トップページ > モータースポーツ > 2018年09月18日 > KDlA3ZUC0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)
□■2018□■F1GP総合 LAP1799■□ロシア■□
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 342●
【HONDA】F1ホンダエンジン【304基目】

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1799■□ロシア■□
750 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 19:52:41.16 ID:KDlA3ZUC0
>>747
タービュランス減らしてオーバーテイク促進のための変更だったはずだが狙いと真逆なの?
□■2018□■F1GP総合 LAP1799■□ロシア■□
761 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 20:04:55.21 ID:KDlA3ZUC0
>>757
知らねーなら黙ってたほうがいいよ
ロスブラウンがマノーのCFD買ってそれなりのシミュレーションやってる
そこから出してきたであろう案
実際どうなるかは分からんけどその見解はない
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 342●
959 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 20:26:02.53 ID:KDlA3ZUC0
共通ECUはやれること在りすぎると言ってた陣営もいたくらいだから何世代も後退ってあんのかね?
その部分が遅れてるだけだと思う
【HONDA】F1ホンダエンジン【304基目】
683 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 21:21:52.20 ID:KDlA3ZUC0
>>677
2021年は無くなった
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 342●
968 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 22:58:59.55 ID:KDlA3ZUC0
>>964
単純に使ってる物が変わって使いこなせなかっただけ
7〜8年遅れてるガラクタが共通ECUになったと思ってる?
PCのように共通化が図れてない世界だからハードが変われば相当な深い電子制御の知識がないと
違うもので再現するのは大変だろうと推測できる
世界で数人のエンジニア取り合いだってんだから
WindowsからMacに変わって同じようなことさせるのとは訳が違うはず
それなら誰でもできるはず
【HONDA】F1ホンダエンジン【304基目】
710 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 23:07:00.61 ID:KDlA3ZUC0
>>708
シンガポールでもセクター2が一番得意だったのにそんな訳あるか
□■2018□■F1GP総合 LAP1799■□ロシア■□
902 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-okpm)[sage]:2018/09/18(火) 23:49:09.13 ID:KDlA3ZUC0
>>892
昔のミシュランはバーストしてもサイドウォールだけ鉄板でも入ってんのかってくらい丸々残ってた
今のぶよんぶよんのピレリがおかしいだけであれが無くなると経験したことのないサス設計が必要で
各チームの技術力が試されるなんてことはあんまり無いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。