トップページ > モータースポーツ > 2018年04月29日 > 7xqEWCIY0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101100000020000000000001127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)
音速の名無しさん
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□

書き込みレス一覧

□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
75 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 00:10:20.18 ID:7xqEWCIY0
>>60
バンドーンはタイヤを作動温度領域に持っていくのが駄目すぎる
そこがアロンソとの大きな差になってる、スタート直後もね
バクーはそこらへん難しいから尚更
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
210 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 00:58:39.08 ID:7xqEWCIY0
ガスリーの反射神経神過ぎ
ハートレーはクビにしてくれ、こいつの自覚ゼロの危険走行は井出を思い出す
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
217 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 01:02:39.11 ID:7xqEWCIY0
>>213
動揺してたから許せと?
向いてないからもう辞めれば?
こいついつか人を殺すぞ、冗談抜きで
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
132 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 01:05:14.86 ID:7xqEWCIY0
>>126
IDEはいきなりデビューでまともにテストもさせて貰えず準備不足もあったしなぁ
一方でハートレーは・・・ちょっと擁護無理ですね
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
253 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 01:16:29.10 ID:7xqEWCIY0
ハートレーの2018年(運関系のアクシデントは除外)
・オーストラリアGP
スタート直後にいきなりブレーキロックでフラットスポットを作り、その後もウォールに当たってパンク
・バーレーンGP
オープニングラップでまたもやタイヤをロックさせてペレスに追突
・中国GP
ガスリーを譲ろうとしたがお互いに認識の不一致で接触
・アゼルバイジャンGP
ウォールに当たってパンク、にも関らずコースのど真ん中を走ってチームメイトを殺しそうになる
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
158 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 01:18:14.52 ID:7xqEWCIY0
ハートレーはWECでもよくやらかしてたからな
他のベテランドライバーがカバーしてたから結果に繋がってるが
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
257 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 01:19:45.20 ID:7xqEWCIY0
>>254
それな、その程度で冷静さを失うような奴は乗るべきじゃない
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
165 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 01:23:11.50 ID:7xqEWCIY0
>>161
いや、これはガスリーの反射神経が凄すぎるだけ
全てのレーシングドライバーが回避できたかはわからん
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
265 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 01:23:59.92 ID:7xqEWCIY0
>>263
カナダはめっちゃバンピーだから駄目だぞ
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
274 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 01:29:30.67 ID:7xqEWCIY0
>>268
ポールリカールはオースティンと似た中高速コーナーがあるから厳しい
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
194 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 01:31:57.83 ID:7xqEWCIY0
>>178
開幕戦でトラブルでピットインしたら直後に琢磨がピットインの時期だったので
端っこに追いやられる虚しさ
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
209 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 01:41:19.91 ID:7xqEWCIY0
個人的にフェルスタッペンみたいなDQN走法する奴より
ハートレーみたいな予測不能なおばちゃん走法する奴の方が圧倒的に危険で怖い
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 02:03:09.17 ID:7xqEWCIY0
ガスリー


「本当に怖かった。僕のキャリアで最も恐ろしい瞬間だった。彼が右に行こうとしているのか、左に行こうとしているのか、わからなかった」とピエール・ガスリーはコメント。

「ブレンドンに何が起こったのかは分らないけど、彼はかなり減速していた。僕は時速320kmで走っていた。彼はほぼ止まっていたし、彼を避けようと頑張ったけど、正直・・・クラッシュを覚悟していた。もう自分が空中にいることが想像できていた」

「どうやって避けたのか分らないけど、かなり恐ろしい瞬間だった」

「彼はパンクしていたかもしれないけど、それは助けにならない。彼が意図的にそうしていたわけではないと確信しているけど、彼はライン上にいた。彼がライン上を走るつもりなのかどうかもわからなかった」
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 03:25:40.05 ID:7xqEWCIY0
>>286
俺だったら撮影直後の確認で速攻で削除する失敗写真
□■2018□■F1GP総合 LAP1695■□アゼルバイジャン■□
467 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b04-TsVf)[sage]:2018/04/29(日) 10:21:03.56 ID:7xqEWCIY0
>>449
自分の車にトラブルが起きたなら
後方から来る車に注意して走行ラインを避けるなんて常識
こんなのF1ドライバーでなくてもわかるのに
後方からアタックしてくる車が来る事を想定せず
速度が出る区間で堂々とラインを走ってたハートレーは頭がおかしい
もうF1の素質が無いから人を殺す前に離脱してほしいわ
【HONDA】F1ホンダエンジン【252基目】
556 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 10:24:00.05 ID:7xqEWCIY0
>>405
ド正論、何か女のドライバーがよくやるパターンなんだよな
ハートレーの対応って
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
95 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:00:32.55 ID:7xqEWCIY0
神レースだったなwww
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
112 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:01:28.30 ID:7xqEWCIY0
アロンソはフロアダメージあって2輪走行してからの7位だからな
ホンダPUだったら絶対無理だった
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
164 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:04:58.24 ID:7xqEWCIY0
フェラーリはまたしても「ドライバーが原因」でタイトル逃しそうだな
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
198 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:07:01.15 ID:7xqEWCIY0
TOP4争いはマクラーレンが俄然有利になった
シャシーハ糞だがチーム力とドライバー力が明らかに上だわ
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
311 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:14:05.68 ID:7xqEWCIY0
>>247
この状態から7位らしいw
https://pbs.twimg.com/media/Db8yn8IV0AEImqE.jpg
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
492 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:24:45.32 ID:7xqEWCIY0
>>485
素人目でもこれ無理だと思ったわw
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
567 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:28:18.38 ID:7xqEWCIY0
マクラーレンホンダのままだったらあの状態から7位は100%無理だったな
ノートラブルのトロロッソホンダでもこれだけアクシデントがあっても10位がやっとだし
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
673 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:33:47.23 ID:7xqEWCIY0
>>652
デプロイ切れ
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
794 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:40:29.06 ID:7xqEWCIY0
>>774
いや、チームメイトのリタイアだからそりゃ素直に喜べないだろ
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
820 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:41:59.76 ID:7xqEWCIY0
>>747
US持たせても何のメリットも無いけどな
それは持たせてるんじゃなくて上手く使えず
結果的に持ってしまってるという表現のほうが正しい
□■2018□■F1GP総合 LAP1696■□アゼルバイジャン■□
1000 :音速の名無しさん[sage]:2018/04/29(日) 23:54:44.67 ID:7xqEWCIY0
>>926
今回は完全に棚ボタであまり良い結果とは言えないけどね
ペースがびっくりするくらい遅すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。