トップページ > モータースポーツ > 2018年10月01日 > wSjd9a2Y0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000211251001010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
166 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 08:07:04.85 ID:wSjd9a2Y0
ボッタスからしたらレースをコントロールしてたつもりだろうけど
こういう微妙な状況じゃオーダー出す隙も与えないくらいぶっちぎらないとしゃーないわ

とはいえボッタスにとってはフェルスタッペンの存在がイレギュラー過ぎた
メルセデスもまさかレッドブルが第1スティントのウィンドウ内に入ってくるとは思わなかったろう
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
184 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 08:56:41.27 ID:wSjd9a2Y0
>>170
去年からずっとだけどボッタスってレースペースがあまり良くないんだよね
特に第1スティントが悪い事が多い
悪いと言ってもあくまで対ハミルトン比で、勝つには十分だったりするんだけどさ

予想だけど、レース序盤マシンが重い状態で燃費やタイヤを管理しながらのペースに課題がある
昨日も終盤はハミルトンとほぼ同じペースでFLも出したしそこは問題ない
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
207 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 09:42:28.64 ID:wSjd9a2Y0
>>203
チームの庇護を受けられないとメンタルボロボロになってパフォーマンス発揮できないドライバーが果たしてトップチームにふさわしいんですかねえ
そういう厳しい状況に耐えられないならライコネンのようにザウバーにでもいってのびのびレースしてればいい
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
233 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 10:43:45.39 ID:wSjd9a2Y0
>>224
ハミルトンもトトもボッタスは週末通して素晴らしい仕事をしたって認めてるだろ
ベッテルやアロンソのようにチームメイトに譲らせといてドヤってるよか殊勝な態度だと思うけどね
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
241 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 11:10:02.59 ID:wSjd9a2Y0
>>237
言い訳がましいもなにも事実は事実だろ
最初からハミルトンとトトがグルでこういうシナリオを打ち合わせてたんなら話は別だが
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 11:29:08.24 ID:wSjd9a2Y0
>>250
モンツァ以降からずっとチームオーダーの検討してたのを知らないバカが多いんだなあ
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
292 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 12:07:17.52 ID:wSjd9a2Y0
>>284
お前頭おかしいんじゃねーの
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
311 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 12:22:00.62 ID:wSjd9a2Y0
>>310
夏頃からずっと出すかもしれないって言及してるけど
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
321 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 12:28:00.41 ID:wSjd9a2Y0
>>318
それでいいんだよ
男性ホルモンが多いから体毛が濃くなり頭髪が薄くなる
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 12:33:11.25 ID:wSjd9a2Y0
>>323
いつオーダーを出さないって言ったのかって聞いてるんだけど
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
368 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 12:58:51.19 ID:wSjd9a2Y0
>>342
そんな事一言も言ってねーよ
ボッタスが自分が優勝できるときに譲らされるような残酷なオーダーは出ないと信じてるって勝手に言ってただけだ
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
400 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 13:42:45.69 ID:wSjd9a2Y0
>>373
だから過程の話をしてんだろうが
メルセデスがチームオーダーに言及してたのはそれこそ去年からだぞ?
自由にレースをさせるのがチームの哲学だが強力なライバルが存在する今は状況が違う
可能な限りチームオーダーは出したくないが状況次第では検討せざるを得ない
トト・ウォルフのこの主張は去年から1ミリもブレてないし、実際に必要に応じて今までも出して来た
今年もハミルトンとボッタスの差が開き始めた夏から言及し始めたし、ボッタスもそれを理解していた

ハミルトンとウォルフの言い訳が酷い?
言い訳するならするな?
だとしたらオーダーを受け入れたんだからボッタスは怒りを表すべきじゃないし僕が勝てた筈という泣き言も言うべきじゃない
だったらオーダー無視するか、オーダー出す余地もないくらい独走して勝つべきだった

ハミルトンが喜ばないのもボッタスが怒るのも当たり前なんだよ
それが人間として当たり前だし、それが見られなかったらファンはつまらない
だが感情は抜きにして仕事はキッチリとやる
それがプロの仕事というものだ
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
539 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 16:50:37.38 ID:wSjd9a2Y0
>>534
ロシア車っていうか旧共産圏の車だな
メタクソにディスられてて笑う
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
608 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-DbDl)[sage]:2018/10/01(月) 18:41:48.85 ID:wSjd9a2Y0
プッシュできるタレないタイヤ用意されたらコンサバすぎてつまらんと文句言われ
柔らかいタイヤ用意したら我慢大会になってつまらんと言われ

ピレリも大変だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。