トップページ > モータースポーツ > 2018年08月01日 > ZqRem92q0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01002005041300003504041437



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
131 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 01:08:42.67 ID:ZqRem92q0
村的な表現がされる団体はそんなもんだよ
村八分とか内容非公開村会議っていうのを繰り返してるから言われるんだし
殆ど知り合いで世界が狭いって意味でもあるが
コンコルド協定なんか未だに非公開の黒い内容と言われる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
165 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 04:38:46.21 ID:ZqRem92q0
>>150
ベルギーは猶予されるんじゃないか
ただ9月にノリスとなんか期限的な条件があるんじゃないかという話もあって
その都合で来年のシート発表するかバンドーンと乗せ換えるかレッドブルに売り付けてキーを取るか何かをしないと不味いとかも言われる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
166 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 04:42:17.36 ID:ZqRem92q0
>>153
元々ノリスに対する交渉権がタイムアップになるのではないかという話が
なのでいくつかある選択肢の一つとして話題に出てる
ただ、バンドーンの彼女の父親はマクラーレンの旧スタッフに嫌われてるインディ要員なんで…こういう意地悪な噂をそいつらが流してる可能性もありえるっちゃありえる
マクラーレンはそういう胸くそ悪いリークの噂が絶えないし
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
182 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 07:04:47.74 ID:ZqRem92q0
>>170
ストロールチームに功労者でペイドラなペレス残留でストロール加入させるコースがあり得る
その場合はオコンが浮くので引き受け先が欲しいとか
ルノーはヒュルケンは契約が残ってるがサインツに不安があるので、新インディアに分配金を認めてやる代わりにオコン寄越せと言ってる可能性も
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
184 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 07:07:40.93 ID:ZqRem92q0
>>178
そこでハミルトンが出てくるのがアロンソにはリップサービスで本音メルセデス行きなんだよな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
186 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 07:10:06.29 ID:ZqRem92q0
>>179
シートを用意しなきゃいけないのはマクラーレンだけでシートが来期の話になると全チームフリーな話になる
そこでマクラーレンがバーターに使える相手がハートレーの後任という話しかなかったという話かと
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
188 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 07:12:06.97 ID:ZqRem92q0
>>185
彼女の親父はそんなに力はない
インディ畑の人なんでザクが庇えるか程度
スタッフが叩き始めたらマクラーレンではCEOも出社できずにやめていく
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
190 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 07:14:21.73 ID:ZqRem92q0
>>187
ポルシェはドライバー枠が埋まってた気が…
それで余ったハートレーを引き受けた話なんで
どこにもなければリザーブ&テストドライバーで残るだろうけど、一応元F1でルマンチャンプだしどっか行くかもね
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
207 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 09:13:38.67 ID:ZqRem92q0
ザクは他の世界の常識で動いてて外堀を埋めた&ハッパをかけたつもりだったかも知れないが、F1村の暗黙の了解を破った上に胴元とチーム会議が監視してる話なのを理解できてなかった
ただノリスの時はザクの反応から分かるが、キーはむしろ揉めたらアカン奴な上に旧スタッフにとっては旧スタッフ幹部返り咲きを妨害するインベーダーなのもあって良くわからない
まあ、レッドブルからしたらどっちにしてもザクの不手際なんで関係ないのだけども
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
208 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 09:15:24.65 ID:ZqRem92q0
>>206
ノレ/-ノレ-ノレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
209 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 09:17:30.14 ID:ZqRem92q0
F1村の書面を用いるときの秘密主義は徹底してるからな
コンコルド協定とか全チームに別の文面を渡してあってどこから漏れたのか分かる&リークしたら村八分決定とかそんな世界
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
213 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 09:35:13.94 ID:ZqRem92q0
>>211
ホンダはF1以外ではむしろ強い立場だからねえ
シートのあてが多いのでドライバーとは出来るだけ仲良くしてる
まあ、F1でもトヨタよりかは影響力ある方なんだが
この業界は優勝した事があるかや年間チャンプに貢献した事があるかとかが大きいので…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
227 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 10:40:56.77 ID:ZqRem92q0
去年や年序盤の成績から見てそんな酷いドライバーとは
ガスリー付近、サインツ未満くらいじゃないかと思う
少なくともハートレーやエリクソンよりは速そうな感じだが…
ただアロンソが順位あげるのとブロック上手すぎて猛烈な差に見えるというか
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
233 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 11:12:29.65 ID:ZqRem92q0
バンドーンは長い間マシンバランスは良いと誤魔化してたけど、アロンソがあの車狂ってるから戻したらマシになるんじゃないって言っちゃってたからな
そしてレース後のこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000002-msportcom-moto
ハンガリーではアロンソと前ほどは差がなくなった
ただ、メカぶっ壊れたが…まさかギアにまで細工はしとらんと思いたいが
とは言えタッペンやルクレールやインドペアが復帰すると誰か減ってくれないと入賞は厳しいままかもだが
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
239 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 11:25:11.67 ID:ZqRem92q0
>>234
おかしくてもバランスはいいと言い続けなきゃいかんのは既に普通じゃないが…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
240 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 11:28:54.52 ID:ZqRem92q0
>>238
むしろペイドラのせいで育成しかまともな新人がいなくなったというか…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
292 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 16:00:31.87 ID:ZqRem92q0
>>250
いやそりゃアロンソとは差があるだろ
腐ってもチャンプだしヒュルケンとやりあってるの見ても違うなって思わせるし
問題なのはアロンソ相手かつアロンソがリタイヤ無しだと入賞ギリギリ圏内でしかないもで色々とバンドーンがわからんというか
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
293 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 16:12:44.70 ID:ZqRem92q0
>>264
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43496.html
これはとうとう不満が爆発した奴だよつい最近でも
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43285.html
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43171.html
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_42958.html
といった感じで期待してるとか楽しみにしてるとか強化されるとか言い続けつつ僕は実際にはアロンソに近いとかスタッフと相互理解が必要だとかそういう感じで自己弁護するしかなかった
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
295 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 16:14:17.12 ID:ZqRem92q0
>>272
トップ3クラスでの上のポジションに行くと驚くほどのボーナスが出るそうだよ
4位に入ったガスリーは驚くだろうとかリカルドだかタッペンだかが言ってた
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
302 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 17:00:11.91 ID:ZqRem92q0
>>299
ロンデニスを追い出した連中がヤバかったのは今年の追放劇やウィットマーシュの場外戦を見てても分かるだろう
如何に自分達の責任にせずに立場を補強するかというのがマクラーレンでは最優先されている
ドライバーはそれらに発言できないアロンソですら…
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
305 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 17:05:52.13 ID:ZqRem92q0
>>304
マクラーレンの政争とドライバーがそこに絡む部分に触れるのを嫌がってコメントに出さないのを見てもそう思えるなら
君の中ではティムゴスやブーリエが撃ち取られたりウィットマーシュが変な事を言ってオジェに告げ口してるのも妄想なんだろう
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
306 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 17:08:20.72 ID:ZqRem92q0
>>303
それはそれ、これはこれだな
ただ、2016がまだまだと怒るなら分かるが、2017は突然PUに大幅な作り直しを要求したマクラーレンの責任もある
前半戦での混乱はPUの猛烈な圧縮と重量配分の変更で安定化に手間取った話
年後半ではかなり収まって双方一回だけリタイヤの大半は別理由
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
310 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 17:24:55.87 ID:ZqRem92q0
一目で分かるサイズの極端な圧縮
2016
https://motor-fan.jp/images/articles/10002128/big_152543_201712262231110000001.jpg
2017
https://motor-fan.jp/images/articles/10002128/big_152544_201712262232140000001.jpg
元々サイズゼロを語っていたホンダはマクラーレンから2017に向けて重量の大幅削減と低重心配置という難題を求められて9割再設計された窮屈な排気回りな新PUを作る事になった
これで初回から安定させろっていうのは結構難題で落ち着くのに半年近くかかった話
トロロッソではスペースが余ったので排気回りに余裕を持たせたら出力も上がって安定性にも寄与
いくらなんでもサイズゼロから更に大幅にサイズ削るのはやり過ぎだったんだよ
レッドブルも来年以降はホンダにとって都合がいいサイズ戻していいからと言われてる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
312 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 17:32:14.34 ID:ZqRem92q0
>>308
マクラーレンからの要望で協議してメルセデスのアプローチに近い配置にする事と更に縦に潰して重量削減と低重心を目指すことになった
言われれば作りますなホンダは従ったが、それで問題が出たので自分の責任にしたくないブーリエやマットモリスやティムゴス達はホンダだけが悪いという形で追い出す方向に動いてホンダスタッフがパドックでろくに相談できない状態に陥った
急に全員が冷淡になったと当時の代り映えを語ってた
改善の為の意見すらろくに言ってもらえないおかしな状態から一連の報道アピールが始まる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
346 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 19:31:35.10 ID:ZqRem92q0
ホンダが決断したのはメルセデスのコンセプトを取り入れる事だったが更なる軽量化や狭い排気回りはリアを絞りたいマクラーレンの強い要望
加えて協力不足でデータ不足で分かりにくい上に開発も遅れたマシンの謎の振動に悩まされても相談できないとか散々
今年は底を叩いた対策以外はあんまり言われないのはなんでっていうと変な振動とかがないのとトロロッソシャシーに2cm長くしたり排気回り弄ったり出来るだけのサイズ余裕があったから
余裕があったら無駄にせず弄るのがホンダの姿勢だがそもそもマクラーレンには追加で弄る余裕はなかった
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
349 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 19:34:58.13 ID:ZqRem92q0
>>318
https://formula1-data.com/article/reason-why-honda-struggle
ここで2017は大幅変更されてると語ってるしマクラーレンがサイズに拘ってた事も触れてるよ
ホンダとしてはサイズに拘るのは失敗とも語ってる
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
350 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 19:38:01.54 ID:ZqRem92q0
>>326
ダイナモ上では問題は少なかったが実車に載せると新しいマシンとおかしな事になった
オイルタンクをどうするのかすら遅れていて本当に載せてみてそこから直すしかない状況
データも貰えなくなってるので何が問題を大きくしてるのか予測できなかったと説明されてるよ
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
351 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 19:39:41.35 ID:ZqRem92q0
>>347
マシンとのセットアップがまるで出来てなかったんだよどうしようもない
コード接続とかも逆にやられてたし
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
379 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 21:20:08.82 ID:ZqRem92q0
>>358
そもそもデータ貰えないから仮想テスト出来ないしシャシーが振動してるのにPUだけでなんとかしろみたいなノリで相談もろくにできないから他のチームではとかそんなレベルじゃない
まあ、マクラーレンはルノーにお仕置きを受けてホンダは非協力的ゼロサイズの呪縛から抜けれて双方WINWINだったがね
マクラーレンの方は問題再発してるけど
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
381 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 21:21:17.17 ID:ZqRem92q0
>>365
そもそも2017はマシンのコンセプトもPUのコンセプトも違うのにぶっつけ本番しか許されなかったんだから2年間がやり直しになったようなもん
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
383 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 21:22:51.31 ID:ZqRem92q0
>>369
あの頃にトトがメルセデスを使わせてあげようかとかザクを煽ってたんだよ
本当にホンダ追い出したらメルセデスは無理だって言い出してザクが怒ってた
まあ自業自得だが…おちょくられたんだね
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
394 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 21:54:40.28 ID:ZqRem92q0
>>390
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=110349&tt=1170
メルセデスは来年4チームに供給するだけの余裕があると発言
ホンダの契約を解除したら話を聞いてやるっていう態度を行ってた
https://www.as-web.jp/f1/143446?all
ブラウンは「いま自分はレッドブルが経験したことの映画を見ている」と語り、メルセデスが契約に積極的ではないと示唆したという。

こういう流れでザク達は年初にホンダさえ追い出せばメルセデスだと思ってたとか
なのでどのPUを積んでも大丈夫なマシンを作ったと豪語してた
なので責任転嫁に加えてメルセデスPUの夢を見ていたので改善やマシンの情報提供に後向きだったとか
夏ごろには選択肢ルノーだけになっておかしな事に
だがもうどうしようもなかった
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
397 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 22:00:41.55 ID:ZqRem92q0
>>395
記事も全部嘘ってことになるんだなw
メルセデスに振られてホンダに戻ろうか戸惑うほどショック受けてたのがザク
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
419 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 23:11:09.96 ID:ZqRem92q0
>>410
そもそも今年のマシンは来年使えない
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
428 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 23:29:40.97 ID:ZqRem92q0
最低でも6戦連続で使える前提のレギュレーションなんだが今年も二台ともギアボックスを交互に壊してるな
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
430 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 23:32:05.92 ID:ZqRem92q0
>>425
去年はオイル漏れも激しくてPUオイルまみれにして無かったか?
今年はテストでいきなりルノーPUをオイルまみれにブローさせてから対策したからかオイル漏れはマシになってたが
□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□
436 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)[sage]:2018/08/01(水) 23:38:32.05 ID:ZqRem92q0
マクラーレンの予選がルノーワークスより妙に遅いのはPUを労ってるからとかいう話はあったな
ルノーがパーティモード解放した後も遅かったので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。