トップページ > モータースポーツ > 2018年05月02日 > 3qWh00UZH

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000002010004000000110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●

書き込みレス一覧

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
743 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 01:13:19.91 ID:3qWh00UZH
日本のメーカーだって真似上手くしてる。
羽もそうだし昔から他メーカーのを研究していいところ取ってる
1000のツインもそうだし方持ちもそうだし。真似しつつそこをいいとこ取りして先にいけるのが大事。
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
744 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 01:17:16.41 ID:3qWh00UZH
パワーは大事だけど最高速度10キロくらい遅いのは下位争いではそれほど重要ではなく、ちゃんと走れるかってのほうが重要だろう。12位あたり。
昔のドカみたいにフロントから感触なくステーン、みたいのがあると攻められない。
KTMはそれ以前と思う。
中上もトップから2秒落ちだったけど最高速度とかエンジンパワーだけとは説明つかない。
お坊さんならもう少し走れるはず
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
746 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 01:34:41.54 ID:3qWh00UZH
そう思ってる
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
747 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 01:43:28.62 ID:3qWh00UZH
モトツーのトップとモトGPの下位とのタイム差って誰かわかる?
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
755 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 07:04:30.31 ID:3qWh00UZH
ドライカーボンって硬過ぎ
結局2輪レースには向かないって事では。
アルミに比べて量産性の良さそうな気もするけど
ドライは破損時の修復も難しいような気がする
金型とか比較的シンプルで作りやすいような気がするけど。
4輪では実績あるから
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
757 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 07:28:50.56 ID:3qWh00UZH
なるほど
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
761 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 09:28:21.62 ID:3qWh00UZH
ドライカーボン自体は20年くらいまえからよく使われてたけどなかなか活用できてないのかもな。
アルミのほうが比較的安定した素材で加工しやすいのか。
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
775 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 13:08:52.23 ID:3qWh00UZH
カーボンでもなんでもテストライダーが2秒とか遅かったらレギュラーライダーの問題葉再現するのは難しいだろうな
せめて1秒落ちか
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
776 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 13:13:50.10 ID:3qWh00UZH
アルミってここしばらく安定した材料と思ってて、コスト安い、強度あり、軽い、加工しやすい、破壊しにくい、修正可能、耐久性あり、外部からクラックなど発見しやすい。
燃料タンクとか中身プラスチックとかあるみたいだけど側はアルミのほうがいいよな。
飛行機とかまだアルミが主流だし。
カーボンはまだアルミに比べて加工が難しい、イコールコスト高でなかなか活用できてないって感じる。
カウルにはいいけど。
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
778 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 13:17:33.82 ID:3qWh00UZH
>>767
それはあるね。同感。
色々テストはしてるんだろうけど実戦に投入少しして見るテスト、って感じだろうね
ドライカーボンでスイングアーム作る会社って日本に数社しかないんじゃないの?そんなことない?
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
780 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 13:59:36.45 ID:3qWh00UZH
カーボンは様子見だろうね。
また急にレギュレーション変わるかもしれないし、軽くした分、他にダミーウエイトで重量配分変えられたりで何かしらの自由度はあるとは言える。
そのうちカーボンの材質もいいものができるかも知れないし。
カーボンと言うか樹脂もだけど。
成型も設備面倒だしね。
現場で修理とか加工とかなかなか簡単ではないしなあ。
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
808 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 20:10:02.32 ID:3qWh00UZH
まー、大体アルミは七千系、二千系だな。
定番でしょう

飛行機にカーボン多用するのは軽量化が一番の理由では?

バイクはそこまで効果ないじゃん。
最低重量があるから
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
817 :音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-k0Bg)[sage]:2018/05/02(水) 21:15:17.91 ID:3qWh00UZH
アルミフレームに変えてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。