トップページ > モータースポーツ > 2018年08月02日 > tz4aE9ko0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000010010001200000062216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
453 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 00:26:48.78 ID:tz4aE9ko0
>>442
考え方が逆だな
メルセデスとフェラーリでもそのまま小型化は出来てない
なので小型のまま追い付くのは余計に大変ってことだな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
487 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 06:12:05.26 ID:tz4aE9ko0
テストの時だと割と簡単にベッテルの次のタイムとか出たりするからな
去年のマクホンノリスでもそうだったしそこまで参考にならない
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
511 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 09:39:29.18 ID:tz4aE9ko0
マクラーレンの共振はシフトアップ後に酷くなる物で要するに新しいギアボックスにも問題があったんだが
http://www.as-web.jp/f1/103530
マクラーレンが見直さなかったのでホンダはエンジンブロックを作り直して強引に振動を抑えた
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
563 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 13:13:08.92 ID:tz4aE9ko0
>>544
クラッシュとPUパーツストップの違いが分からないにわか544であった
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
594 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 14:27:34.36 ID:tz4aE9ko0
去年の問題に詳しい人なら異常共振とオイルタンク問題とかをエンジンブロックの剛性強化したりオイルタンクの実装を弄って直したの知ってるからな
未だにどうこういってるのはそういうのすら知らない奴
最後の懸念だった縁石でダメージ受ける問題も今年の初期に対応して他のマシンの方が縁石で問題だしてる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
609 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 14:47:08.71 ID:tz4aE9ko0
マクラーレンの場合はマクラーレンから噂が出てる場合がある上にザクが否定しないという問題が…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
748 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:37:54.84 ID:tz4aE9ko0
ルノーはオコンを考えてるという噂もある
前はバンドーンやサインツだったが…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
749 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:38:36.41 ID:tz4aE9ko0
>>740
所詮過去のPUなんでフェラーリの新型とか分からんしな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
753 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:42:41.64 ID:tz4aE9ko0
マクラーレンと逆に大きくしていいPUのサイズに我々が合わせて見せると言ってるので小さいまま高出力化する高難度に挑むより必要な部分を拡大した方が良いのは当然
尚且つ、平行開発なので最悪でも今年のPUが保険にもなる
レッドブルはどうせルノー向けだったのでスペースも余ってるしな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
757 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:46:57.28 ID:tz4aE9ko0
>>745
2017の問題は把握されててメルセデスに似たアプローチにしたときにオイルタンクの実装で対応に数週間かかった
後でわかった話だがメルセデスも同じ部分で過去に失敗してたとか
またマクラーレンにベンチシステムがないので組み合わせチェックを他と違って出来なかった上にギアボックスで対応して貰えなかったのでエンジンブロック作り直しになって時間食ったりしてた
底を強く打った場合の問題も対処してるし拡大設計にしても同じミスはないっぽい
他のミスは知らんが
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
758 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:49:30.18 ID:tz4aE9ko0
>>750
トヨタじゃないんでホンダは2021までは頑張るだろう
去年の問題を解決するのに2-3年ぶんの改良数をこなして2017PUを強引にルノークラスまで引き上げたとかなんとか
タッペンとマルコが感心したのはそういう部分だそうな
ルノーだとそんなんやらないとか
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
764 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 21:53:29.07 ID:tz4aE9ko0
>>755
だろうねえ
本社と政府議会アピールにも使えるしな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
771 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 22:05:34.21 ID:tz4aE9ko0
ルノーなら平行開発とか絶対嫌がるだろうな
PU負けてるのに2021で新PU開発するならで開発凍結しろとか平気で言ってたし
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
772 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 22:06:43.71 ID:tz4aE9ko0
>>770
もし新型で苦戦しても今年のをアップデートして新型PUの仕上がりを待つだけじゃない?
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
839 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 23:53:40.64 ID:tz4aE9ko0
>>793
メルセデスに許されてるからとホンダがやったらイチャモンつくというコースがだな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
841 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4325-nIZS)[sage]:2018/08/02(木) 23:58:53.18 ID:tz4aE9ko0
リグはメルセデスとフェラーリが怪しいリグを使うだけな気がしてきてあんまりよく感じない
ルマンでも違反リグ使うバカチーム結構いるしな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。