トップページ > モータースポーツ > 2018年09月08日 > +MaV0BhV0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000001032120032121527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)
□■2018□■F1GP総合 LAP1790■□シンガポール■□
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1790■□シンガポール■□
896 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 00:03:32.99 ID:+MaV0BhV0
今年のハミルトンの優勝の内訳が凄いからな、忖度タイヤっていう話はあるけど実際は

アゼルバイジャン→トップのボッタスに仕掛けていったベッテルが目の前でオーバーシュート 仕掛けられたボッタスは次の周でリタイア
スペイン→フェラーリのサスペンションのアップデートミスってボッタスにすらついてこれない
フランス→ベッテルがボッタスを撃墜してベッテルも最後方に下がったおかげで楽に優勝
ドイツ→トップのベッテルがコースオフリタイアで優勝
ハンガリー→予選の雨が味方してポールtoウィン
イタリア→第一コーナーでベッテルがインにいたハミルトンを確認しないでターンインしてタイヤとタイヤが接触、続くロッジアでアウト側をがら空きにしてハミルトンに狙われて焦って接触

忖度してるのはベッテル?
□■2018□■F1GP総合 LAP1790■□シンガポール■□
900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 00:14:22.57 ID:+MaV0BhV0
ジャントッドがFIA会長でマッサのマネージャーやってても
マッサは2013年でクビにされたしな
マッサもアロンソ寄りの体制に嫌気がさしてたから合意の上だったんだろうけど
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 00:20:22.52 ID:+MaV0BhV0
でもライコネンが現役を続行したいのであれば
今の状況はよろしくないね
フェラーリからの発表が早く出ないと移籍先がなくて自然消滅だぞ
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 00:33:41.95 ID:+MaV0BhV0
昨日発表された
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
80 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 10:15:11.76 ID:+MaV0BhV0
ここまでのザクの発言

・私はメインスポンサーを獲得するためにやってきた、メインスポンサーはとれるよ
・ウィリアムズのマルティニを奪おうとして失敗、挙句にメインスポンサーはなくても余裕
・ホンダからルノーに換えたことで将来性が明るくなった
・JKを強引に引き抜こうとしたが引き抜けず、パットフライというF2012、F14Tを作ってきてフェラーリをクビになった奴を獲得
・マクラーレンの名称をMP4-からMCLに変更
・マクラーレンの歴史上初めてのドライバー2人が表象台に乗ってない何も実績のないドライバーという組み合わせ
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
121 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 12:23:12.25 ID:+MaV0BhV0
>>114
ライコネンにシューマッハを求めたけどタイトルはとったがチームを引っ張ろうとしない個人プレイが癪にさわった
アロンソにシューマッハを求めたがチームが腐ってたのとアロンソの性格が全然合わなかった
ベッテルにシューマッハを求めたがチームが腐ってたのとシューマッハと比較しても逆転できるビジョンが見えないどころか重圧に弱いところが出てしまった
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 12:25:51.61 ID:+MaV0BhV0
バドエルは復帰した時は(38)だったよ
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
124 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 12:32:12.35 ID:+MaV0BhV0
>>122
もとはライコネンが自分ばかりのことしか考えてなくてフェラーリを引っ張る意志がみられない
シューマッハが抜けた後の2007-2009の間で他のチームでは考えられないチームの作戦ミスやピットミスなどがあったというのもあって
フェラーリはアロンソにシューマッハのようなリーダーシップを求めた
だけど運悪く、風洞が壊れてアルドコスタをもってしても良いマシンを作ることが出来なくなった
うまくいかない時のアロンソはおかしくなる
そしてチームは崩壊
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
138 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 13:19:15.62 ID:+MaV0BhV0
ペレスは正攻法で表彰台にっていうのがない記憶
どさくさに紛れてか1ストッパーで表彰台しか思い浮かばない
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 13:52:28.02 ID:+MaV0BhV0
ライコネンの世代連中がマシンの速さとかもあるけど
PUルールで勝ててないっていうのが現状
本人も時代に取り残されてる感覚はあるでしょ
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
165 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 14:17:04.50 ID:+MaV0BhV0
Team ライコBBAが2万人だったのが4万人に増えててワロタ
どうすんだこれ
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 15:09:49.23 ID:+MaV0BhV0
ルクレールを担当するエンジニア=今のライコネンのエンジニアやスタッフだろ?
無駄に引っ張らされたり、フロントローでベッテルの隣からスタートして急な幅寄せをくらっても引かないだろうし
アレジみたいに潰されそう
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
184 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 15:13:47.32 ID:+MaV0BhV0
DTMと違ってフェラーリがいる限りメルセデスは好き勝手できない
そう意味ではフェラーリは必要
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
251 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 18:41:44.03 ID:+MaV0BhV0
2008 トヨタ ルノー レッドブル トロロッソ ホンダ ウィリアムズ
2009 トヨタ ルノー フォースインディア フェラーリ
2010 ルノー メルセデス
2011 ルノー 
2012 ロータス ウィリアムズ ザウバー メルセデス
2013 ロータス 

2014 フェラーリ マクラーレン フォースインディア
2015 フォースインディア レッドブル ロータス
2016 フォースインディア ウィリアムズ
2017 ウィリアムズ
2018 フォースインディア

その年のコンスト3位以外のチームが表彰台に上がったのはこれくらいか
PUになってからはカスタマーハメルセデスしか表彰台ないのも酷いな
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 18:42:31.27 ID:+MaV0BhV0
>>895
逆にいえば年々フェラーリのマシンの戦闘力が上がってるだけともいえる
それは表彰台の数でよく分かる
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
255 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 18:50:29.65 ID:+MaV0BhV0
ジュニア育成の為にミナルディの借金まで負担してトロロッソ設立
トロロッソとレッドブルの2チームを持つ
空力規制を受けながらも4連覇
行き場がなくなったホンダを救済

これでなんでレッドブルはFIAから冷遇されなければいけないのだろう
そもそも冷遇されてたか
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 19:03:08.64 ID:+MaV0BhV0
    レース 勝利 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2014   19   0   0  0  2    161   6位
2015   19   3   1  3  13    278   3位
2016   21   0   0  1  7    212   4位
2017   20   5   4  5  13   317   2位
2018   14   5   5  1  8   226*   2位

これがライコネンのチームメイトの成績
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
284 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 19:37:21.83 ID:+MaV0BhV0
>>273
ベッテル昇格後の育成なんて、ブルデー、ブエミ、アルグエルスアリだろ?
ブエミは分からなかったと思うがブルデーやアルグエルスアリ乗せるよりかはウェバーの方が全然マシだと思う
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 20:40:10.33 ID:+MaV0BhV0
レジェンドレースもどきは過去にやったけどマンセルが無双しすぎてつまらなくて終了
ゲームでもマンセルは意外にOBのおじいちゃん連中と比べて上手なんでF12018もってきてやっても多分マンセルの独走で終わる
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
341 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 21:30:31.18 ID:+MaV0BhV0
リカルド 2011(HRT) 2012-2013(STR)で下積み3年

ガスリー 2017-2018(STR) リカルドが突然移籍発表したんで慌ててレッドブル昇格

ライコネン 2001(SAU) ハッキネンが休養宣言 ハイドフェルドも候補だったがライコネンに決定
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 21:33:56.89 ID:+MaV0BhV0
残留が発表されたら嘘のようにライコネンは遅くなったとかありそうw
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
382 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 22:42:38.73 ID:+MaV0BhV0
>>375
ライコネンはプジョーのLMP1テストしたけど全然ダメだった
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
393 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 23:00:04.38 ID:+MaV0BhV0
昔でいう中嶋悟と組んで自分は速いと勘違いしてプロストのフェラーリに乗り込んだけど
プロストに「サトルナカジマと僕は全然違うよ?」って言われて
予選も決勝もめたくそにやられてキャリア実質終了だったしな
ルクレールは経験を積むか、エリクソン以外のドライバーと組むかしないと
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
397 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 23:03:36.40 ID:+MaV0BhV0
モントーヤに1年延長提示してた矢先のアメリカでのクラッシュでモントーヤが離脱して
候補がハッキネン、デラロサ、ハミルトンの3択でハッキネンは遅すぎて却下
デラロサはマーケティング的にアロンソと国籍被るので却下
それでまだ体力に不安があったハミルトンを起用だったし
ルクレールのフェラーリ移籍はすっごい早いと思う
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 23:07:06.32 ID:+MaV0BhV0
マルキオンネが一体何を考えたかはもう分からないけど
あの状況だったらルクレールなんかよりリカルド一択でしょ
ベッテルに不満があるならそうすべきだったし
ライコネンのNO.2契約じゃなくてジョイントNO.1に変えるかしないと
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
406 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 23:14:21.30 ID:+MaV0BhV0
1988-1993の世代がスッカラカンなのも問題

ビアンキ(事故死) ボッタス リカルド ハートレー ブエミ ベルニュ アルグエルスアリ エリクソン
ボッタスはトトのマネジメント リカルドはレッドブル
後はパッとしない

1973-1976年の
ヴルツ トゥルーリ ラルフシューマッハ フィジケラ ハイドフェルド ウェバーの谷間世代を思い出すわ
□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□
422 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)[sage]:2018/09/08(土) 23:36:00.53 ID:+MaV0BhV0
ニコラストッドは本当にやり手だよな
屍状態のマッサでさえもアロンソ政権で何度も契約更新されたんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。