トップページ > モータースポーツ > 2019年05月26日 > p2kG/A7c0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/1414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002220000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc9-7kQn)
音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-gP31)
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #29

書き込みレス一覧

□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
569 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc9-7kQn)[sage]:2019/05/26(日) 09:43:34.86 ID:p2kG/A7c0
今の制裁の加え方って「公平だ」という見た目にしたいために重いペナルティを出して見せしめにしてる様に感じるな。
ルクレールのVSC速度違反は「制限を超えた瞬間もあったがドライバーは減速操作してたから」お咎め無し。
アゼルバイジャンのガスリーは本人操作が関係ないエラーでタイム抹消なんだけど。
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
578 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc9-7kQn)[sage]:2019/05/26(日) 09:52:26.64 ID:p2kG/A7c0
>>566
FPの時からソフトが妙に保つ、何周も走った後のソフトでもタイム更新してるって言われてて、予選でもみんなそうして走り回って実際どんどん更新してたからな。
結果的にQ1のタイムで安全と言えたのってせいぜいフェルスタッペンくらいまでだったから、チームの読み間違いの方が大きいだろうな。
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #29
232 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc9-7kQn)[sage]:2019/05/26(日) 10:02:51.45 ID:p2kG/A7c0
>>229
こういう事言う人って今年のフェルスタッペンがもしかしたらハミルトン並みに成長してるかもしれないことを一切考慮しないよね。
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
598 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-gP31)[sage]:2019/05/26(日) 10:31:27.16 ID:p2kG/A7c0
https://www.as-web.jp/f1/485390?all

ガスリーが計量スルーした時にここは「2つも表示出るのに見落とすなんて有り得ない!ドライバーとしておかしい!」
というコメントであふれかえったが、モナコは3人も見落としかけたのな。
ルクレールは本人が計量だから触るなって言ってるのにピットクルーはタイヤ変えようとしてたしな。やっぱり提示の方法とか考えた方が良いんじゃないFIAも。計測対象車がピットロードに入ったらピット側にも伝達するとか。
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #29
292 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-gP31)[sage]:2019/05/26(日) 11:06:07.23 ID:p2kG/A7c0
「他車の邪魔しないようあらかじめレコードライン外しとけ」言う奴がいきり立ってるが、モナコはコース幅が狭い上にブラインドが多いからアウトラップインラップだからってレコードライン外して走る事なんかほとんど無いだろ。
FPや予選見てれば分かるだろと思うんだけど。真後ろに来てるのが分かってても簡単に避ける場所が無い。
避けてる車を見てると、接近車が後ろのコーナーに入ってくる前くらいから減速して待ってたりする。
それにターン4の先って路面が盛り上がっててイン側にいったん避ける部分だろ。ターン4曲がってすぐイン走ってたらそれがレコードライン阻害するし。
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #29
304 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-gP31)[sage]:2019/05/26(日) 11:23:08.86 ID:p2kG/A7c0
※294
短い期間を切り取ってその人全部を比較するやり方には感心できないな。

去年の今頃のフェルスタッペンと今時点のガスリーの比較だったらどうだ?
「一発は速いけどすぐキレてリタイアするフェルスタッペン」「予選は遅いけど決勝は安定したペースでポイントを持って帰るガスリー」という評価だったんじゃないか?ハミルトンとボッタスの比較評価だって去年の夏秋頃と今とは全く違うだろ。

短期間の結果をもって全人格や全能力の否定まで突き進みたがるのはネット民の悪い癖だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。