トップページ > モータースポーツ > 2018年05月02日 > bAK0P3rZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024526422443000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
☆フェルナンド・アロンソ Part76☆

書き込みレス一覧

【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 09:11:27.35 ID:bAK0P3rZ0
>>403
過去レス見直せよ
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
415 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 09:55:46.81 ID:bAK0P3rZ0
>>413
技術的解説が分かり易い良記事だね

そう、どうやっても抜けないセクター1〜2に掛けては多少遅くても良かったんだよ
パッシングポイントのセクター3の直線で電欠ってのが最悪
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
423 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 10:08:19.56 ID:bAK0P3rZ0
>>418
>>413の記事にあるようにH→Kで回転アシストしたほうが良い領域と
直接Eブーストしたほうが良い領域の設定を外してるっぽいね
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
448 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 10:33:16.39 ID:bAK0P3rZ0
>>444
その傾向は確かにある
でもメルセデスの場合は本戦で息切れしない時もあるから
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 10:51:37.07 ID:bAK0P3rZ0
>>450
メルセデスが面白い事言ってるね
http://blog.passion55.com/archives/6793

メルセデスのPU開発責任者であるアンディ・コーウェルが興味深い発言をしている。

「チャンピオンシップ・ポイントのことを考えないとね。
チャンピオンシップ・ポイントは日曜日のレースで獲得できる。予選じゃないよね。
だからその2つの重要性を秤にのせて分析する必要がある」

「最前列にいても、2周目からERSが使えないんじゃ、レースで戦えないだろ?
だから全てのメーカーはバランスを取らなきゃいけない。
それがターボのサイズを決めるんだ」

「エンジンとターボは改善が見込まれる部分だ。エンジンの効率は毎年向上していて、
ターボの効率もアップしている」

「これが意味するのはエンジンの効率を損ねない範囲で、
ターボのサイズも大きくなっているということだ」
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 10:55:42.66 ID:bAK0P3rZ0
各メーカのタービン径の比較記事ってどっかにないかなあ?
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
483 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 11:19:30.86 ID:bAK0P3rZ0
>>478
レイアウトはメルセデス式になったんだから
タービン径はデカくできると思うけどね
あとインタークーラーや補機類は重心変化と相談だな
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 11:36:05.31 ID:bAK0P3rZ0
>>233
ホンダだけじゃない
トラクションの問題はシャシー側にも責任ある
専用設計の来年は改善される筈だが
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
241 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 11:39:59.58 ID:bAK0P3rZ0
>>240
ここ数戦を見て無いのか?
トラクションはダウンフォースだけで稼ぐもんじゃないぞ
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
504 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 11:46:54.24 ID:bAK0P3rZ0
だなあ、中国やアゼルバイジャンなんてほぼ予選ドンケツなんだから
RBとの交渉が控えてるならスペック4載せてピットスタートで良かったのに
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
249 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 11:51:33.90 ID:bAK0P3rZ0
>>247
低速コーナーでも滑ってたでしょ?明らかにメカニカルグリップ不足
サスペンションとボディー剛性
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
253 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 12:06:05.87 ID:bAK0P3rZ0
>>252
???わざわざ低速って書いてるんだが
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
278 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 12:59:28.51 ID:bAK0P3rZ0
>>272
つ無線レビュー
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=$pass&page=news/sp/body&no=119381&tt=-1

GAS「トラクションではアンダーステアで時々スナッピー。
   ブレーキングではリヤリミテッドになったからヘビーブレーキングには
   この方が良いけど、低速のブレーキングでは少しリヤがロック傾向だ」

GAS「タイヤの状態を考えればマシンのフィーリングはかなりマシになったけど、
    まだリヤの安定感が問題だ。特に低速コーナーだ」
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
281 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:02:51.93 ID:bAK0P3rZ0
>>280
これな
ガスリーがGPSが壊れたと勘違いする程ひどいエネマネだったんだな
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:13:21.75 ID:bAK0P3rZ0
ERSの設定だろ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
287 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:15:47.33 ID:bAK0P3rZ0
エリクソンは親日家のイケメンなんで苛めちゃ駄目!!w
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
290 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:20:17.20 ID:bAK0P3rZ0
>>288
昔トムスで全日本F3に出てた
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:23:01.98 ID:bAK0P3rZ0
>>289
リヤタイヤがすぐロックするんでそこまでしかブレーキ踏めない
アンダーステアだけど時々急にハンドルの重さが変わる
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
561 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 13:27:43.90 ID:bAK0P3rZ0
>>558
どうでもいいわw
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
24 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 14:00:53.02 ID:bAK0P3rZ0
今年の流行語大賞は

「エリクソンのせい」


【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
605 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 14:12:35.69 ID:bAK0P3rZ0
今の所スペック4はベルギーからだっけ?
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
300 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 14:14:15.97 ID:bAK0P3rZ0
バッテリの充電量はテレメトリで常に監視してないんかしゃん
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 14:37:28.22 ID:bAK0P3rZ0
>>616
何となく言いたいことは分かるけど馬鹿らしいから訳さないw
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
630 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 15:38:23.37 ID:bAK0P3rZ0
●去年のマクホンのベルギーGP

「スロットルの開度でどのセグメントを走っているかを判断して
ディプロイメントのオンオフを自動的にしているんですが、
あの最後のアタックラップではフェルナンドがターン10から11まで
全開で走ってしまったんです。
それまではターン10でリフトしていたのに、予選最後のアタックだけは
全開でいってしまった。だからターン9から12までがひとつのストレートと見なされて、
ターン11の先でアシストがオンにならなかったんです」(ホンダ長谷川祐介F1総責任者)

まだこんなレベルなんかねえ
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 15:47:56.13 ID:bAK0P3rZ0
ハートレーが「GPSが壊れた」って言ってるぐらいだから
現在位置の把握にGPSは使ってるっぽい
加速度センサーやジャイロと併用してるんかな?
アクセルON/OFFだけって事は無いよね?
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
333 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 16:46:42.19 ID:bAK0P3rZ0
トーチューでしかも有料って・・・w
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
663 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 16:54:03.05 ID:bAK0P3rZ0
ハートレーの無線を見る限りGPSは使ってるだろうけど、
加速度計やジャイロで補正しないと使い物にならんだろうな
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
337 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 17:03:00.55 ID:bAK0P3rZ0
>>336
いや、それでもエネマネは直さないと
長い直線で悲惨な事になるのは変わらんだろ
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
671 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 17:33:53.40 ID:bAK0P3rZ0
>>668
共通ECUはマクラーレン製だから普通なら有利な筈なんだけど
ホンダがノータッチだったとすればかなり悲惨だね
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
673 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 17:40:05.56 ID:bAK0P3rZ0
>>671
これね
https://formula1-data.com/glossary/car/body/ecu
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
104 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 17:46:04.04 ID:bAK0P3rZ0
タッペン・・・

17歳でF1デビューを飾ったフェルスタッペンはその攻撃的なドライビングスタイルで
知られているが、20歳となり、4年目のF1シーズンを迎えているフェルスタッペンは
もう少し冷静になる必要があるとの声もある。
こうした意見に対し、フェルスタッペンは次のように語った。

「おとなしくする必要はないんじゃないかと思うけれど、もう少し状況をよく見るべきだろうね」

「必ずしも攻撃的な姿勢を緩める必要があるとは思わないけれど、
多分僕は多くを望み過ぎているんだと思う」

「以前から僕はかなりうまくオーバーテイクすることができていた。
だけど、どうしたことか、今年の直近2レースでは僕が望んだようには行かなかった。
僕は自分のポイントを取り戻したいと思っていたんだけど、逆の結果になってしまったよ」

「それは人生における教訓だし、僕起きてしまったことから学ぶ必要がある」
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
681 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 18:01:54.28 ID:bAK0P3rZ0
風に弱いのはサイドからフロア下に空気を巻き込んでフロアダウンフォースが抜けるから
タイヤに熱が入らないのはフレームとサスの問題
☆フェルナンド・アロンソ Part76☆
774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 18:02:54.64 ID:bAK0P3rZ0
>>773
アロンソメンバーじゃなくて?w
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
120 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 18:24:33.70 ID:bAK0P3rZ0
>>114
グロージャンも小松さんもロータスかw
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
135 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 18:55:26.97 ID:bAK0P3rZ0
レッドブル同士のクラッシュが、今のF1マシンが抱える空力的問題を浮き彫りに
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=119392&tt=-1

「しかしこのアクシデントの技術的問題に焦点を当ててみよう。ダニエルがラインを決めた。
マックスはそのラインをブロックするために進路を変えた。
その結果、ダニエルはコントロールを失った。
リカルドは、フェルスタッペンのマシン後方の乱れた空気の中に入り、
ダウンフォースを失ったのだ。それによってマシンを止めることができなかった」

空力マシンこえーな
【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】
708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 19:14:20.43 ID:bAK0P3rZ0
>>707
フラットな路面と凪いだ風&高めの路面温度に
トロロのセッティングがたまたま当たったアダ花w
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 9【Red Bull】
353 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 19:19:04.51 ID:bAK0P3rZ0
>>352
路面が荒れてない・・・が抜けてるw
□■2018□■F1GP総合 LAP1700■□スペイン■□
158 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59a5-c97c)[sage]:2018/05/02(水) 19:33:31.75 ID:bAK0P3rZ0
「妥協をするのは好きではない。全力を尽くしている。クルマの中で死ぬかもしれない。
隠すつもりはない。自分の人生をそう捉えている。完全にね」
とケビン・マグヌッセンはコメント。

こら、死ぬなら一人で死ね!!他のドライバー巻き込んでんじゃねーよ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。