トップページ > モータースポーツ > 2018年08月01日 > Hu6Hwujx0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000020000000000002314216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 31【Red Bull】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
☆フェルナンド・アロンソ Part79☆
【McLaren】マクラーレンF1【11台目】

書き込みレス一覧

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 31【Red Bull】
650 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 01:05:24.85 ID:Hu6Hwujx0
>>620
なぜそう思う
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
742 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 01:08:58.79 ID:Hu6Hwujx0
>>725
タイヤを温めるために〜って言ってる割にその重要性が分かってないんだな
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 31【Red Bull】
664 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 06:32:42.12 ID:Hu6Hwujx0
>>651
性能向上させるためのテストだってあるだろ
実際、今年は水巻いてテストやってるし
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
747 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 06:34:23.76 ID:Hu6Hwujx0
>>745
それは何を根拠に?
☆フェルナンド・アロンソ Part79☆
598 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 19:26:57.43 ID:Hu6Hwujx0
>>596
まさにお前のことじゃん
【McLaren】マクラーレンF1【11台目】
771 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 19:38:33.74 ID:Hu6Hwujx0
バンドーンの謎のダウンフォース不足はシャシー交換でよくなったんだよね
問題点分析が出来ねーようだとまた同じことが起きるだろう
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
788 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 20:04:34.16 ID:Hu6Hwujx0
二輪だと効果が薄くて4輪だと効果が強いのがまず不明
ウォーマーの有り無しの差も不明
一番意味不明なのがスラローム出来るか?と聞いておきながら、
加速急制動を数回遣るだけだろ!と言っていること
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 31【Red Bull】
769 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 20:16:57.78 ID:Hu6Hwujx0
>>763
それでも勝てたってのはそういう時代だったんかね
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
794 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 20:41:51.50 ID:Hu6Hwujx0
>>790
エネルギーのインアウトが同じ?
もしかしてウェービングは路面に設置している部分しか暖まらないという主張?
その論理だと2輪の場合、可減速ではタイヤの山の表面部分しか暖まらないし、スタンディングウェーブ現象も起きないよw
【McLaren】マクラーレンF1【11台目】
783 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 21:47:39.48 ID:Hu6Hwujx0
>>782
普通にそう考えてるかもな
スペイン人って横の繋がりが強いらしいからね
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
798 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 22:06:24.04 ID:Hu6Hwujx0
>>797
いやいや意味が分からない
その動いてる部分って具体的にどこを指してるの?
文脈からタイヤが路面と設置している部分かと思ったんだけど違うの?
路面に逃げるって何が逃げるの?
ちゃんと主語を明確にしてよ

ぶっちゃけたこというと4輪もピットではウェービングはやってないよ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
800 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 22:12:35.77 ID:Hu6Hwujx0
>>799
だから>>788の根拠を言えよww
さっきから適当なことしか言ってないだろ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
803 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 22:18:08.97 ID:Hu6Hwujx0
>>801
タイヤの歪みと摩擦熱で発生するという認識だけど?

それより>>788の根拠はよww
地面に逃げるって何が逃げるの?
動いてる部分ってどこを指してるの?
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
804 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 22:19:07.18 ID:Hu6Hwujx0
>>802
その一般論を聞いてるのに結局逃げるの?ww
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 31【Red Bull】
842 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 23:32:27.26 ID:Hu6Hwujx0
どの分野でも設計だけして保守は丸投げなんて珍しくない
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
812 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b4e-NNl3)[sage]:2018/08/01(水) 23:53:40.68 ID:Hu6Hwujx0
根拠なしの思い込みで主張する馬鹿が多いからねw
ちょいと突っ込むだけで答えられなくて逆質問、検討違いの意見、そして捨て台詞を残して逃走します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。