トップページ > モータースポーツ > 2019年05月26日 > mxcO78ivd

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/1414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000015000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)
音速の名無しさん (スププ Sd33-XCiU [49.96.21.222])
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
SUPER GT 2019 Vol.273

書き込みレス一覧

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
740 :音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)[sage]:2019/05/26(日) 17:22:10.96 ID:mxcO78ivd
プロでもアレなミスすることはあるのでなぁ
昨日の世界最高峰のレースでの赤いチームとかw
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
757 :音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)[sage]:2019/05/26(日) 18:06:04.28 ID:mxcO78ivd
そもそも無交換が有効な場合って、自車が2位以下でトップに大量リードされてる時に一時的にでも前に出たい場合か
給油にものすごく時間がかかる車で、少しでもピットタイムを短縮したい場合、くらいしかないと思うんだが
53周を無交換でトップキープできるポテンシャルがあるのなら、その分交換して飛ばせばいいし、崖やバーストの危険性もなくなるから、合理的な理由が見当たらないんだよな
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
761 :音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)[sage]:2019/05/26(日) 18:15:44.43 ID:mxcO78ivd
>>760
アウトラップ警戒はわかるけど、それって相手が先にピットした場合じゃね?
それに鈴鹿はS1の形状からしてタイヤが比較的温まりやすいし、今日の気温も考えるとねぇ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
762 :音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)[sage]:2019/05/26(日) 18:17:57.19 ID:mxcO78ivd
トラブルの可能性は確かにあるね
それがなければ充分ペースあったのかもしれない
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
767 :音速の名無しさん (スププ Sdff-XCiU)[sage]:2019/05/26(日) 18:32:46.65 ID:mxcO78ivd
>>763
言い方が悪かったのは謝る申し訳ない
ただ>>764が補足してくれたように、タイヤ交換をするライバルにもアウトラップのロスタイムはあるわけで
去年の対GSRみたいにライバルが無交換を先に仕掛けてきた時のカウンターにはなり得るけど
相手が交換した場合にはアウトラップで数秒稼げても残り20周以上相手にペースで負け続けることになるならやっぱりトップを走る車がやるメリットは少ないと俺は思う
SUPER GT 2019 Vol.273
634 :音速の名無しさん (スププ Sd33-XCiU [49.96.21.222])[sage]:2019/05/26(日) 18:53:59.14 ID:mxcO78ivd
格好は好みだから90スープラ本気で買おうか悩んでたけど
ホイールの支持方法が欧州式のボルト止めってのがあって悩んでる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。