トップページ > モータースポーツ > 2019年04月25日 > /MSaWWoJ0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-MRXB)
【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■

書き込みレス一覧

【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
455 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-MRXB)[sage]:2019/04/25(木) 13:13:32.70 ID:/MSaWWoJ0
>>453

ホンダ関係者の話から想像するに、高加給、リーンバーンなので
デトネーションが厳しく、MBTが採れない、つまり遅角せざるを得
ない。

デトネーション強度を多少厳しくする点火時期に設定すると言う
事らしい。

点火時期の最適化なので精々2%程度の効果でしか無いだろう。
ICEだけの効果なので15馬力が精一杯だろう。
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■
142 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-MRXB)[sage]:2019/04/25(木) 13:50:45.77 ID:/MSaWWoJ0
>>138

イタリアGPの予選時最高速を見ると、750馬力時代より
10Km/h速いが、1000馬力時代よりも30Km/hも遅いぞ。
【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-MRXB)[sage]:2019/04/25(木) 17:52:36.85 ID:/MSaWWoJ0
>>456

バルブタイミングで吸気温度(内部EGR)を上げる手段
の間違いだろう。
□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■
173 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-MRXB)[sage]:2019/04/25(木) 17:54:15.95 ID:/MSaWWoJ0
>>146

>昔の計測で

釣りにもなっていない。人類がとっくに月に行っている
時代だぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。