トップページ > モータースポーツ > 2018年05月22日 > xBNmXzwd0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000141000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
603 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 13:53:16.82 ID:xBNmXzwd0
先週金曜の川井のF1グランプリニュース見てないんだけど
フェラーリのバッテリー疑惑の件何か言ってた?
川井ならそれなりの情報掴んでいるだろうから本当の話なら何かコメントしそうだが

あれから一切バッテリー疑惑の続報ないから気になってる
ただの釣りネタだったのか?
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 14:25:17.07 ID:xBNmXzwd0
56年前のモナコGPの映像
街並みが今とそんなに変わっていない!

https://gigazine.net/news/20180521-monaco-gp-1962/

しかも今と同じ車載映像も!
56年前とは思えない
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
610 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 14:31:46.06 ID:xBNmXzwd0
56年前にもヘタくそがスリップして他のマシンに迷惑かけてたんだなw
ラウダはまだ走っていないころか
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
613 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 14:39:28.45 ID:xBNmXzwd0
>>612
56年前のドローンじゃないのかw

昔からスリップストリームは使われてたんだな
昔のF1ドライバーは一般人に毛が生えたくらいにしか思ってなかったけど
何でもかんでもコンピューター制御された今のF1よりも昔の方が高度なドライビングが要求されていたのかもな

身体にかかる負担は今の方がはるかに大きいけど
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
615 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 14:58:57.78 ID:xBNmXzwd0
>>614
サンクス
川井が触れなかったということはガセネタだったのかもね

フェラーリがカナダGPで20馬力アップする新PUをインストールするっていう話は本当かな
普通詳細な情報は漏れないしただの噂かな
□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
619 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-prZ6)[]:2018/05/22(火) 15:25:28.95 ID:xBNmXzwd0
レッドブルがメルセデスに激おこらしいけど
仁義なき戦いが水面下で繰り広げられるのかなw

空力開発に限界を感じたメルセデスが空力要素を削るレギュレーションにしたいのは見え見えw
空力が武器のレッドブルにとっては許すまじって感じか

忖度タイヤの件といいメルセデスはもうなりふり構わずって感じだねw

F1ファン離れの原因を作っていることに気づいていないのだろうか・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。