トップページ > モータースポーツ > 2018年10月01日 > RDWKKbh80

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000211002001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 44【Red Bull】
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】

書き込みレス一覧

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 44【Red Bull】
882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 00:43:58.34 ID:RDWKKbh80
>>878
もしスぺ3対応型ギアボックスなるものが必要で今改造してる最中なら、次戦で替えないと意味ないよ
でも田辺さんレース後もスぺ3鈴鹿で入れると言ってるね
案外、マクラーレン時代に極端に振動に対する経験値がアップしてて、データを見ただけですぐソフト的に対応できると確信してるのかも
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
18 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 13:02:57.67 ID:RDWKKbh80
>>14
そもそも異常だったのはフロントだからなぁ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
24 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 13:22:42.77 ID:RDWKKbh80
>>19
無数にあるテレメトリーのうち、ペダルや舵角の具合、ICEやタイヤの温度なんかはリアルタイムで送ってピットで監視してる(以前ハミルトンが公開しちゃったヤツ)
別の言い方すると、ガスリーと同じ動かし方なのにブレーキが変な動作をするなら、ピットもマシンがおかしいってすぐ分かる
少なくとも「ブレーキ早えーよ」は本当にドライバー側の問題だったんじゃないかな
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
37 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 14:14:11.83 ID:RDWKKbh80
>>34
それマシンの限界が分かってないから適切な安全マージンを取れないってことにならないか
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
50 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 15:00:22.64 ID:RDWKKbh80
>>42
じゃあなぜガスリーの方がブレーキが遅くロックもさせずに速く走れるんだってことになってしまう
だいたい今回のブレーキトラブルは、決勝で始めて起こったと考えるのが自然だと思うけど
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
77 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 18:17:34.30 ID:RDWKKbh80
>>71
ドライバーの保護だけ考えるなら超硬ガラスでも普通の防弾ガラスでも問題もないはずだよ
ただ、視界が歪まないようにするには平面や多面形にする必要があって、えらくカッコ悪い
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
80 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 18:33:16.39 ID:RDWKKbh80
>>78
ただ保護したいだけなら厚くして頑丈にすればいいんだよ
昔の防弾タイプの風防だと厚さ7cm(7mmではない)とかだったから
薄いキレイな曲線にして、しかも視界も歪ませないのはえらく難しいと思う
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 45【Red Bull】
116 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-aemA)[sage]:2018/10/01(月) 21:36:30.26 ID:RDWKKbh80
>>113
09ハンガリーのマッサのデブリ衝突動画を見てみて
液体ならともかく、エアだと100MPa級の超高圧コンプレッサーを使っても弾けないと思う
というかリアの空力が機能しなくなってニューウェイ先生激おこだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。