トップページ > モータースポーツ > 2019年05月06日 > ORR9YR5Oa

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010020000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■

書き込みレス一覧

□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
212 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)[sage]:2019/05/06(月) 05:17:24.54 ID:ORR9YR5Oa
>>211
うへっ、クラッシュしても反省しないの同士かー
デモリッションダービーにでも行って欲しいところだね。
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
221 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)[sage]:2019/05/06(月) 08:12:06.34 ID:ORR9YR5Oa
桁違いにっていうか、マジで10倍ぐらいお金かかってるんだから、タイムが同じじゃ困ると思う
FOMからすると、インディみたいにお金をかけたくないのが本音だろうね。
実際今進めてる標準化とかまじでインディ化っていってもそう間違ってないような。
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
227 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)[sage]:2019/05/06(月) 08:32:14.93 ID:ORR9YR5Oa
インディのトップチームの年間予算が40億ちょっと
金がなさそうなこといつもいってるルノーですらドライバーに2人で終わる位
それ以外に当然アビやプロストやスタッフの給料、さらにPUとシャーシの開発
貧乏っぽい事いってるのにどう考えても最低200億レベル。
それでトップで40億のインディと同じじゃこまるっしょ。
インディは偉大なるローカルシリーズでインディとして楽しめばいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。