トップページ > モータースポーツ > 2019年05月01日 > 1kRM6gu6r0501

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (Hi!REIWA Sr75-/S8D [126.208.153.226])
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
40 :音速の名無しさん (Hi!REIWA Sr75-/S8D [126.208.153.226])[]:2019/05/01(水) 11:56:25.16 ID:1kRM6gu6r0501
>>37
んー、でもあの二位が評価されるかとなると難しいと思うんだよね。

仮にセナとラッツェンが亡くなって無かったとしても。

実力で蹴落として得た順位と言うよりもどさくさで二位になったって印象が強すぎる

確かに2ヒート制で、ラリーニとハッキネンとヴェンドリンガーと右京が僅差で誰でも二位になり得たレースだった気がする
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
43 :音速の名無しさん (Hi!REIWA Sr75-/S8D [126.208.153.226])[]:2019/05/01(水) 12:26:49.73 ID:1kRM6gu6r0501
>>42
とは言っても、90年代だとモルビデリかラリーニくらいじゃない?>フェラーリのスポット

流石にバドエルやフィジケラは同列では考えるのは難しいと思う
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
54 :音速の名無しさん (Hi!REIWA Sr75-/S8D [126.208.153.226])[]:2019/05/01(水) 15:03:59.52 ID:1kRM6gu6r0501
>>48
性格が悪いと言う評判は置いておいて、純粋に腕前だけで言ったらコマスや右京くらいのレベルはあったと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。