トップページ > モータースポーツ > 2019年05月06日 > yPpUI/kp0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002010000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc9-ahOC)
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■

書き込みレス一覧

□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
239 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc9-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 09:21:36.85 ID:yPpUI/kp0
>>236
バチバチってほどでもないかな
目も合わさない口も聞かないチーム内が二分するとかそんなもん
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
240 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc9-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 09:24:26.87 ID:yPpUI/kp0
>>238
なんとなくうすら寒い感じがするのは大衆マーケットへの
フィードバックが無くなってるからかな
コスト無視してエネルギー効率をどうとかおかしいからさ
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
274 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc9-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 11:39:17.91 ID:yPpUI/kp0
>>241
俺も同意してるよ
ただかつてホンダがF1に持ち込んだフューエルインジェクションが
いまや車どころか原付にすらついているし
同じくホンダが持ち込んだフライバイワイヤスロットルなんかも
今は小型商用車にすらついている
今のF1も技術的なチャレンジにあふれているけれど
身近に生かされるものとはかけ離れてしまっているようでね
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
439 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bc9-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 22:53:56.79 ID:yPpUI/kp0
チンチュラート以降は品質良くなってる印象だけどな
静電気対策もちゃんと出来てるし
まあ中国工場のは当たったことないんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。