- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)[]:2019/05/14(火) 11:35:07.15 ID:qImrQbkk0 - ガスリーが抱えてる問題は多分ヒュルケンが今苦労し始めてるのと同じものだろうが
ガスリーの方が若い分、まだヒュルケンよりは対応力がある感じではある もっとも、ベッテルと遜色ないルクレールやハミルトンと勝ち負け出来るボッタス などと比べるべくもなく現状じゃまだまだタッペンとの差は ライコネンとジョビ、ラッセルとクビサの差に次いで大きいものだが
|
- 【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 73【Red Bull】
265 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)[]:2019/05/14(火) 11:48:49.11 ID:qImrQbkk0 - 復調し始めたハースと戦えたポテンシャルに
RBのお下がりの恩恵を感じる それと多分ここでは評価が高いだろうが、毎回何かしらミスをするアルボンには そろそろ一皮剥けて欲しい チームトロロッソの残念さについては、今更何も言うまい それ込みで戦っていけるパッケージを維持していくしかないね
|
- 【Renault】ルノーF1【3台目】
39 :音速の名無しさん[]:2019/05/14(火) 11:53:32.72 ID:qImrQbkk0 - ルノーの今年の現実的なライバルはレーシングポイントだな
ハース、マクラーレン、トロ辺りで中団トップ争いで もしかしたらライコネン個人がその争いに加わるかって感じだろう
|
- 【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】
356 :音速の名無しさん[]:2019/05/14(火) 12:03:32.24 ID:qImrQbkk0 - 今回、フェラーリPUとルノーPUのスペック2はパフォーマンスの改善も含んでいた
という事だが、まったく効果を見て取れなかった 最高速を求めるより加速の立ち上げ時の瞬発力とか他の要素なんだろうな と言うかメルセデスPUの壊れなさ、問題の出なさを見るに もっともマージンを持って運用してるのは見て取れるので 恐らく本質的にナンバー1PUは今もメルセデスなんだろう
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
278 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)[]:2019/05/14(火) 16:28:31.81 ID:qImrQbkk0 - ただルノーは「我々はすでに来年に開発リソースをシフトした」ぐらいは
言い出すと思ってたが、すでに来年も捨ててるとは思わなんだw
|
- 【Renault】ルノーF1【3台目】
49 :音速の名無しさん[]:2019/05/14(火) 16:35:45.80 ID:qImrQbkk0 - RBより遅いのもマクより遅いのも仕方が無い、
問題はどうやらトロロッソよりもパッケージの競争力が無い事 マクの場合はね、本来は予算的にも格的にもルノーより上で RB辺りと争って4強と言われるぐらいの位置にいないといけないチームではあるし
|
- 【Renault】ルノーF1【3台目】
54 :音速の名無しさん[]:2019/05/14(火) 17:14:47.47 ID:qImrQbkk0 - アビブーは予算制限が為されれば上位争いが可能と思っているみたいだが
制限はホンダには関係無いし、メルセデスやフェラーリだって 例えば名目上ダイムラー製PUにしてダイムラーからメルセデスにワークス提供とか PU開発予算を別個にすれば影響度は小さくて、現状と大差ない状況になると思うがなあ。
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F0TO)[]:2019/05/14(火) 17:26:38.98 ID:qImrQbkk0 - >>283
フェラーリ越えうんぬんについては確かに様子見の必要はあるが 客観的に見てフェラーリの修正力は基本ヘボだぞ? 昨年も元気だったのは中盤までで、後半に行くにつれて失速 今年もここまでメルセデスとの差を詰めるどころか 車体&PUに大幅なアップデートを投入したにも関わらず メルセデスの背中は遠ざかり、気が付けば大幅なアップグレードを見送り PUも多少の改善だというRBのタッペンとこんにちは。 これで例年通りなら終盤に向けて修正どころかお家騒動が待ってる
|