トップページ > モータースポーツ > 2019年05月12日 > 4QEtSynZ0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000202000043100214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-ejx+)
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part18
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
WRC グループB時代 SS2
SUPER GT 2019 Vol.273
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown

書き込みレス一覧

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part18
667 :音速の名無しさん[sage]:2019/05/12(日) 11:03:08.46 ID:4QEtSynZ0
>>654
太宰治の「山に登ったら降りなきゃいけないじゃないですか」ってやつか。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
361 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 11:16:26.77 ID:4QEtSynZ0
今更になってGP CAR STORYのジョーダン191の号を買ったけど
モレノさんの誰も悪者にならないように言葉を選ぶ態度が凄すぎる件。

で、読んだ人は知ってんだろうから再録するまでもないかもしらんけど
ベネトンも金無かったのは知ってるからシューマッハが持参金付きっていうなら
そりゃ破格の条件だったし、ジョーダンに対しても自分はベネトンの未払い給料分しか出せなかったし、
あの時点ではまだ貰ってなかったから2戦で降ろされたのも仕方ない。
むしろジョーダンだって金に困ってるのに、当座タダで乗せてくれたことの方を感謝してると。

で、実際ジョーダンに乗り賃払えたのは、もうザナルディが乗り替わりになった後の事だったって。

そこまで「乗せてもらえるだけで幸せ」っていうならそりゃアンドレアモーダに乗っても本気出すわ。

そして歴代のカラースキームを確認すると、モレノさんだけヘルメット前頭部に「7up」が貼ってあって、
要はショウエイのヘルメットが間に合ってたら唯一のスポンサー向け完全体仕様になったのか。

あと日本にあるらしい191-002(スパにおけるTカーだった車両の模様)は
エンジンカウルの中はおろかコクピットの中すらまともに写したカットが無いってことは
ちょっとやそっとの作業で走るようにはならない系統のやつか。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
363 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 13:40:46.86 ID:4QEtSynZ0
いやむしろベネトンがピレリ無償提供で、しかも実質キャメルフルカラーみたいな状態になった
(89年に一旦サブスポンサーでついて90年に離脱したように記憶してるけどハーバート持ち込みだった?)
というのに、ベネトンそんなに金に困ってたのかというのが驚き。

まーそりゃピケとバーナードのギャラ払ったうえに、多分少額とはいえモレノも貰ってた、
そのうえバーナードの要求する品質レベルで車作らなきゃいけないとなったら
後のシューマッハ時代に「ジョイントナンバーワン的に2台走らせられるかといったら無理」
ってレベルにしかならなかった規模のチームじゃ火の車になるか。

サンヨーと東芝が競合する問題をどうにかできさえすれば91年は亜久里が乗ってたといわれるのは
割と切実なレベルでホントの話だったんだな。
逆に「大口スポンサー様付き」で亜久里が乗ってたら、あの電撃交換トレード騒ぎってのも無くて
少なくとも91年一杯はシューマッハはジョーダンに残留して、移るとして92年開幕から
(おそらくはピケ引退は既定路線なので)ってなる。
WRC グループB時代 SS2
150 :音速の名無しさん[sage]:2019/05/12(日) 13:43:59.65 ID:4QEtSynZ0
別に俺があれこれ言われるのは構わんけど、
スリップストリームにくっついてくるそのコピペ荒らしみたいなのは放置で良いわけ?
SUPER GT 2019 Vol.273
31 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 18:36:27.62 ID:4QEtSynZ0
>>12
80年代に、ペダル配置的には全く左足ブレーキには優しくない
アウディの「市販車の」MT車でもミッコラ御大が左足ブレーキを
メディアの人を助手席に乗せての同乗体験走行で披露してみせたなんて例も。
この場合はクラッチの操作が必要な時だけ踏み換える
(ミッコラ方式においてはヒール&トゥは一切行わない)。

そんな訳で旧西独車の幾つか(旧ポルシェ博士一家系に多い)を除く大抵のAT車は
ブレーキペダルを左側に大きく拡大してあって、「左足で『も』踏める」という形状になってるというか、
ステアリングシャフト基準でほぼ中央、もしくは多少左側まで踏面が出てるから、
位置を覚えてれば左で踏むのは難しくない。

>>17
それは警察とか公安委員会の理論であって実践においては違う。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
372 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 18:41:50.01 ID:4QEtSynZ0
>>364
ネタも出さずに他人のネタにダメ出しするしか能の無い奴に文句言っただけだから
IDなんか変える必要も無い。

>>366
F3000用のジャッドKVが92年当時の日本国内渡しで買い切り1800万円
(ECUとエグゾーストは別途のお値段)ということだから、
ブライアンハートのDFRでその2倍程度だったら案外お買い得かもしれない。

もちろん故障リスクだとか中身の改良だとかを込みでいったら
「実はリースしてもらった方がチーム的にはお買い得」てのも、この時代的には正しいと思うわ。

コレクターさんがエンジン付きで欲しいって場合は別途相談で、
ジャッドなんかはこの頃から購入OKだったし、フォードHBも今なら買うことが出来るようだし。
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
415 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-ejx+)[sage]:2019/05/12(日) 18:43:51.19 ID:4QEtSynZ0
「300に出てた頃からずっと」って一言付け加えないと規定違反とか
このスレも世知辛いもんだなw
WRC グループB時代 SS2
153 :音速の名無しさん[sage]:2019/05/12(日) 18:48:41.76 ID:4QEtSynZ0
他者の気持ちが理解出来ないっていえばこのスリップストリーム荒らし野郎じゃないの?
それとも「この荒らし野郎は理解出来る」っていうなら何か事情知ってる訳?

排除したいほど気に食わないんだったら運営に判断を仰げば良いのに
それ以上の執拗な嫌がらせで出て行ってもらおうと企むのも異常ならば、
そっちの方を特に問題にしないで「放置で良い」ってのもなかなか正常とは思えないんだが。

だから「要らん話だからスレチの雑談も脱線もするな」言うくらいだったら
きちんと出るとこ出てジャッジ頼んでくりゃ良いじゃないの。
「この狂犬が噛んでくれるかもしれないから狂犬の方を放置する」ってのはなかなか面白い思考だ。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
375 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 19:14:01.08 ID:4QEtSynZ0
>>373
自分の思いつくような不正は気に食わない相手が当然やるってのは
このスレ的な時代じゃなくて少し後の話じゃねーですか?
リジェトンとかリジェトンとかリジェトンとかry

今思うとアンドレアモーダの幻の合体メカくらいで反則に問われる話じゃないのに。
「とりあえずコローニから部門の一部を買い取ったことだけでも間違いない」っていうなら
新車が出来上がるまでそれで走るのはグレーかもしれないけど黒じゃない程度には。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
377 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 19:22:50.92 ID:4QEtSynZ0
で、AGSの初期のやつ(乗り手は86年にはカペリ、87年にはモレノと意外と日本にも馴染み深い面々)は
モロでルノーの払い下げを改造しただけのやつだっていうのに
何でアレは通ってモーダのは「部門の一部だけでも買い取ったところの持ち物」なのに駄目だっていうw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
379 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 19:58:12.73 ID:4QEtSynZ0
今の答え方を見て「自演を認めた」って理解するってことは
昔のカーグラのジャビー・クロンバックのコラムとか読んで真逆の意味に捉えちゃうタイプだな。

このスレって何割くらいリアルタイムじゃない奴が混じってんだ。
SUPER GT 2019 Vol.273
34 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 20:03:25.58 ID:4QEtSynZ0
松浦選手が実はインディカーまで出た事があるってのも
地味に忘れられかけてる事実だよなぁ…。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
385 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 23:36:40.13 ID:4QEtSynZ0
当時的には例えばカーグラ買ってAS買ったら、もう自動車系の雑誌の予算は尽きるんで
何か特別な物事が起きたんじゃなければ速報誌なんてとてもじゃないけど買わない感覚だったんだけど。

だからF1グランプリ特集で、ラルトRT23のハーバートとシューマッハ兄のせっってぃんぐデータシートとかいう
今になって思えば凄く重要なやつが、立ち読みの記憶しかない。
確かハーバート車が割と当時のセオリー通りで車高は前下がり、キャスター寝かせ設定で
シューマッハ車は水平に近いセットでキャスター立て気味っていう、
そりゃー普通に考えておかしい方向性で作ったらエース様は成功してもチーム潰れるわっていう
その兆候が既に始まってた証明資料よ。

ついでに言えばJ-Formulaなる雑誌は、そこまで金の回るファンは極僅かだったんで
何考えて踏み切ったんだか分からんし、始まった時の不安の通りになった。
せめて国内モタスポ総合でオーテク残せば良かったんだけど、意図的に潰したかったんなら知らない。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
386 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])[sage]:2019/05/12(日) 23:53:18.74 ID:4QEtSynZ0
>>383
今時のプロの劣化っぷりを見たら、それが出来るんなら金取れるわw

ジョーダン191のムック見たって、「スパでTカーで、日本人が持ってて見た目がシューマッハ仕様」なんかより
世界中探してフォードHB搭載仕様で動くやつとか、ダミーブロックだけどカウル開けて中まで見れるやつとか
そういう方が本に載せるうえでは意味あるんじゃないかというくらいには誰か頭回らねーかってなるし。

Wikipediaで見るとドイツのジンハイムってところの科学博物館にもジョーダン191があって、
これが外観はシューマッハ仕様だから履歴を確認する必要はあるね。

そもそもヤマハエンジンテストベッドとして新造したという8号車(現在ヤマハ本社ミュージアムで保管)
を除いても7台作られてて、履歴を見ると全損は思ったより少なそうだというのを見たら
「シューマッハ様のTカー」っていう取材車両よりよっぽどヒストリーも保存環境もマシなのがありそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。