トップページ > モータースポーツ > 2018年07月06日 > 1pbFKM/70

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100101100001010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)
【McLaren】マクラーレンF1【10台目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□

書き込みレス一覧

【McLaren】マクラーレンF1【10台目】
92 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 07:45:08.85 ID:1pbFKM/70
バンドーンにも、先週のアロンソと同じウイング(2018鼻+2017羽)をつけてるらしい
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1014956813001904128

単に間に合わせなのか、それとも当たり性能だったのかw
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□
155 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 10:28:12.37 ID:1pbFKM/70
>>147
車の不凍液のブランド
https://peakauto.com/products/
https://www.haasf1team.com/sites/default/files/slide_image/1280x720%20drivers%20flanking%20nose%20peak.jpg
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□
219 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 12:31:02.83 ID:1pbFKM/70
昨年のホンダ山本部長コメント (海外メディア&マクラーレンファンから批判された)
http://www.honda.co.jp/F1/race2017/yamamoto-toro-rosso/
> 「マクラーレンと組んでみて分かりましたが、企業の規模が大きいと、とてもシステマチックになります。
> もちろん、それが大きな強みであることは間違いないのですが、同時に変化に適応していくことは難しくなります。

昨日の記事
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246769.html
> ブラウンによると、これまでのマクラーレンのマネジメント構造は
> チームが必要とする変化を短期間で実行することを許さないものだったのだという。

山本部長は正しかったw
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□
231 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 13:10:39.37 ID:1pbFKM/70
>>110
実際、ホンダ復帰当初は、MGU-Kのシールに問題があり「F1品質ではない」という記事があった
プレナムチャンバーを初期のアルミからカーボンへ変更した際も製造品質が悪く、「学生フォーミュラレベル」とさえ言われた
そしてそのどちらとも、マクラーレンとの共同開発によって大幅に改善した
【McLaren】マクラーレンF1【10台目】
152 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 18:11:30.68 ID:1pbFKM/70
プロドロモウが来てる
https://pbs.twimg.com/media/DhaOpn1XcAAfPK8.jpg
メルセデスを見てるw
https://pbs.twimg.com/media/DhaOhEPXkAA17ci.jpg
□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□
343 :音速の名無しさん (ワッチョイ 673f-FAkn)[sage]:2018/07/06(金) 20:30:36.99 ID:1pbFKM/70
グロはクラッシュによりシャシー交換が必要なため、FP2は参加しません (ハース公式)
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1015191504757972992


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。