トップページ > モータースポーツ > 2019年03月05日 > qfdhzEc90

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001100010010110108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down

書き込みレス一覧

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
103 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 02:02:19.05 ID:qfdhzEc90
シューマッハもフェラーリスタッフもピットストップ作戦が得意なのはある意味やるべき事をきっちり実行してたけど、争ってたライバルチームは何回同じパターンでやられてんの?って思ったなぁ

2000年まではフェラーリの車にまだ欠点(リアタイヤ異常発熱問題、バンピーなコースに弱い)
があったから他チームと接戦だったけど2001年はライバルがグダグダ、ハッキネンの少し早い引退、2002年からは車に弱点無くなったからね
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
105 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 09:31:02.66 ID:qfdhzEc90
>>104
あの時のニュルは予選まではフェラーリ+GY絶好調(アーバイン初の予選2位)で決勝になるとマクラーレン+BSのペースが逆転したやつですね。

予選までは気温低くて決勝日は暖かくて(逆かも)
情勢がガラッと変わったし表現がアレですがゾーンに入ったハッキネンでしたね。

アーバインがフロントタイヤに熱が入らなくて曲がりづらそうにしてるのを余裕でついていきあっさりパス、ファステスト連発燃料も多めに積んでシューマッハもタイヤに苦しんでる間に逆転、圧勝でしたねぇ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
107 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 10:24:41.23 ID:qfdhzEc90
ただ97年モンツァでクルサードが燃料重めに積んで最後のピットストップで給油時間短めにして逆転優勝したのを味をしめたのか、マクラーレンは98年も含めしばらくのシーズンをスタート時燃料多め→1回目給油も多め→最後は短め。

大体このパターンでした。
当時見ていた人もマクラーレン(その後のウイリアムズBMWも)のピットストップにはこういう印象あったと思いますが、このワンパターンはシューマッハとフェラーリの勝ち星を量産させた一因かなと思います。

98年シーズンのマクラーレン(特に前半戦)みたく圧倒的な速さがあれば重めに積んでもトップ快走或いは楽に後ろに付いて後々逆転も出来ますが…

スレタイの後のシーズンでもフェラーリが一番速くなりましたがマクラーレンやウイリアムズは例のごとく重めにスタート、1番速いフェラーリはライバルよりも軽めにスタート。
只でさえ引き離されるのに燃料多めというハンデを背負うのは流石にお粗末だった気がします
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
111 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 14:43:46.15 ID:qfdhzEc90
>>109
94年のベネトンフォードは色々噂や給油リグの違反もありましたが速いマシーンでしたね。
ウイリアムズ+セナ側は速いけどイマイチピリッとしない中でベネトンは軽いタンクで飛ばす→短い給油時間でまた飛ばすスタイルで、
速いマシーンが速い作戦をとるという上に誰か書いておられた横綱相撲をしてましたね。

95年のベネトンルノーは作戦面は柔軟になりコース特性、ピットレーンの長さ、車の出来によって変えてましたね。
モナコはヒルとシューマッハの争いで2ストップ作戦のヒルに、1ストップのシューマッハがピタリとついていき、
ヒルがピットに入った後ファステスト連発で圧勝。

英田では上位陣ではただ1人3ストップを選び最後のピットストップでクルサードを逆転。
作戦面では1つ2つ違うステージにいた印象です
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
114 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 17:01:54.47 ID:qfdhzEc90
94年はフェラーリにも疑惑ありましたね。
ハイテク開発戦争の先頭をいってたウイリアムズにやっと移籍したのにあの出来事ですからね…

セナで言えばF1座談会みたいな番組でホンダの木内さんが、ハイノーズがトレンドになりつつあるからテスト用に作ってセナで走らせてみたら一周もしないで帰ってきて「このノーズ嫌い」て言った話と、

ウイリアムズのシェイクダウンの時の1週目の無線で「この車嫌い」って言ったこういう野生の勘?というのかアレですが、そういう感覚的に鋭さみたいなのが予選などのスーパーラップに表れてたんですかね?
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
117 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 19:17:08.56 ID:qfdhzEc90
キャリア通してラルフはレースペースにやや難があるので流石に…w
でも良いドライバーですけどね。
息子対決も近い将来見れるかも!?
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
121 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 20:31:10.49 ID:qfdhzEc90
フィジケラとはお互い若いし元々バチバチしてたがなんかのレースで接触、中盤戦以降フィジケラが活躍目立ちミハエルが公式会見でフィジケラ褒めたりしたんで、まぁ仲悪くなるわなって感じかなー

99年は印象的な走りでしたね!
ただムラがあるので評価の乱高下があった印象です。
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
125 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)[sage]:2019/03/05(火) 22:44:04.00 ID:qfdhzEc90
何年かは忘れたけど兄弟で予選フロントロー独占して、スタートでミハエルがラルフに被せに行ったからレース後ラルフが怒ってた記憶はある。

その後は若い時ほどベタベタしなくはなったけどミハエルがメルセデスF1、ラルフがDTM時代もお互いのガレージに来てたりトーク番組に2人で出てたからまぁ可もなく不可もなくって感じだったんじゃない?

それぞれ家庭もあったしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。