- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
338 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)[]:2019/05/14(火) 21:50:46.47 ID:nBbeg//C0 - 今のチウムイオン電池は−20℃から充電・放電が出来るんだね。
航空機のバッテリーに利用出来るわけだ。
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
346 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)[]:2019/05/14(火) 22:18:34.22 ID:nBbeg//C0 - 昨年末に、トヨタが全個体電池の走行試験に成功したという記事を読んだ記憶がある。
トヨタは、2020年に全個体電池の実用化を目指すと言っていたね。
|
- レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
350 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7f9-gMth)[]:2019/05/14(火) 22:28:49.70 ID:nBbeg//C0 - 同じ記事なのに・・・
【今後に向けた課題は「パワー向上」】 「レッドブルとトロロッソの助けもあり、現時点では我々の方がルノーよりもいい状態にあります」 「しかし、我々が彼らを大きくしのいでいるとは思っていません」 ・・・ http://www.topnews.jp/2019/05/14/news/f1/181162.html 【山本雅史 「ホンダのF1エンジンはルノーよりも優れている」】 「レッドブルとトロロッソの助けもあり、現時点では我々はルノーよりも良い状態にあると思っています」 「ですが、彼らをはるかに上回っていると思っています」 ・・・ https://f1-gate.com/honda/f1_49241.html
|