トップページ > モータースポーツ > 2019年04月25日 > jML5sIvk0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc9-f4FD)
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #21
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■

書き込みレス一覧

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #21
183 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc9-f4FD)[sage]:2019/04/25(木) 05:16:48.92 ID:jML5sIvk0
・ホンダはクビアトのPUの”問題”を検査してから対策した新バージョンを作るには時間がないので、当初からのアップデート予定の前倒し投入だろう
・RBは、今の位置からすればフェラーリが信頼性改善する前に喰えるなら喰っておきたいだろうから、先のペナを心配するより少しでも早いパワーアップを期待
・トロロッソは本来3基で戦いたい言ってたし、今は一番替えたくないタイミングだが、なんだかんだ2人ともトラブルが多いからクラッシュとかで意味なく交換カード使うくらいならパワーアップのメリットを享受したい
こんなところかな。
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■
72 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc9-f4FD)[sage]:2019/04/25(木) 08:47:28.99 ID:jML5sIvk0
>>51
レース見てない?アタックラップなんか典型的だけどちょっと膨らんだり滑ったりするだけで100分の1秒単位でロスしてるじゃないか。
コーナー脱出で自分の思ったタイミングで踏み込んだら滑る。滑るからコーナーの進入もセーブするようになる。その積み重ねでロスしていく。
こういうのは雪道アイスバーン走れば一般人でも体感しやすいと思う。
最近のガスリーが言ってるのは「自分の体の感覚とズレてるところをアジャストする必要があるね」って事。
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■
79 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc9-f4FD)[sage]:2019/04/25(木) 09:15:09.63 ID:jML5sIvk0
>>75
お前以下ではないから余計な心配は無用。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。