ混走だった88年に、決してパワフルな方ではないジャッドCVでは
デメリットしか無いってことで止めたんじゃないの。

で、おそらくは完全に止めたわけじゃなく水面下では研究は続けてたから、
システム駆動のパワーより空力を攻められるアドバンテージの方が効くという状況になった
FW14で満を持しての再登場が出来た。

初期トラブルに悩まされまくったセミオートマの方と比べると第二期アクティブは意外と壊れなかったでしょ。

知られてる限りだとプレシーズンテストでパトレーゼ車のが1回壊れて
底打ち状態で制御不能になった(パトレーゼのアクティブ不信はそのせいもあるといわれる)ってのと、
モントリオールでマンセルがセナに突っ込まれた疑惑が、
アクティブの故障で突然リアが落ちたせいっていう、確かその2回。

曖昧な記憶だともう1回くらい、パトレーゼ車が後ろが下がって変な状態で走ってたことがあったような覚えもあるが。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
112 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 16:46:47.92 ID:CVUpMNvM0
>>100>>108
つまりはシャドウに関わった人って都合何人非業の死を遂げてるんだよ!
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
303 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 17:02:47.81 ID:CVUpMNvM0
スタンドで八木アンテナ持ってたら超迷惑だなと想像した。

ラジオの遠距離受信系ノウハウで聞く限りではカーラジオが結構良いという他に、
実はラジカセよりポータブル機の方が拾える
(FMの場合はイヤフォン・ヘッドフォンコードがアンテナの役割を果たすので長く伸ばす)という。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
117 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 18:59:03.08 ID:CVUpMNvM0
>>113
アロウズまで含めるとまだ何人か増えそうな…。

っつかシャドウといえばドンニコry

>>114
ラルースの共同経営者関連がとんでもないことになる率ってのもまた凄まじい…。
ガチの凶悪犯罪者で実は公称してた名前は偽名で、最後は籠城戦の末に
警官隊に撃ち殺されたなんてのまで居たし。

>>116
「マンセルにしか起きないトラブル」って系統と別に
パトレーゼの方は避けられない理由でアクティブサスに祟られまくってた訳ですか。

マンセルの方は起きてたとしてアクティブ周りのは件のモントリオールの1回だけなのに。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
126 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 20:45:55.00 ID:CVUpMNvM0
>>120>>122
AGSにおける、87年のアデレードの滞在費用一式がモレノの立て替えだった
(チーム側がそのまま踏み倒しそうな勢いだったんで後で騒ぎになった)とか
91年のアメリカグランプリの時はマクドナルドでメシ買ってきたのがタルキーニのオゴリじゃないかとか
92年のカナダGPでのマーチの昼飯は地元の慈善家の炊き出しだったとかのレベルでは
そういう機会もあるかもしれないぞ。
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
310 :音速の名無しさん[sage]:2019/06/03(月) 20:50:29.09 ID:CVUpMNvM0
>>308
コース上を遊覧バスが走ったのかと激しい誤解。
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
27 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 21:21:57.44 ID:CVUpMNvM0
>>20
てっきり例のネタ芸やるドライバーの人が
RQと示し合わせてタイタニックごっこ(=難破)やったって話かと。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps
140 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])[sage]:2019/06/03(月) 21:24:47.69 ID:CVUpMNvM0
>>125
一番危なそうな人が一番長生きしちゃうという凄さw

そういえばA池さんとジョン・ポールSr.が未だに出てこない…。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Paul_Sr._(racing_driver)
「生きてりゃ80」とか言われちゃう壮絶な人生。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。