トップページ > モータースポーツ > 2019年05月01日 > IsApybv40

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP51
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part17

書き込みレス一覧

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP51
544 :音速の名無しさん[]:2019/05/01(水) 22:48:22.64 ID:IsApybv40
技術競争が大事か?コース上のバトルが大事か?

モータースポーツが技術開発が目的である以上、それにかかる費用も妥協するべきではない。
コース上のバトルが減っても、データ見て技術の進歩が確認できればファンは楽しめる。
参加台数や参加メーカーが減っても、クオリティは下げるべきではない。
「レース」に拘るなら、NASCARやインディを見れば良い。
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP51
545 :音速の名無しさん[sage]:2019/05/01(水) 22:51:40.35 ID:IsApybv40
「レース」とはあくまで競争。技術開発を推し進めるばかりに、その結果参加台数、参加メーカーが減り、
2台だけのパレードランになって、どれだけのファンが関心寄せるか?
バトルが無いレースに関心は集まるのか?
DPiは技術レベルが高くないからいけないのだろうか?
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part17
975 :音速の名無しさん[]:2019/05/01(水) 23:15:40.43 ID:IsApybv40
GWの富士

〜1984年     GC
1985年〜92年 JSPC
93年        開催されず
94年〜      GT


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。